東京オカザキッチン

大都会東京の片隅でフライパンを振るう40歳独身男子です。

野菜・豆腐

【recipe】生ハムとチーズに芋のピュレ/iPhoneの写真の回転マーク

IMG_2923

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

料理は男を豊かにする。
本日もご訪問ありがとうございます。
Instagramアカウント
Instagram
「ID: okazakitchen」 
登録待ってます!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

めっちゃくちゃどうでもいい話していいですか??

僕、iPhoneユーザーなんですけど、写真の編集機能で、「写真を回転させる」って機能あるじゃないですか。

IMG_2971

この下のところにある「左回りに回転させる」風なマークを押すと編集画面に入るんですけど、実際に写真を回転させるのは、左上にある正方形のマークなんですよね。

FullSizeRender

で、その正方形マークはこんな風に、左側に矢印が向いているから、左回転して編集させるのね、と思うじゃないですか。

これ、ひとつ前のOSのヴァージョン、右回りの正方形だったんですよ。


つまり写真編集するためのボタンは左回りのアイコンなのに、いざ回転させようとすると右回りで回る、という、「左ちゃうんかーい!」っていっつも思ってて気持ち悪かったんです。

それが今回のiOS14のヴァージョンアップで左回りに統一されたってことは、僕の他にも、「左!右?左ちゃうんかーい!」って言った奴が多かったってことだと思います。

今回のiOSのヴァージョンアップ、いろんな面白機能がつきましたけど、個人的に凄く印象深いのはこの回転編集マークの回転方向が正しい向きに修正されたことです。


ね、マジでどうでもいい話でした。



名称未設定-1
IMG_2923
【生ハムとチーズに芋のピュレ】 2人分
生ハム 3枚程度
モッツァレラチーズ 50g
さつまいも 1/2
はちみつ 大さじ1
牛乳 適量

1.皮をむいたさつまいもを茹でたら潰して、はちみつを混ぜ、牛乳を好みのペースト状になるまで加える。
2.生ハムとモッツァレラチーズを一口大にちぎる。
3.器に盛り付ける。


本日ここまで、お粗末!

-カテゴリ-



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 

東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 




ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。 

コチラから! 

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。 


【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【recipe】クリチーラー油/箸

IMG_2677

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

料理は男を豊かにする。
本日もご訪問ありがとうございます。
Instagramアカウント
Instagram
「ID: okazakitchen」 
登録待ってます!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

僕食器好きを自任していながら、なぜか箸だけは100均のやっすい五膳セットみたいなのずっと使ってまして。それがこのブログにやってくる皆さんへの強い負い目となっておりました。

料理ブロガーの末席に名を連ねているくせに、箸こだわり無して。

死んだ方がいい。


そう思った僕は、ひとまず箸を二膳買いました。


FullSizeRender

なぜ二膳か。

うるさい。

まだ希望を捨てていないんだ。

名称未設定-1
IMG_2677
【クリチーラー油】 2人分
クリームチーズ 50g
食べるラー油 大さじ1
黒こしょう 少々

1.クリームチーズに食べるラー油をかける。
2.黒こしょうを少し挽く。


レシピなんてほどのもんじゃないかもしれないですが笑、これは美味いのだ……

本日ここまで。お粗末!

-カテゴリ-



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 

東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 




ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。 

コチラから! 

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。 


【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【recipe】豚キムチ丼/悪口は人をブスにさせるという話

image

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

料理は男を豊かにする。
本日もご訪問ありがとうございます。
Instagramアカウント
Instagram
「ID: okazakitchen」 
登録待ってます!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

昨日、新宿駅近くの町の中華屋みたいなとこで昼飯食べたんですけど、僕とおない年くらいのOLさん2人組が入ってきたんですよ。

それだけなら別になんてことないし、むしろこんな町の中華屋をチョイスするなんてお姉さんたち熱いねくらいの勢いなんですが、んまーその会話の内容がマジで品が無いんですよ

