東京オカザキッチン

大都会東京の片隅でフライパンを振るう40歳独身男子です。

洋食

【recipe】豚肉の粒マスタードクリーム煮

IMG_1173

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

本日もご訪問ありがとうございます。
Instagramアカウント
ダウンロード
「ID: okazakitchen」 

YouTubeアカウント
yt_logo_rgb_light

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

僕、よく言えば物持ちが良くて、悪く言えば貧乏性なところあるんですけど、タオルとかもなかなか捨てないというか結構ずっと使い続けてる人なんですね。

今我が家では青いバスタオルを愛用しておりまして、その他に棚の奥にピンク色のバスタオル未使用品が眠っているわけです。なぜピンク色のバスタオルがもうひとつ眠っているかというと、この部屋に越してきたときに、恐らく近いうちに彼女なるものが出来、彼女が使うだろうということでもうひとつのバスタオルを買っておいたという、料理をするシングル野郎ならわかる食器二枚買う的なやつです。


で、物持ち良いとはいえ、さすがに青バスタオルもだいぶヘタッてきておりまして、この度めでたく自分の手でピンクのバスタオルをおろしました


ううっ。
誰かに使わせる機会無かったんや。。

切ない。

名称未設定-1
IMG_1173
【豚肉の粒マスタードクリーム煮】 1人分
豚ロース肉 厚切り1枚
塩、こしょう、小麦粉 少々
にんにく 1/2片
マッシュルーム 2-3本
たまねぎ 1/4個
アスパラガス 2-3本
白ワイン 大さじ1
バター 10g
*生クリーム 7-80cc
*コンソメ 小さじ1/2
粒マスタード 大さじ1
1.マッシュルーム、玉ねぎは薄切りに、アスパラガスは斜め切りにする。
2.豚肉は筋を切って、塩こしょうをし、小麦粉を付ける。
3.フライパンにバターを熱し(1)を炒め、(2)両面焼き付け、白ワインを回しかける。
4.(*)を入れ、ごく弱火でとろみがついたら粒マスタードをひと混ぜして完成。

この料理名はイタリア料理の正式名称で、イタリアの家庭では低コストでささっと作れる家庭料理です。

本日ここまで。
おあがりよ!

-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 

【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【comic】僕のヒーローアカデミア/【recipe】貧乏人のパスタ

FullSizeRender

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

本日もご訪問ありがとうございます。
Instagramアカウント
ダウンロード
「ID: okazakitchen」 

YouTubeアカウント
yt_logo_rgb_light

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

いやーー、面白いですね。
僕のヒーローアカデミア!!!

t2akxlJdqYLeDAaG1P6Wqspj16X4quJkDZO1ZmOJ

少年ジャンプで連載中の漫画です。
僕はいまや中年ジャンプなので、長らく週刊少年誌から離れていたこともあって、最近そういえば……と思い単行本15冊分くらい最新連載まで一気読みしたんですよ。

作品的にはもう超佳境で、最終章の終盤あたりまで来てると思うんですが、、、 いやーーー!!よくぞここまで壮大な物語を紡ぎあげ、大量に出てくる各キャラクターを作り込み、泣きと熱さを併せ持つ作品として育て上げてきたなと感動します。うしおととらの最終決戦を読んでいる時のような感覚になります、今の展開、マジで。


色々な作風テーマが出尽くしたともいえる昨今の漫画界において、少年ジャンプのテーマである、「友情・努力・勝利」のフォーマットにドッカリ乗っかった王道の少年バトル漫画もので、ここまで最高のストーリーを今の時代に描き出せるというのは、凄いことですよ。

この最終決戦のさなかで、主人公やヒロインだけでなく、主人公のクラスメイトたち脇役ひとりひとりにまでしっかりフォーカスされて熱いドラマが描かれるのが、実に俺好み。「ぼくらシリーズ」を読んでいるかのようです。



やっぱり男は何歳になっても熱い青春ストーリー好きだよな!!!!!


よな!!



よな…!!



よな……!





