女に媚びない東京オカザキッチンです。
子供の頃からそれを貫いているわけですが、
がぜん最近そう思いますよね。
大事な時に女にうつつを抜かしている場合じゃないですよ。
好まないわけですよ、そういう女々しいのはね!
きっと男はそうあるべきですよ!!
え?
心の声? 一文字目を縦読み?
どゆこと??
それはそうと、大塚食品から「ライスフリー」なる食品が販売開始されました。
ライスじゃないからライスフリー。

おかずとごはんで200kcal以下だそうで、おかずがカレーだの麻婆だのってのを考えると、すさまじいことです。
ごはん・・・じゃないんですよね。こんにゃく生まれの「マンナン雑穀」だそうですが、食感はほぼごはんだそうです。

うむ・・・う。 見た目も普通の白米ですね・・・。
ちょっと興味ありますね~。
新世代のダイエット食材になるかもしれません。
でも僕、レトルトのおかずいらないな。
おかずは自分で作るので、サトウのごはんみたいにマンナン雑穀だけ廉価で欲しいです。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
和食に向けてラテン! おい!
Rodorigo Y Gabriela - Hanuman
メキシコのフォーク・デュオ、、というにはハードな音楽ですね。
ギター2本だけでこの重厚感、凄いですよね。さすが情熱の国です。
もともとメタルバンドをやっていたとかで、ふたりともテクニックは申し分なしです。海外の様々なフェスに引っ張りだこ、日本のフジロックなんかにも出演経験があります。
メキシコの音楽界を見限り、アイルランドに拠点を移し、そこからストリートライブやパブでのライブを経ながら名を上げていったという、まさに殴り込み、叩き上げのミュージシャンです。カッコイイですね!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
冷やして食べるとおいしいです。
何時間か漬けるとおいしいです。

【長芋とエリンギのじゃこ焼きびたし】 4人分
長芋 500g
エリンギ 3本
じゃこ 30g
にんにく 2かけ
ごま油 適量
*出汁 2カップ
*しょうゆ 大さじ2
*みりん 大さじ2
*酒 大さじ1
*砂糖 大さじ1/2
*酢 大さじ1
1.長芋とエリンギは拍子木切り、にんにくはスライスする。
2.長芋とエリンギを、グリルで焦げ目がつく程度に焼く。
3.鍋にごま油を熱し、じゃこをカリッとするまで炒めたら、(*)、にんにくを入れてひと煮立ちさせる。
4.火を止め(2)を入れて冷まし、数時間漬け置く。
長芋ときのこの香ばしさがたまらんです。
これは、日本酒かな~。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
いつもご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。

↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。
この記事を読んだらボタンを押さないと、焼きびたします。
応援よろしくお願い致します!!
これまでのレシピ → コチラから!
★2014年4月開催

皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!
子供の頃からそれを貫いているわけですが、
がぜん最近そう思いますよね。
大事な時に女にうつつを抜かしている場合じゃないですよ。
好まないわけですよ、そういう女々しいのはね!
きっと男はそうあるべきですよ!!
え?
心の声? 一文字目を縦読み?
どゆこと??
それはそうと、大塚食品から「ライスフリー」なる食品が販売開始されました。
ライスじゃないからライスフリー。

おかずとごはんで200kcal以下だそうで、おかずがカレーだの麻婆だのってのを考えると、すさまじいことです。
ごはん・・・じゃないんですよね。こんにゃく生まれの「マンナン雑穀」だそうですが、食感はほぼごはんだそうです。

うむ・・・う。 見た目も普通の白米ですね・・・。
ちょっと興味ありますね~。
新世代のダイエット食材になるかもしれません。
でも僕、レトルトのおかずいらないな。
おかずは自分で作るので、サトウのごはんみたいにマンナン雑穀だけ廉価で欲しいです。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
和食に向けてラテン! おい!
Rodorigo Y Gabriela - Hanuman
メキシコのフォーク・デュオ、、というにはハードな音楽ですね。
ギター2本だけでこの重厚感、凄いですよね。さすが情熱の国です。
もともとメタルバンドをやっていたとかで、ふたりともテクニックは申し分なしです。海外の様々なフェスに引っ張りだこ、日本のフジロックなんかにも出演経験があります。
メキシコの音楽界を見限り、アイルランドに拠点を移し、そこからストリートライブやパブでのライブを経ながら名を上げていったという、まさに殴り込み、叩き上げのミュージシャンです。カッコイイですね!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
冷やして食べるとおいしいです。
何時間か漬けるとおいしいです。

【長芋とエリンギのじゃこ焼きびたし】 4人分
長芋 500g
エリンギ 3本
じゃこ 30g
にんにく 2かけ
ごま油 適量
*出汁 2カップ
*しょうゆ 大さじ2
*みりん 大さじ2
*酒 大さじ1
*砂糖 大さじ1/2
*酢 大さじ1
1.長芋とエリンギは拍子木切り、にんにくはスライスする。
2.長芋とエリンギを、グリルで焦げ目がつく程度に焼く。
3.鍋にごま油を熱し、じゃこをカリッとするまで炒めたら、(*)、にんにくを入れてひと煮立ちさせる。
4.火を止め(2)を入れて冷まし、数時間漬け置く。
長芋ときのこの香ばしさがたまらんです。
これは、日本酒かな~。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
いつもご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。



↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。
この記事を読んだらボタンを押さないと、焼きびたします。
応援よろしくお願い致します!!
これまでのレシピ → コチラから!
★2014年4月開催

皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!