皆さんのランドマーク、東京オカザキッチンです。
さて、昨日は金沢にいたわけですが、是非プライベートで訪れたかった僕は、あえて兼六園も茶屋町もどこにも行かず、黙々と仕事をして帰ってきました。こ、ここ、ここはプライベートで来るところや!!
まぁ実際は観光するような時間もなかったというのが本当のところなんですが、金沢は雰囲気がとても良くて、近いうちにちゃんと来たいなぁなんて思いました。
あ、魚めっちゃ美味しいですね!
金沢。なんかいろいろいいもの食べました。
タラの刺身なんてあるんですね!!

うまかったー!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
うん、それではオカザキッチンミュージック。
安定の音楽をどうぞ。
Kieth Kenniff - Home Again
たまらないすね。
アメリカのエレクトロミュージシャンです。
アンビエント色の強い音楽を作る方ですが、この曲は北欧的で光が差すような展開が非常に気持ちよくてかっこよい曲だと思います。
気に入っていただける方、多いと思います。
是非聴いてみてください。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
ごちそうごちそう! のおともに!

【パイ包みキノコスープ】 2人分
冷凍パイシート 1/2枚
湯 2カップ
コンソメキューブ 1個
しいたけ 2個
マッシュルーム 2個
エリンギ 1本
黒こしょう 適量
卵黄 少々
1.きのこ類は薄切りにする。鍋に少量油で炒めたらお湯を入れにたてる。
2.コンソメを入れ、黒こしょうを強めに挽き、耐熱マグなどに入れる。
3.パイシートをかぶせ、卵黄を塗ったら、オーブンで200度で15分前後。
サクサクと崩したパイを中に入れながら飲むと最高うまいね。
崩した後の写真、ない!
いいか!
こんなパイ包みのきのこスープなんて作ってる30リーマン独身男子は他に……いな……くっ。。。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
今日もご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。

↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。
この記事を読んだらボタンを押さないと、パイに包んでオーブンに放り込みます。
どうぞ応援よろしくお願い致します!
これまでのレシピ → コチラから!
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!
★2014年8月開催 「夏の納涼祭」

皆さんの冷製料理アイデア集になっています!
★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」

皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!
★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」

皆さんの汁物料理アイデア集になっています!
★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!
オカザキッチンページあります。
★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!
男子料理みたいなとこに掲載いただいています。
さて、昨日は金沢にいたわけですが、是非プライベートで訪れたかった僕は、あえて兼六園も茶屋町もどこにも行かず、黙々と仕事をして帰ってきました。こ、ここ、ここはプライベートで来るところや!!
まぁ実際は観光するような時間もなかったというのが本当のところなんですが、金沢は雰囲気がとても良くて、近いうちにちゃんと来たいなぁなんて思いました。
あ、魚めっちゃ美味しいですね!
金沢。なんかいろいろいいもの食べました。
タラの刺身なんてあるんですね!!

うまかったー!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
うん、それではオカザキッチンミュージック。
安定の音楽をどうぞ。
Kieth Kenniff - Home Again
たまらないすね。
アメリカのエレクトロミュージシャンです。
アンビエント色の強い音楽を作る方ですが、この曲は北欧的で光が差すような展開が非常に気持ちよくてかっこよい曲だと思います。
気に入っていただける方、多いと思います。
是非聴いてみてください。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
ごちそうごちそう! のおともに!

【パイ包みキノコスープ】 2人分
冷凍パイシート 1/2枚
湯 2カップ
コンソメキューブ 1個
しいたけ 2個
マッシュルーム 2個
エリンギ 1本
黒こしょう 適量
卵黄 少々
1.きのこ類は薄切りにする。鍋に少量油で炒めたらお湯を入れにたてる。
2.コンソメを入れ、黒こしょうを強めに挽き、耐熱マグなどに入れる。
3.パイシートをかぶせ、卵黄を塗ったら、オーブンで200度で15分前後。
サクサクと崩したパイを中に入れながら飲むと最高うまいね。
崩した後の写真、ない!
いいか!
こんなパイ包みのきのこスープなんて作ってる30リーマン独身男子は他に……いな……くっ。。。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
今日もご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。



↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。
この記事を読んだらボタンを押さないと、パイに包んでオーブンに放り込みます。
どうぞ応援よろしくお願い致します!
これまでのレシピ → コチラから!
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!
★2014年8月開催 「夏の納涼祭」

皆さんの冷製料理アイデア集になっています!
★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」

皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!
★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」

皆さんの汁物料理アイデア集になっています!
★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!
オカザキッチンページあります。
★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!
男子料理みたいなとこに掲載いただいています。