東京オカザキッチン

大都会東京の片隅でフライパンを振るう40歳独身男子です。

ブリ

ブリのトマトクリームソース/【music】Ricarope

独身アジテーター、東京オカザキッチンです。
でも僕だけはひっそり結婚したいんだ。

さぁ、本日大阪出張ですが、部署異動のため今後なかなか大阪に来ることもなくなるでしょう。大阪のマイワイフたちに申し訳ない。

前部署では大阪担当だったこともあり、月に1,2回は大阪に行ってましたが、大阪好きですよ。僕はこれまで大阪って行ったことがなくて、仕事で初めて大阪に立ったのですが、あの食事のB級感というか、人情が物言う感じというか、街機能が大阪市に一点集中してるところとか、関西弁のかわいいのとか。あと何だろうなぁ。関西弁のかわいいのとかかなぁ。


え? 大事なことなので2回言いました。
何ならもう一回言います。

関西弁のかわいい彼女がほしい。


おっと先走りました。

女の子なら何でもいいです。



それは嘘つきました。
やめましょう、もっと高尚な話をしましょう。

関西弁は何故かわいいかについて。


え? どうでもいい?
嘘やん!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

いい曲をどうぞ。
染みるわー。


Ricarope - 雨音

リカロープ言います。
元中学校の女教師シンガーソングライターさんです。
音楽教師かと思いきや英語教師だそうです。

んー、いいですよね。
イントロ間奏のビターなコード進行とサビの優しい雰囲気の少し反する感じがとても好きです。

先日ご紹介したワッフルズなんかもそうなんですが、こういう柔らかくてセンスのあるアーティストはもっと出てきてほしいですね。
是非聴いてみてください。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

ではいきましょう!

IMG_1538
【ブリのトマトクリームソース】 2人分
ブリ 2切れ
塩 適量
小麦粉 適量
たまねぎ 1個
しめじ 1/2房
白ワイン 大さじ1
トマトジュース 200ml
鶏がらスープの素 小さじ1
ケチャップ 大さじ1
生クリーム 50g
黒胡椒 適量

1.ブリは塩で下味をつけ、小麦粉を薄くまぶす。たまねぎは薄切りに、しめじは根元を落としてほぐす。
2.フライパンに油を引き、しめじ、たまねぎを透き通るまで炒めたら、ブリを入れて両面焼いて白ワインをふりかけ蒸し焼きにする。
3.トマトジュース、鶏がらスープの素、ケチャップを入れ、時々フライパンをゆすりながら煮詰める。
4.生クリームを入れてひとまぜしたら黒胡椒を挽いて完成。


お魚たべまっしゅ!
これマジでうまいっしゅ!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
 
今日もご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。

 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ 
↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

この記事を読んだらボタンを押さないと、ブリが風呂泳いでます。
応援よろしくお願い致します!

これまでのレシピ → コチラから!

★2014年4月開催
stamina
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!

★2014年8月開催
noryo
皆さんの冷製料理アイデア集になっています!

★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!

オカザキッチンページあります。

★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!

男子料理みたいなとこに掲載いただいています。

ブリジンジャー/【music】点と線

フリーメイソン東京支部、東京オカザキッチンです。

昨日は仕事で大阪にいましたが、いやー、大阪の女の子はかわいい子が多いですね~!!じゃなくて、いやー、大阪は暑いですね~~!!東京より暑い印象を受けました。

新幹線もですね、夏休みシーズンでですね。お母さんと息子、おばあちゃん、なんて姿も見えてですね。いやー微笑ましいななんて思いましてねー。

どうにも日々独り身で働いていると、7月8月になろうが生活環境は変わりませんから、そういう場面を見て、ああ夏休みなんだなぁ、といった気になりますね。


やっぱり親御さん的にもそうやって季節がまわって、息子が大きくなると嬉しいでしょうね~。

ちょ、下ネタじゃないですよ。子供が大きくなると、ってことです。


え?そんなことはわかってる?
そうですか。

こころが汚れている僕は旅に出たいと思います。
ブーン。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

コマーシャルです。

noryo
【東京オカザキッチン 夏の納涼祭】 開催決定!
テーマ: 冷たい料理
期  間: 8月8日(金)~10日(日)

お待ちしております!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

哀愁音楽には定評のある東京オカザキッチンです。
いつまで紹介し続けるのかわかりませんが、まぁとにかく僕の紹介する音楽に身を委ねておけば間違いはありません。はは。


点と線 - YUME

いいですね、切ない。
以前このブログで紹介しました、Spangle Call Lilli Lineというバンドのギター2名のスピンオフプロジェクトがこの点と線になります。日常をイメージした秀逸のサウンドメイカーです。

流麗な音の流れが心地よいですね。
是非聴いてみてください。

Spangle Call Lilli Lineもとても良いバンドなので合わせて聞いてみてくださいねー。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

海洋戦隊ブリジンジャー!

IMG_0927
【ブリジンジャー】 2人分
ブリ 100g
たまねぎ 1/2個
*しょうゆ 大さじ1
*みりん 大さじ1/2
*酒 大さじ1/2
*砂糖 小さじ1
*水 大さじ1
*しょうが 2かけ すりおろし

1.ブリは軽く塩をふり、水気がでたらキッチンペーパーでふき取る。たまねぎは厚めにスライス。
2.(*)を混ぜ、ブリとたまねぎを20分ほど漬け込む。
3.フライパンに油を引き、中火でたまねぎを炒め、油が回ったらブリを入れて漬け汁も回しかける。
4.汁が煮詰まって、火が入っていればOK。


ご、ごはんが止まらない・・・!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

今日もご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。

 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ 
↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

この記事を読んだらボタンを押さないと、ブリの骨がのどに刺さります。
応援よろしくお願い致します!!

これまでのレシピ → コチラから!

★2014年4月開催
stamina
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!

★レシピブログmagazine vol.3★
発売中です!!

僕も載ってますヨ
アーカイブ
料理企画
★2014年4月開催
「春のスタミナ祭」

stamina

★2014年8月開催
「夏の納涼祭」

noryo

★2014年11月開催
「秋のきのこ祭」

kinoko

★2015年2月開催
「冬の漢汁祭」
winter

★2015年8月開催
「我が家の常備菜祭」
43673a7c
プライバシーポリシー
Profile

『東京オカザキッチン』

大都会東京の片隅でフライパンを振るう40代サラリーマン。

料理は男を豊かにする。
仕事終わりの時間を良いものにしよう!

レシピ【あ~さ行】
レシピ【た~わ行】


mail:
okazakitchen@hotmail.co.jp
okazakitchen@gmail.com

お仕事でも感想でもファンレターでも常時受け付けています。

過去の雑誌掲載
note
noteにて料理にまつわるコトや日々の徒然文章を書いています。

こちらから。
Instagram
Instagram
↑ オカザキッチンのインスタ専用アカウントです。
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
お問合せ

名前
メール
本文