東京オカザキッチン

大都会東京の片隅でフライパンを振るう40歳独身男子です。

Bloc

きのこのピザトースト/【music】Bloc Party

昨日、日曜日ですね。
ちょっと色々と立て込んでいたこともありまして、休日出勤しようと思ったんですよ。
えらいでしょ?

でね。
カフェで優雅に昼食を取り、さて会社に向かうか、と。
すると小雨がパラパラと降ってくるじゃないですか。

傘持ってなかったもので、こりゃたまらんとすぐそばにあった建物に入ってですね、

そのまま4時間漫画喫茶にいました。

ありがとうございます。
最低でした。



で、何読んでたかというと、

「僕のヒーローアカデミア」 という週刊少年ジャンプで今非常に人気のある漫画なんですが、これがかなり面白い。

20140818040919ef8

"個性"と呼ばれる特殊能力を以て犯罪者を制する「ヒーロー」養成学校に通う主人公たちを描く本作、書店員が選ぶ「マンガ大賞2015」で8位に選ばれています。

私見ですが、週刊誌って、3,4作品おもしろい作品が並んでいてこそだと思うのです。

そして、一番最近のジャンプが最高に面白かった時期って、

「ONE PIECE」
「HUNTER×HUNTER」
「NARUTO」
「BLEACH」


の4作が盛り上がってた頃だと思うのです。

ワンピースだけは今も別格ですが、ハンターハンターは長期休載中、ブリーチはかつての見る影はなく、そしてナルトは昨年ついに15年の連載にフィナーレを迎えました。

もちろん人気のある漫画今もいくつかありますが、個人的に今ジャンプで面白いなと思って読めるのって、正直ワンピースくらいで、他は有象無象かなぁと。まぁもう僕もオッサンなんでね、指向も変わっていますし、ヤングジャンプとかスピリッツとか読んでる方が面白いんですけど。


で、そこでこの「僕のヒーローアカデミア」なんですけど、ひさしぶりにジャンプらしい面白さを持っていると思える漫画なんです。ジャンプのコンセプトである「努力×友情×勝利」のツボも抑えてるし、まだ始まったばかりですけど、個人的にはナルトの後釜となるくらいに成長していくことを期待しているわけです。

すいませんね、わたくし年齢的には「中年ジャンプ」なんですが、いまだにジャンプ読んでるんですよ。これが壮年ジャンプや老年ジャンプの年齢になっても読み続けているような気がして怖いです。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 


Blocb Party - Banquet

イギリスはロンドン、プリミティブでテクニカルなロック。
リバプール出身の根っからのロック土壌のメンバーです。

ボーカルは黒人、ドラマーはアジア系、という様々な人種が入り混じるバンドで、その鋭角的で動きのある音楽は非常に人気があります。

ちなみにボーカルのケリーはロンドン大学で英文学を専攻したエリートで、バンドが売れた後も、両親にはそのことは秘密にしつつ文学の勉強に勤しんでいたとか笑。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

簡単ピザトースト。

image
【きのこのピザトースト】 2人分
食パン 2枚
マッシュルーム 3個
エリンギ 1本
しいたけ 2個
ピザソース 適量
とろけるチーズ 適量
オリーブオイル 大さじ2

1.食パンにオリーブオイルを塗り、ピザソース、薄くスライスしたきのこ類、チーズをのせる
2.トースターでチーズがとけて焼き目がつく程度まで焼いて完成。


きのこはなんでも。
食パンは厚めの方が美味しいよ。


ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!
Add Friend

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

では最後に、お手数ですがランキングボタンを押してから、お帰りはあちらになります。

 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ 
↑ 実は3つの料理ブログランキングに参加しています。

みなさんのボタン押しでランキングが変わるのです!
ボタンを押さないと、桜がいきなり散ります。

今日もご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。

どうぞ応援よろしくお願い致します!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 
これまでのレシピ → コチラから!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」
stamina
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!

★2014年8月開催 「夏の納涼祭」
noryo
皆さんの冷製料理アイデア集になっています!

★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」
kinoko
皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!

★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」
winter
皆さんの汁物料理アイデア集になっています!

★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!

オカザキッチンページあります。

★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!

