東京オカザキッチン

大都会東京の片隅でフライパンを振るう40歳独身男子です。

旅の徒然

【recipe】豆乳レッドカレー/タイカレーファンクラブ

IMG_5988

★ ★ ★ ★ ★
本日も政府の機密文書にお付き合いくださり
誠にありがとうございます。
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 
登録待ってるぜ!


★ ★ ★ ★ ★


みんな知ってる?
世間は3連休なんだよ!

よっしゃー!3連休最高!!と昔は思っていたものですが、最近は、やべー翌週4日しかねえじゃん……という考えが出てしまうのは社会の歯車のプロになった証でしょうか。切ない。

さて話変わりまして僕は自宅でエスニック料理もよく作るのですが(変わりすぎ)、タイカレーを作るときによく買うのが、Mae Ploy のカレーペースト。

s-l1000

グリーン、イエロー、レッドカレーペーストなど色々あります。

最近はスパイスからカレーを作ることも大好きなので、タイカレーもペーストから作ってしまっては?という考えもあると思いますが、タイ料理ではまだその域にまではいっていません。

しかし今となっては普通ですが、「グリーンカレー」ってネーミングだけ聞くとなんか気持ち悪いですよね。グリーンて。カレーがグリーンて。でもグリーンカレーに会えたのはキセキですよ。やっぱりね、明日今日よりも好きになれる。せめて言わせて「幸せ」ですと。(この曲しか知らない)

thailand2 (8)

はじめてグリーンカレーを食べたのは大学生の頃、まさにタイのアユタヤでした。今ほどタイ料理屋はなかったと思いますし、そもそも十代の男子がエスニック料理屋さんに行く機会なんぞありませんでした。もちろん自宅のごはんでタイ料理が出てくるなんてこともありません。

そんな状態ですから、ある屋台で「GREEN CURRY」の文字を見たときも、「グリーンて!いや、カレーなのにグリーンて!!」と思いました。



まっつんという高校時代の友達と一緒だったのですが、ちょっとした罰ゲーム感覚で頼んだのを今でも覚えています。

tl2018 (82)


いやカレーといったら茶色やんか。
具材もポークにじゃがいも人参やんか。
ココナッツで溶いたりせえへんやんか。
おかんのカレーを食いたいやんか。
ETKINGの歌詞みたいやんか。




こんな意味のわからん緑色のもの食わされたところで、俺……


20150712083324



となったのも、もう15年以上昔のことですよ。

ちょうどその頃、日本の代々木公園のタイフェスとかも開かれるようになったんですよね。タイ料理が段々認知されていくその最初の頃の話です。今でも思い出します、あのはじめてグリーンカレー食べたときの衝撃。

そんな今日のレシピは、レッドカレーです。(あれ)

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【本日のレシピ】 
IMG_5988
【豆乳レッドカレー】 2人分
豚肉(部位お好み) 150g
たまねぎ 1/2個
きのこ(マッシュルーム) 7-8個
ブロッコリー 1/4房
ピーマン 2個
ヤングコーン 4-5本
レッドカレーペースト 大さじ2
オイスターソース 小さじ2
砂糖 大さじ1
豆乳 100cc
ごはん お好み

1.豚肉、ブロッコリーはひと口大、たまねぎは7-8mm幅、ピーマンは細切り、マッシュルームは1/4、ヤングコーンは3等分程度に切る。
2.フライパンに油を熱し、レッドカレーペーストを弱火で炒める。
3.たまねぎ、豚肉、その他野菜の順に炒め、油とペーストがほどよく回ったら豆乳を入れる。
4.オイスターソースと砂糖で調えて完成。

最高うまい!! 
肉とお野菜はお好みで変えてください。たいていのものならいけます。

本日ここまで!

-カテゴリ-



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 
私生活強め。



ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。 

コチラから! 

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

日本紹介のビデオがかっこいい/【recipe】豚とせりの玉子とじ丼

image

どうも、月曜から東京オカザキッチンです。

昨日は秋葉原の外国人観光客が多いな~なんて話をしましたが、観光も重要な資源にできる国として日本は変わっていこうぜ!的な話はもう何年も前からされているもので、こんな映像なんかも出てくるわけです。

ドイツ人の方によって制作された、欧米人向けの日本紹介プロモーションビデオです。



これは、趣味でとかではなく、日本の観光庁から投稿されている公式な映像なわけですね。
なるほど日本のわかりやすい魅力といいますか、欧米の人がどんな要素に惹くかれるのかがよくわかりますよね。こんなに格好よく作っていただいてうれしい限りです!といった気持ちになるのは僕だけでしょうか。

欧米の人が作っている映像ということで、良いのは、シティ感といいますか、例えばクラブの映像だったり夜の街だったりロボットだったり、そういう要素も差し込まれているところですね。古き良きカルチャーはもちろん、技術だったりアニメだったり、世界標準語になってしまった「kawaii」だったりね、そういう現代日本の要素もとっても重要コンテンツなんですよね。

でも東京オカザキッチンは出てこなかったね。
あ、いや気づかなかっただけかな。もっかいちゃんと見てみます。

■  ■ ■ ★ ■ ■ ■   
【今日の音楽】

Cuushe - Daze


ではいきましょう!
月曜日、一週間のはじまりを告げる音楽紹介。

ドイツ拠点のミュージシャンですが、京都出身の女性DJです。
非常にハイセンスなアンビエントエレクトロで魅せます。

幽玄的なボーカルと楽曲の世界観、よくわからないキャラクターも相まり、独特の世界を形成しています。かっこいい!