しかしこの作品について、僕がこのブログでめっちゃおもしろいと書いたのは8年前のことでした。
この時が2015年で、この漫画がスタートしたのが2014年なのでちょうど1年くらい連載が続いていた時のことなんですね。いや、その前にお前このブログ一体何年やっとんねんというツッコミはさておき、この間にもアニメ化も成功しましたし、ジャンプの中でも代表漫画の一角となり、存在感としては十分なものですね。

いや、ほんと、漫画っていいものですよな。

名称未設定-1
FullSizeRender
【貧乏人のパスタ】 1人分
パスタ 100g
卵 2個
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ2
黒こしょう お好み
粉チーズ お好み
*水 5-60cc
*鶏がらスープの素 小さじ1/2

1.フライパンにオリーブオイルを熱し、刻んだにんにくを揚げ焼く。
2.にんにくを取り出し卵1個で目玉焼きを作り黒こしょうを挽いて取り出す。
3.オイルに卵1個を割り入れかき混ぜたら、(*)を入れる。
4.規定マイナス1分に茹でたパスタと粉チーズを入れ、1分程度汁を吸わせながら混ぜ合わせたら、さらに粉チーズ、黒胡椒をかけて完成

本日ここまで。
おあがりよ!

-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 

【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【recipe】ハムエッグ丼/厚木ハム美味いよ

FullSizeRender

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

本日もご訪問ありがとうございます。
Instagramアカウント
ダウンロード
「ID: okazakitchen」 

YouTubeアカウント
yt_logo_rgb_light

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

最近、神奈川県厚木にある「厚木ハム」さんとご一緒してます。

厚木ハムさんから商品提供を受けて僕のInstagramのアカウントで投稿するといったことをしていますので、是非。今日紹介のハムエッグ丼も厚木ハムのショルダーベーコンで作っていますね!

やっぱ地元神奈川の応援もありますでな。

今は父の日セットとかもありますでな……。(回し者感)


しかしハムとかウインナー、ソーセージというのも奥が深いカルチャーですよね。
あまり詳しくないんですが、僕もこれを機に加工肉の勉強をしたいと思います。

いずれソーセージとか作ってみたいよね。

名称未設定-1
FullSizeRender
【ハムエッグ丼】
ごはん お好み
キャベツ 2-3枚
ハム 6-70g
卵 2個
アボカド 1/2個
*ケチャップ 大さじ1
*ウスターソース 大さじ1
*みりん 大さじ1
*黒こしょう 少々
黒こしょう、パセリ 適量
1.キャベツは千切り、アボカドはスライス、ハムはひと口大に切る。
2.フライパンに油を熱し、ハムを炙り、目玉焼きを作る。
3.ごはん、キャベツ、(2)、アボカドをのせ、(*)を回しかける。
4.黒こしょうを挽き、パセリを振って完成。

本日ここまで。
おあがりよ!

-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 

【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【recipe】アボカドとベーコンのクリームパスタ/ベトナムファンシーパン動画

FullSizeRender

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

本日もご訪問ありがとうございます。
Instagramアカウント
ダウンロード
「ID: okazakitchen」 

YouTubeアカウント
yt_logo_rgb_light

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

いまや知る人ぞ知る、東京オカザキッチンのサブアカウント、

「オカザキッチンの旅と山ごはん」

にて先日のベトナム旅動画を公開中です。


一応3部作で作ろうかなーと思っているのですが、昨日2作目にしてメインの動画となる、

「ベトナム最高峰ファンシーパン登山動画」をうpしました。




我ながら良い。
出来が良すぎる。


ベトナム最高峰…のみならずインドシナ半島最高峰の山ですね。
3,143mなので、日本でいうと、南アルプスの悪沢岳、赤石岳とかあの辺の5,6番手あたりの山々とおんなじくらいの高さがあります。そう考えると日本の山々って高いですよね。

なかなかしんどかったんですが、山頂では天気に恵まれ、動画でも素晴らしい景色お届けできているんじゃないかなと思います。

興味ある人は是非!!

名称未設定-1
FullSizeRender
【アボカドとベーコンのクリームパスタ】 
パスタ 1人分
アボカド 1/2個
ベーコン 30g
*生クリーム 50cc
*めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
黒こしょう 適量
バター 10g
1.アボカドを角切りにし、ベーコンも同程度に切る。
2.フライパンにバターを熱し、ベーコン、アボカドの順に炒める。
3.(*)を加えて1分程度煮詰める。
4.湯切りしたパスタを加えて和え、黒こしょうを挽いて完成。

本日ここまで。
おあがりよ!