男子料理みたいなとこに掲載いただいています。

キャベツと鶏肉の水炊き/【music】Bloc Party

俺のために鐘は鳴る、東京オカザキッチンです。

昨日、用事があって母親に電話したんですけど、切り際に、

「そういえば、月曜にやってるふかわりょうの番組に、オカザキッチンの料理が出てたって友達が言ってた」

とか言うんですよ。

つっこみどころがたくさんあるのですが、一番のテストに出るポイントは、この恐ろしく恥ずかしいブログを母親はおろか、母親の友達まで存在を知っているということでしょう。戦慄しました。

女がうんだかんだ合コンがうんだかんだお金がうんだかんだ言っている僕のヌーディストインフォメーションを身内の恥としてさらしてしまいました。家族にジャンピング土下座したい気分です。

あと、ふかわりょうの番組で何で俺のレシピが、と思ったのですが、調べてみるとコレみたいですね。
僕の料理じゃないですか!(しかも手抜きのやーつ)。

母親の電話で初めて知りましたが、番組の中で作ってたりするのですかね?
ちょっと見てみたかったですね~。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

というわけで今日も音楽紹介のコーナーです。


Bloc Party - Helicopter

イギリスはロンドンのバンド、ブロックパーティーです。
鋭角的なスピード感あるロック、メンバーに、白黒黄色人種が入り混じる多国籍系バンドでもあります。

2000年代前半の英国ロックが沸いている世代の顔のひとつですね。
今も地道に活動をしている人気バンドです。

ボーカルの名前がケリーオケレケで言いにくい笑。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

先日ですね、 BRITAさんの浄水ポット を頂いたんですよ。

僕って東京住まいじゃないですか。みんな、東京の水道水はまずいだの塩素臭くて飲めたもんじゃないだの言ってるんですが、僕は味オンチなのか、特に気になっていませんでした。料理のためだけにペットボトルの水買ってくるってのも金がもったいないし、まぁいいかなんつってね。

でも今回、この水飲んでみて、全然違うの!
丸い感じというか、味にまろやかさと甘みが出ていて。

僕はBRITAの回し者じゃないので、ヨイショする気は全くなかったんですが、これ飲んじゃうと23区住まいの僕は水道水、確かに飲めなくなります。何か月かに一回カートリッジ変えるだけなんでペットボトル買うとかよりも全然コスパいいわけですし。

やばいです。
また僕の料理がひとつ美味しくなってしまいます。

てなわけで、水炊きを作ってみました。

IMG_0358
【キャベツと鶏肉の水炊き】 2~3人分
春キャベツ 1/2玉
鶏もも肉 500g
きのこ 好きなもの 1パック
豆腐 1丁
聖なる水 3カップ
昆布 1枚
酒 50cc
鶏がらスープの素 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
※ たれ 1人分 ・・・酢小さじ2 しょうゆ小さじ1 ゆずこしょう小さじ1/4

1.鍋に聖なる水を張り、昆布を漬け置く。
2.鶏肉はひと口大、キャベツは大き目にざっくりと、きのこ、豆腐もお好み大きさに切る。
3.鶏肉、酒を入れ火にかける。煮立たせて昆布、アクを取り除く。
4.キャベツ、きのこ、鶏がらの素、しょうゆを入れてふたをし、弱火でコトコト煮ていく。
5.豆腐を入れて火が通ったらOK。


つけダレは柚子胡椒系の酢醤油でどうぞ。

「BRITAの水」に「ルクルーゼ」ですよ??

ドラクエでいうと「水鏡の盾」に「ドラゴンの杖」で無双状態です。

BRITAの水でつくる世界の料理レシピ


■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

CM

東京オカザキッチン1周年記念企画

春は出会いの季節! 力を蓄えろ!

~ オカザキ春のスタミナ祭 ~
開催期間 4月4日(金)、5日(土)


ドドーン。

専用ブログページはコチラになります。詳細はそこで。

stamina

当日ふたを開けてみて僕1人だったらスタミナがゼロになります。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

いつもご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。

 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ 
↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

この記事を読んだらボタンを押さないと、鶏と一緒に煮込みます。
応援よろしくお願い致します!!

これまでのレシピ → コチラから!
アーカイブ
料理企画
★2014年4月開催
「春のスタミナ祭」

stamina

★2014年8月開催
「夏の納涼祭」

noryo

★2014年11月開催
「秋のきのこ祭」

kinoko

★2015年2月開催
「冬の漢汁祭」
winter

★2015年8月開催
「我が家の常備菜祭」
43673a7c
プライバシーポリシー
Profile

『東京オカザキッチン』

大都会東京の片隅でフライパンを振るう40代サラリーマン。

料理は男を豊かにする。
仕事終わりの時間を良いものにしよう!

レシピ【あ~さ行】
レシピ【た~わ行】


mail:
okazakitchen@hotmail.co.jp
okazakitchen@gmail.com

お仕事でも感想でもファンレターでも常時受け付けています。

過去の雑誌掲載
note
noteにて料理にまつわるコトや日々の徒然文章を書いています。

こちらから。
Instagram
Instagram
↑ オカザキッチンのインスタ専用アカウントです。
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
お問合せ

名前
メール
本文