本日もご訪問ありがとうございます。
Instagramアカウント
noteアカウント

※岡崎の文章徒然絵巻
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
ちょっと前に、南アルプスの北岳にまっつんと登ってきました。
北岳と聞いて、「日本で2番目に高い山」と出てくる人は、ちょっとした雑学野郎ですね。富士山は全国民知らない人はいない程なのに、2番目に高い山となるとなかなか知られていないというのは、あるあるです。
つまりそれだけ激しく標高の高い山ということなのですが、今回はさらにテント泊。つまりテントや寝袋を担いで登るという鬼畜の所業。本当に我々はドMだなと心底思いました。ロックンロールだよ。

そして案の定マジつらといいますか、北岳はスタート地点から2度に渡り鬼の急登があるのです。スタート地点からいきなり登り出し、森林の中をひたすら直登。そして中途地点の山小屋から稜線に出るまでひたすら直登。マジ容赦ない。平坦な道とか一切ない。ずっと登り。そしてテント重い。
ひーひーぜえぜえ言いながら登りましたが、その分上に出てからの絶景もすさまじく、最高に興奮しました。いや、これ天気悪かったら切なさの極み。当日はこれ以上ないだろってくらい良い天気でしたので、僕の日頃の行いの良さが仏以上だということが分かってしまいました。



富士山や周囲の有名な山々を眺めながらのテント泊というのも素晴らしい体験でした。テント場のある山小屋では生ビールが売っているというのもポイント高い。


絶景に次ぐ絶景で、もう色々と漏らしそうでした。

夕飯は担々餃子鍋。
こんなん作ってる奴いませんでした。最高に美味かった~。
正直アルプス登山でテント泊、なんていつか出来たらカッコいいよなぁ位のものでしたが、まさかまっつんと二人で涸沢に登山をし、自分でもソロ登山を始めて、そこから1年以内に実現させるとは思ってもいませんでしたね。
北岳と聞いて、「日本で2番目に高い山」と出てくる人は、ちょっとした雑学野郎ですね。富士山は全国民知らない人はいない程なのに、2番目に高い山となるとなかなか知られていないというのは、あるあるです。
つまりそれだけ激しく標高の高い山ということなのですが、今回はさらにテント泊。つまりテントや寝袋を担いで登るという鬼畜の所業。本当に我々はドMだなと心底思いました。ロックンロールだよ。

そして案の定マジつらといいますか、北岳はスタート地点から2度に渡り鬼の急登があるのです。スタート地点からいきなり登り出し、森林の中をひたすら直登。そして中途地点の山小屋から稜線に出るまでひたすら直登。マジ容赦ない。平坦な道とか一切ない。ずっと登り。そしてテント重い。
ひーひーぜえぜえ言いながら登りましたが、その分上に出てからの絶景もすさまじく、最高に興奮しました。いや、これ天気悪かったら切なさの極み。当日はこれ以上ないだろってくらい良い天気でしたので、僕の日頃の行いの良さが仏以上だということが分かってしまいました。



富士山や周囲の有名な山々を眺めながらのテント泊というのも素晴らしい体験でした。テント場のある山小屋では生ビールが売っているというのもポイント高い。


絶景に次ぐ絶景で、もう色々と漏らしそうでした。

夕飯は担々餃子鍋。
こんなん作ってる奴いませんでした。最高に美味かった~。
正直アルプス登山でテント泊、なんていつか出来たらカッコいいよなぁ位のものでしたが、まさかまっつんと二人で涸沢に登山をし、自分でもソロ登山を始めて、そこから1年以内に実現させるとは思ってもいませんでしたね。


【ポークチーズピカタ】 1人分
豚ロース 5枚
チーズ 適量
薄力粉 適量
*卵 1個 溶いておく
*粉チーズ 大さじ1
酒 少々
1.豚肉にチーズを包んで巻き、薄力粉をまぶす。
2.よく混ぜた(*)にくぐらせ、両面焼き目をつけたら酒をして蒸し焼きにする。
本日ここまで。
おあがりよ!