-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 

【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【recipe】ボロネーゼ/ロンドン出張に行ってきました

FullSizeRender

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

本日もご訪問ありがとうございます。
Instagramアカウント
ダウンロード
「ID: okazakitchen」 

noteアカウント
54e24dfd1948a9747671f4adc8dafcc3
※岡崎の文章徒然絵巻

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

先週、イギリスのロンドンに出張してきました。

コロナ以来の海外ということで、懐かしさがありましたね~。今年こそは海外行こうかなと思いましたね。ひとまずGWはアジアに行こうと思いを固くしました。

仕事で行っていたこともあり日程的には4日間と弾丸でしたし、お昼は一応お仕事をしていたので、夜に少し時間取れればいいなと思っていたのですが、会食以外に、自分時間もあったので、ちょっとだけ遊んでこれたかなって感じです。

IMG_8356

いやーー、ロンドンは良いだろうと思ってはいましたが、良かったですね~。
街並みや店並びや世界観がたまらなかったですわ。

FullSizeRender

IMG_8352

FullSizeRender

いやー、パブのビール最高。
フィッシュアンドチップスうまー。

ビールやっぱ美味いですねイギリス。


海外旅行好きで今までに40ヶ国近く行っている僕ですが、実はイギリスは初めてでした。でもこれには明確に理由があってですね、イギリスは僕の中でちょっと特別感がある国なんです。というのも、オカザキッチン音楽大好きじゃないですか。その中でも一番好きなジャンルがUKロックなんです。学生の頃UKロックに狂い、UKロックに泣き、UKロックに救われてきた僕からすると、ちゃちゃっと行く土地ではないんですロンドンという土地は。というわけで、今まで避けに避け、いずれ長時間かけてゆっくり行きたいなと思って貯めていたロンドン、まさか仕事で来てしまうとは笑

まぁ、別にいいんですが。

なので、今回せっかくロンドンくんだりまで来たので、是非ライブを見に行きたいな、と。ロンドンのの由緒あるライブハウスに行きたいなというのがありました。それが出来たのは凄く良かった。

IMG_8461

これはカムデンというエリアにある「KOKO」というキャパ1,000人くらいかな?のライブハウスなんですが、めっちゃかっこよくないですか。日本のビルの穴倉のようなライブハウスとは違ってこの建物として雰囲気ある感じ!

当日は、TwoAnotherという気鋭のデュオが出ていて、会場も満杯だったんですが、いや良かったですね。音源聞いている時は結構柔らかいポップデュオってイメージだったんですが、ライブはバンドでがっつり躍らせる骨太なステージで、それが凄く良かったですね。やっぱ売れるバンドってのはライブが上手いよね。.




ライブハウスの中もカッコ良かったなー。


IMG_8479




しかしロンドンでは、マスクをしている人は誰一人いませんでした。話には聞いていたものの、いざ見ると誰も付けてねーな、と。そして自分もまたマスクを当然のように付けない日々でした。でも日本に帰ってくるとなんとなく羽田空港からマスクをつけてしまう、これは何なんでしょうね笑。


名称未設定-1
FullSizeRender
【スパゲッティボロネーゼ】 1-2人分
パスタ 1-2人前
豚ひき肉 200g
玉ねぎ 1/2個
にんにく 1片
トマト缶 1缶
赤ワイン 50cc
塩、こしょう
コンソメ 小さじ1
ケチャップ 大さじ2
しょうゆ 大さじ1/2
1.フライパンに油を熱し、みじん切りにしたにんにくとたまねぎを炒める。
2.透き通ってきたらひき肉を入れてしっかり炒め合わせる。
3.赤ワイン、トマト缶、コンソメ、ケチャップ、しょうゆを加え、もったりするまで煮詰め、塩、こしょうで調える。
4.パスタを茹でて、(4)をかける。

本日ここまで。
おあがりよ!

-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 

【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

アーカイブ
料理企画
★2014年4月開催
「春のスタミナ祭」

stamina

★2014年8月開催
「夏の納涼祭」

noryo

★2014年11月開催
「秋のきのこ祭」

kinoko

★2015年2月開催
「冬の漢汁祭」
winter

★2015年8月開催
「我が家の常備菜祭」
43673a7c
プライバシーポリシー
Profile

『東京オカザキッチン』

大都会東京の片隅でフライパンを振るう40代サラリーマン。

料理は男を豊かにする。
仕事終わりの時間を良いものにしよう!

レシピ【あ~さ行】
レシピ【た~わ行】


mail:
okazakitchen@hotmail.co.jp
okazakitchen@gmail.com

お仕事でも感想でもファンレターでも常時受け付けています。

過去の雑誌掲載
note
noteにて料理にまつわるコトや日々の徒然文章を書いています。

こちらから。
Instagram
Instagram
↑ オカザキッチンのインスタ専用アカウントです。
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
お問合せ

名前
メール
本文