東京オカザキッチン

大都会東京の片隅でフライパンを振るう40歳独身男子です。

#料理写真

【recipe】べジミートのオイスター野菜炒め/ヴィーガン

IMG_4532

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■


本日もご訪問ありがとうございます。

noteアカウント
54e24dfd1948a9747671f4adc8dafcc3
※岡崎の文章徒然絵巻

Instagramアカウント
Instagram

「ID: okazakitchen」 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

最近ですね、買ってみたんですよ。

大豆ミート。

ベジタリアンの文化も徐々に日本でも広がってきている感じがしますよね。ヴィーガン系のレストランや食材屋さんもちらほら目にすることが増えた気がします。


去年だったかな、米国アカデミー賞のレセプションのフードがオールヴィーガンだったんですよね。凄く話題になりました。

でもまだまだ日本でヴィーガンっていうと、そもそも肉が嫌いな人はわかる、でも肉を食べるのにヴィーガンとかベジタリアン薦めてくる人って、「なんかわからないけど意識高いの押し付けてくる人」「宗教めいた人」みたいなイメージないですか??


わかります。
僕もそういう印象ちょっとありました。


でも色々情報集めてみると、環境問題とかSDGsと直結してる発想なんですね、ヴィーガンって。

畜産業が関係する、森林伐採や牧草地開墾、食肉動物の育成、これらの活動から生じる地球温暖化のCO2排出というのは、自動車産業のそれよりも多いんだそうです。また、牛や豚のための穀物や飼料があれば、世界中の貧困が救える、つまり富裕層の食習慣のために、飢餓の是正が行われないと。そういうことなんですね。



いやー勉強不足でした。


気候変動と環境問題の解決は2020~30年代の超重要テーマです。なので、ちょっとこういうのに寄与する活動というのを、僕らの子供たちの世界のためにも少しでも行うべきなのかな~と。子供いないけど。



僕は思いました。
たまに食う分にはまぁいいかな、と。



だって焼肉大好きだし、食生活なんて劇的には変えられないしね。

でもそれでもいいと思うんだよね。
一定数の人が、一定数の割合で大豆ミート食べるときも作ってみるか、って意識変わるだけで大きく変わるんだと思います。

間違いなくダイエットにもいいよ??
そういう理由でもいい気がしますぜ。



名称未設定-1
IMG_4532
【べジミートの中華炒め】 2人分
べジミート 50g
たまねぎ 1/2個
ニラ 7-8本
卵 1個
にんにく 1片
*酒 大さじ1
*しょうゆ 小さじ1
*オイスターソース 小さじ2
*みりん 小さじ2

1.べジミートをお湯で戻し、絞る。たまねぎはくし切り、ニラは適当な大きさに切る。にんにくはみじん切りにする。
2.フライパンに油を熱し、溶いた卵を流し入れかき混ぜて取り出す。
3.にんにくを弱火で熱し、香りが立ったら中火に上げてたまねぎ、べジミート、ニラを炒める。
4.(*)を回しかけ、卵を戻し入れてざっと混ぜて完成。


本日ここまで、お粗末!



-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 




ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。 

コチラから! 

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。 


【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【recipe】天津飯/春らしくなってきたが春は来ない

IMG_4328

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■


本日もご訪問ありがとうございます。

noteアカウント
54e24dfd1948a9747671f4adc8dafcc3
※岡崎の文章徒然絵巻

Instagramアカウント
Instagram

「ID: okazakitchen」 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

最近ね、春らしく少しずつ暖かくなってきたのもあって、ランニングが楽になってきました。

毎週末の日課になっているわけですが、やっぱ寒いとランニングきついんですね。

IMG_4413

こんなね、ちょっと公園めいたところ走りながら写真を撮る余裕が出るってなものです。正直寒すぎると写真撮る余裕なんてないわけですね。

季節が春に向かってくると、そろそろ僕にも春が来ないかなぁなんて思うわけですが、いっこうにその気配はありません。

IMG_4383

これは、おととしの年末に友人たちと行った縁結び神社、成就院で撮った、縁結びの神様です。

それを待ち受け画面にしておくと近いうちにいい人必ずが現れると書いてあったので、この15ヵ月ずっと待ち受け画面にしていますが、生活に何も変化はありません。毎日朝から晩まで待ち受け画面でこの仁王像と向き合っていますが、待ち人来ず。

おかしいな。
宇宙時間軸規模での近いうちかな?


