
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
本日もご訪問ありがとうございます。
noteアカウント

※岡崎の文章徒然絵巻
Instagramアカウント

「ID: okazakitchen」
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
いや、今年のGWもなかなかですね。
コロナ禍が収束しないことに加え、ワクチン接種もまったく進まない日本、こういうところに薬害問題に敏感でゼロリスクを求める国民性が出ますよね。
こんなこと書くと怒られそうですが、コロナにしても何にしても、ある程度のリスクを取らずに安全の保障をする、というのは正直無理なんじゃないかと思っています。安心安全の社会と商品に慣れてしまっている日本人特有の心理な気がします。
といいつつ、自分の嫁や子供なんかに置き換えると、やはり求めてしまう部分もあります。
あれ?
嫁と子供いなかった。
そんなGW、僕が住んでいる阿佐ヶ谷とか高円寺は、割と昼から人の往来は多いですが、それでも飲食店は酒類提供禁止なうえに20時に閉まりますし、新宿や吉祥寺に出ても百貨店や映画館は閉まっていて、1年経ってもこれか、という思いを禁じ得ません。本当に普段楽しませてもらっていたはずの接客業種全体の衰退が恐ろしい。
去年はまだ未曽有の危機に対する初年度ということで、みんなで団結してStayHomeという雰囲気が社会全体を覆っていましたが、今年は旅行や帰省といった行動もありえるのかなと思います。
各々が各々の常識の範囲で気を付けて、GWを過ごせたらなぁ、と。
皆さまも良いGWをお過ごしくださいまし。


【ダルカレー】 1~2人分
レンズ豆 100g
たまねぎ 1個
トマト 1/2個
にんにく、しょうが 各1片
*シナモン 1本
*マスタードシード 小さじ2
*クミンシード 小さじ1
ターメリック 小さじ2
ガラムマサラ 小さじ2
塩 適量
パクチー 適量
バスマティライス お好み
テンパリング→ ギー小さじ2、マスタードシード、クミンシード 小さじ1/2
1.レンズ豆は下茹でして潰れる程度に柔らかくしておく。トマトは角切り、たまねぎはみじん切り、にんにく、しょうがはすりおろす。
2.フライパンに油を熱し、(*)とたまねぎを炒める。
3.しっかり色付いたら、トマト、にんにく、しょうが、ターメリック、ガラムマサラに、レンズ豆を加え、もったりするまで炒め煮て塩で調える。
4.刻んだパクチーを和え、別のフライパンで(テンパリング)を加えて完成。
5.長粒米(バスマティライス)などにかけていただく。
GWにスパイスカレー作りに挑戦!というのも乙です。
本日ここまで、お粗末!
-カテゴリ-
東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ!
twitterアカウントはこちら!
「@okazakitchen」
ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。
コチラから!
普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。
【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!
私の台所が激しくひん剥かれています。是非!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■