もう入店してきてから食い終わるまで、最初から最後まで全部職場の同僚の悪口なんです。

自分の上司から部署の新人まで、あいつがこーだ、こいつがあーだ、馬鹿が使えないだの、私だったらこうするだの、んまー、もう他の話題ないのかってくらい全部人の悪口で、隣に座ってたおばちゃんもめっちゃげんなりしてるの分かって、おばちゃんがチラ見したら、「見てんじゃねーよ」とか言ってるし、もう性格が顔に出ているというか、見た目もめっちゃキツそうなんですよ。


思いました。

こう言っちゃ悪いですが、やっぱり心が荒んでいると顔も荒んでくるといいますか、人には優しさと余裕は必要だよなぁ、と。


僕も、いい年して3枚目演じながら料理ブログ書いてるとかマジ終わってるとか言われそうで戦慄が走りました。


名称未設定-1
image
【豚キムチ丼】 1人分
豚バラ肉 100g
キムチ 50g
ニラ 5~6本
ネギ 1/2本
*しょうゆ 小さじ1
*オイスターソース 小さじ1
*酒 大さじ1
にんにく、しょうが 各1かけ
ごま油 適量
ごはん 適量
温泉卵 1個

1.ネギはざく切り、ネギは適当な大きさに、豚バラ肉も同程度に切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。
2.鍋にごま油を熱し、にんにく、しょうがを弱火で炒める。
3.中火で、ねぎ、豚肉、キムチ、ニラの順にざっと炒め、(*)を加える。
4.器にごはん、(3)、温泉卵と盛り付け完成。


本日ここまで。お粗末!

-カテゴリ-



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 

東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 
私生活強め。



ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。 

コチラから! 

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。 


【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【recipe】玉ねぎのムース/【movie】TENET

image

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

料理は男を豊かにする。
本日もご訪問ありがとうございます。
Instagramアカウント
Instagram
「ID: okazakitchen」 
登録待ってます!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

TENET見ました??


映画としてはとにかく凄い

だがわからない。


そんな感想を持ったんじゃないかと思います。



かくいう僕も同じです。



しかも僕、クリストファーノーラン映画好きなので、わざわざ3,000円出して4D上映で見たため皆さん以上にアトラクション感を以て映画を体感したと思います。

1200
TENET 2020 アメリカ

とある特殊部隊員の主人公が、時間逆行の概念と理解を会得させられた上で、未来から逆行し第三次世界大戦を引き起こそうとしている要注意人物の行動を追い、未来を正しい方向に導くためのスパイミッションです。

内容としてはかなりハードボイルドなスパイもの映画なんですが、その手法背景があまりにも新しいというか、時間の「順行」に身を置くキャラクターと「逆行」に身を置くキャラクターを同時に描いていくという、まさにジョジョの奇妙な冒険のポルナレフ状態。

be1c9ffa2c6ba638d3c039ce14032735


しかしノーラン監督の頭の中はどうなってるんですかね。

これまでも「多次元」を描いた「インターステラー」や、「多重世界」を描いた「インセプション」で「時間の在り方」を様々な見方で映画に落とし込んで視聴者に新しい体験を提示してきたノーラン監督ですが、「時間逆行」を描く今作でその変態性は極まれりな感じがします。

特に、順行と逆行が同時に存在し、しかも両者が接触しながらストーリーが進むという不可思議さをしっかり映像として表現しているのが本当に凄い。

インターステラーもですが、本作でも彼のアドバイザリーにはノーベル物理学賞受賞者である理論物理学者キップ・ソーンが控えており、そのストーリー性に裏打ちされた説得力を加えます。

さらにやっていることはCG的なのに、決して3DCGの技術を映像に入れないというこだわりを持つノーラン監督のアナログの技術革新にも注目。

とにもかくにも2020年最大の注目作であったわけですが、とにかくストーリーが難解でわからない笑。多分初見ですべて理解しきる方なんてひとりもいないんじゃないでしょうか。