名称未設定-1

IMG_4328
【天津飯】 1人分
卵 2個
ごはん 1.5膳分程度
かにかま 6~70g
*水 100cc
*しょうゆ 大さじ1と1/2
*酢 大さじ1
*酒、みりん 各大さじ1
*砂糖 大さじ1/2
*鶏がらスープのもと 小さじ1/2
水溶き片栗粉 適量

1.(*)を火にかけ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
2.卵とにかにかまを混ぜ合わせ、多めの油を熱したら流し入れる。
3.お好みの固さになったら火を止めてごはんに乗せる。
4.(1)をかけて完成。



本日ここまで、お粗末!



-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 




ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。 

コチラから! 

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。 


【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【recipe】鯛のアラ煮/【movie】藁にもすがる獣たち

IMG_4324

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■


本日もご訪問ありがとうございます。

noteアカウント
54e24dfd1948a9747671f4adc8dafcc3
※岡崎の文章徒然絵巻

Instagramアカウント
Instagram

「ID: okazakitchen」 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■


13e60d42b7ce1756
【藁にもすがる獣たち】 2020 韓国

事業に失敗し、24時間サウナでアルバイトをする中年が、ロッカーから大金入りのバッグを見つけるところから物語は始まります。最初は並行して別々の物語として順番に描かれていく登場人物たちの、そのバッグを巡った思惑と行動が、物語が進むにつれて徐々に交錯し繋がっていく様が描かれる、上質なサスペンスエンターテイメントです。

韓国演劇界のヒットアクターたちが集結し、巧みな構成と脚本で、目が離せなくなる見事な展開はもちろん、キャストのギラついた勢いと交錯する熱量が堪りませんね。特に、したたかに立ち回る女狐的キャリアウーマンを演じるチョン・ドヨン。アラフィフとは思えない美魔女ぶりで…… 好き。

グロめのシーンもありますが、物語も深く、スピード感あって誰が見ても面白いといえるクライムサスペンスだと思います!

いやしかし何が悔しいって、原作は日本の小説なんですよね。
日本では特に映画化がされたわけではないのに、隣国韓国にてこんなに素晴らしい作品に仕立て上げられてしまって……。邦画でこの手のクライムサスペンスやると、アイドル的な若手を添えて薄っぺらい演出のものになりがちですが、韓国映画は本当に底力ありますね~。

名称未設定-1
IMG_4324
【鯛のアラ煮】 2人分
鯛のアラ 1尾分 半分
大根 1/4本
ゴボウ 1/3本
しょうが 1片
水 800cc
酒 100cc
しょうゆ 100cc
みりん 50ccc
砂糖 大さじ2

1.鯛は熱湯で霜降りし、うろこや血合いを取り除く。大根は皮を剥いて乱切りに、ゴボウは一口大、しょうがはスライスする。
2.水、酒、しょうが、鯛を加えて沸騰したら弱火にし、アクを取る。
3.みりん、砂糖を加え、2~30分ほど弱火で煮込む。




本日ここまで、お粗末!



-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 




ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。 

コチラから! 

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。 


【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【recipe】フォンダンショコラとホワイトデー

FullSizeRender

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■


本日もご訪問ありがとうございます。

noteアカウント
54e24dfd1948a9747671f4adc8dafcc3
※岡崎の文章徒然絵巻

Instagramアカウント
Instagram

「ID: okazakitchen」 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

昨日は皆さんホワイトデーだったんですけど、知ってましたか??
もはやイベントとしての訴求力はかなり弱くなってしまったかもしれませんね。

でも、バレンタインとホワイトデーのほとばしる思いを、みんな持っていると思うんだよな。

noteに綴りました

そして、昨日はひとりでフォンダンショコラを作って、ひとりで喰らいました。

どうかしてるぜ。

名称未設定-1
FullSizeRender
【フォンダンショコラ】 4-5人分
板チョコ 200g(なるべくビター)
無塩バター 100g
砂糖 大さじ2
卵 3個
生クリーム 7-80ml

1.砕いた板チョコとバターを湯煎して混ぜる。
2.そのまま(1)に砂糖を混ぜる。
3.そのまま(2)に溶いた卵を3回に分けて混ぜる。
4.そのまま(3)に生クリームを混ぜる。
5.型に入れ、180度に予熱したオーブンで20分焼く。
6.粗熱を取ったら冷蔵庫で冷やし、残った生クリームで作った無糖のホイップクリームを添える。

本日ここまで、お粗末!