名称未設定-1
image
【たまねぎのムース】 3~4人分
たまねぎ 1.5個
水 1カップ
塩 少々
ゼラチン 5g
生クリーム 100cc

1.たまねぎを薄切りにする。
2.水と(1)、塩をあわせ煮ていく。たまねぎがくったりして水がほとんどなくなったらOK。
3.ふやかしたゼラチンを加え、粗熱を取ったら生クリームを加えてフードプロセッサーで混ぜる。
4.型に入れて冷やす。

くったりなる前に水気がなくなった場合は水を足してください。また、粗熱を取る前に生クリームを加えると熱で固形になってしまうので、十分冷ましてからどうぞ。

たまねぎの甘みだけでいけますよ!

本日ここまで。お粗末!

-カテゴリ-



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 

東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 
私生活強め。



ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。 

コチラから! 

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。 


【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【recipe】パプリカミート/【movie】インターステラーIMAXレーザー

image

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

料理は男を豊かにする。
本日もご訪問ありがとうございます。
Instagramアカウント
Instagram
「ID: okazakitchen」 
登録待ってます!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

このブログを見ている方ならば、僕が結構な映画好きだということも知っているかもしれませんが、僕は好きな映画ジャンルのひとつにSF映画があります。

ミニシアター好きで、基本的にハリウッド系の大作志向の作品は全体的に敬遠しがちな僕の視聴傾向の中でもSFジャンルだけは違っていて、僕はこの手の話が大好きです。

そしてその中でも1番、だろうな。
うむ、1番好きといっていいと思います。

それがクリストファーノーラン監督の「インターステラー」です。



SF作品としても素晴らしいし、ヒューマンドラマとしても素晴らしい。
映画というのは本当に素晴らしいと言わざるを得ない。

なんでこんな話しているかといいますと、再来週くらいにこの監督の新作「TENET」が公開されるのですが、それにあわせて過去のノーラン映画を全国的にリバイバル上映しているのですね。

で、今週からインターステラーを巨大画面高解像度大音量のIMAXレーザー版で公開していたので是非見てみたいと思って行ったわけです。SF宇宙モノは映画館に限ります。

いやー最高やった。
見るの初めてじゃないのに泣いた。

色んな人に見てほしい……。できれば大画面で。

名称未設定-1
image
【パプリカミート】 2人分
パプリカ 1個
チーズ 適量
カイエンペッパー 少々

1.パプリカの中をくりぬき、ミートソース、を詰める。
2.200度に予熱したオーブンで15分ほど焼く。
3.チーズをのせ、グリルでチーズに焼き目が付くまで炙る。


本日ここまで。お粗末!

-カテゴリ-



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 

東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 
私生活強め。



ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。 

コチラから! 

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。 


【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

アーカイブ
料理企画
★2014年4月開催
「春のスタミナ祭」

stamina

★2014年8月開催
「夏の納涼祭」

noryo

★2014年11月開催
「秋のきのこ祭」

kinoko

★2015年2月開催
「冬の漢汁祭」
winter

★2015年8月開催
「我が家の常備菜祭」
43673a7c
プライバシーポリシー
Profile

『東京オカザキッチン』

大都会東京の片隅でフライパンを振るう30代サラリーマン。

料理は男を豊かにする。
音楽、映画レビューや旅行記なども絡めて、ワンランク上のこじらせ男子になろう!

レシピ【あ~さ行】
レシピ【た~わ行】


mail:
okazakitchen@hotmail.co.jp
okazakitchen@gmail.com

お仕事でも感想でもファンレターでも常時受け付けています。

過去の雑誌掲載
note
noteにて料理にまつわるコトや日々の徒然文章を書いています。

こちらから。
Instagram
Instagram
↑ オカザキッチンのインスタ専用アカウントです。
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
お問合せ

名前
メール
本文