-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 




ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。 

コチラから! 

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。 


【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【recipe】肉じゃが卵とじ丼/シンエヴァ見てきた

IMG_4052

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■


本日もご訪問ありがとうございます。

noteアカウント
54e24dfd1948a9747671f4adc8dafcc3
※岡崎の文章徒然絵巻

Instagramアカウント
Instagram

「ID: okazakitchen」 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

この喪失感はなんだろう。

IMG_4403

昨日、高校の友人まっつんと見てきました、シン・エヴァンゲリヲン

14歳の多感な少年少女の自己との戦いがひとつのテーマであったエヴァンゲリオンですが、僕が見たのは、最初の深夜アニメ放映時でまさに同じ14歳という時でした。

そこからアニメシリーズ、旧劇場版、10年を経て新劇場版の4部作…… 長い、長かった。
何ならまっつんと出会うさらに前ですよ。

そして3部作目の「Q」では訳わからじな方向にいってしまい、「こ、これ大丈夫なのか…」と誰しもが思ったあの時からさらに8年後、ようやく、ようやく……!!!

エヴァンゲリオンという世界がしっかり!満足いく形で!完全に!完結しました。良かった。変な方向にいかなくて良かった笑。


25年にも渡るエヴァンゲリオンという世界というか、呪縛というのか、まぁこの25年間色んな人生がそれぞれにあったと思うのですが、エヴァファンからすると最終しっかり完結しきるのかどうかというのは、心の片隅に常に置いてあったことなんじゃないかと思います。

なんとなく喪失感がありますわ。
内容がとても良かっただけに。

良かった。

名称未設定-1
IMG_4052
【洋風塩肉じゃが】 4人分
じゃがいも 3個
玉ねぎ 1.5個
人参 1本
豚こま肉 200g
白ワイン 50cc
粉末コンソメ 小さじ1
塩 適量
みりん 大さじ1
ローリエ 1枚
バター 10g

1.じゃがいもは皮をむいて1/2~1/3サイズ位大きめに切る。玉ねぎは厚めのくし切り、人参は乱切りにする。
2.鍋に油を引き、肉、玉ねぎ、人参を炒める。
3.油が回ったら、じゃがいも、白ワイン、コンソメ、塩適量、みりん、ローリエを入れて蓋をして中弱火で5分、一度ざっとかきまぜて15~6分程度煮る。
4.蓋を開けて良さそうならば、バターを散らして完成。

本日ここまで、お粗末!



-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 




ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。 

コチラから! 

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。 


【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

アーカイブ
料理企画
★2014年4月開催
「春のスタミナ祭」

stamina

★2014年8月開催
「夏の納涼祭」

noryo

★2014年11月開催
「秋のきのこ祭」

kinoko

★2015年2月開催
「冬の漢汁祭」
winter

★2015年8月開催
「我が家の常備菜祭」
43673a7c
プライバシーポリシー
Profile

『東京オカザキッチン』

大都会東京の片隅でフライパンを振るう40代サラリーマン。

料理は男を豊かにする。
仕事終わりの時間を良いものにしよう!

レシピ【あ~さ行】
レシピ【た~わ行】


mail:
okazakitchen@hotmail.co.jp
okazakitchen@gmail.com

お仕事でも感想でもファンレターでも常時受け付けています。

過去の雑誌掲載
note
noteにて料理にまつわるコトや日々の徒然文章を書いています。

こちらから。
Instagram
Instagram
↑ オカザキッチンのインスタ専用アカウントです。
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
お問合せ

名前
メール
本文