■  ■ ■ ★ ■ ■ ■  
【今日のレシピ】
image
【豚とせりの玉子とじ丼】 1人分
ごはん お好み
豚切落とし 100g
せり 1/2束
たまねぎ 1/4個
*しょうゆ 大さじ2
*みりん、酒 各大匙1
*砂糖 大さじ1
*出汁 大さじ1
卵 2個

1.せりは4~5cm幅に切る。たまねぎは5mm幅に切る。
2.フライパンに(*)を入れ、たまねぎ、豚肉を入れて火を入れる。
3.火が通ったらせりを入れて、溶いた卵を回しかける。
4.好みの固さになったらごはんに盛って完成。


せりは春のうち!

【今日のお買物】


■  ■ ■ ★ ■ ■ ■  
 
本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
最後にお手数ですが、 



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ




↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。よろしくお願いします!!

「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!

ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!
Add Friend

twitterアカウントはこちら!
twitter-logo
「@okazakitchen」

Instagramアカウントはこちら!
Instagram      
「ID: okazakitchen」

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

そして、これまでのレシピ

あ行~さ行

た行~わ行 

からご覧下さい!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

feature_01

ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。

コチラから!

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました! 

My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」 

私の台所が激しくひん剥かれています。是非! 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【blog event】 
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

stamina
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!

★2014年8月開催 「夏の納涼祭」
noryo
皆さんの冷製料理アイデア集になっています!

★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」
kinoko
皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!

★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」
winter
皆さんの汁物料理アイデア集になっています!

★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」
43673a7c
皆さんの常備菜アイデア集になっています!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!

オカザキッチンページあります。

★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!

男子料理みたいなとこに掲載いただいています。

★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!

キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!

ブータン行きたい/【recipe】エマダツィ

image

さて、先日チベットに行ってきた私東京オカザキッチンですが、あっちゃこっちゃ行く僕には珍しく、チベット圏に関しては結構集中的にいろんなところに行っているのです。

ネパールのチベタン居住区に始まり、インドのラダックにも行きましたし、今回は本家の中国チベットに行きました。もちろんダライラマ14世のツイッターのフォローもしています。それはどうでもいいか。


そして、僕の中で残されたチベットの秘境、それは「ブータン」に他なりません。

13093_1


5年程前にワンチュク国王が美人王妃と来日し、震災直後の僕たちの心が熱くなるような歴史的な名スピーチを行ったことでちょいとばかしこれまでよりも有名になったブータンですが、「世界で一番幸福な国」などと言われています。


僕は思います。
ほんまかいなと。


幸福って何?


ブータンのような過酷で発展性の低い自然国を指し、何をもってして「世界で一番幸福な国」と言い、世界の人々はその呼称とまだ見ぬ風景に焦がれるのでしょうか。

ブータンの首都ティンプーには、伊勢丹やスタバやマクドナルドやZARAやユニクロやAppleStoreや成城石井やドンキホーテやまんだらけなんかはありません。

そういったものから脱却していきたいの?みんな。
それはそれ、って感じなんじゃないの?

それは結局文明国からする無い物ねだりなのではないでしょうか。恐らくブータンの若者は、ブランドものの服やアクセで身を固めたいし、毎週欠かさず届けられる週刊漫画読みたいし、グルメなお店でお姉ちゃんとデートもしたいし、スマホでアダルトビデオ見たいと思ってますよ。それは僕のことか。

それはそれで失いたくない。でも、自然に身を委ねてストレスフリーに生活もしたい。そういうことですよね。人間って業の深い生き物だよね。


行ってみたいな~、ブータン。

でもですね、中国チベットも現在そうなのですが、ブータン旅行をするに際しては、旅程の提示と現地ガイドとドライバーの調達をしなければならず、つまるところ個人でツアー手配しているようなもので、制約大きく自由がなく且つ値も張るという、それはそれは個人旅行好きには微妙な状況なのです。

でも行ってみたいな~、ブータン。




さて、ここは料理ブログなので、お料理のお話もしておきましょう。

ブータンは、国土の半分以上が高地であるために作物環境が厳しく、ゆえに食べられるものが限られる。そんな中で彼らのメイン食材になっているのが「唐辛子」なんだそうです。


何故唐辛子をチョイスしてしまったのか。冬の厳しい気候の中、食すことでみなぎる熱にやみつきになってしまったのか、単純に味覚障害の気があったのか、わかりませんがとにかく彼らの中には「唐辛子が主食」という文化が生まれてしまいました。


そして僕がブータン旅行をヒヨっている最大の理由は、旅行スタイル云々よりもむしろこれです。
僕は、辛いのがとても苦手 なのです。


辛いの押しのメニューなんて絶対手を出さないですし、蒙古タンメン中本の普通のタンメンが僕は食えませんからね。わかりにくいですかね。ものまね王座決定戦の清水アキラに対する淡谷のり子先生くらい辛口なんですよ。もっとわかりにくくなっちゃいましたかね。

刺激が強すぎるのがダメってことなのでしょうか。そりゃ、ハードSMよりはソフトな方がやっぱりいいですし、あ、そういうことではないですか。すみません。


腹壊しながら旅行したくないんですよね。
でも郷に入っては郷に従え、唐辛子を避けながらブータン旅行するなんて、こんなつまらないことはありませんから。


自分料理で辛いのに慣れてからブータン行きたいと思います!

■  ■ ■ ★ ■ ■ ■  
【今日のレシピ】
image
【エマダツィ】 2人分

チーズ 50g
水 100cc
ピーマン 6個
青唐辛子 5本
鷹の爪 2本
たまねぎ 1/2個
塩 小さじ1/4
バター 10g

1.ピーマンの種を抜いて細切りにする。青唐辛子は縦半分、鷹の爪は種を抜いて輪切りにする。たまねぎは0.5mm幅程度に切る。
2.小鍋にバターを熱し、(1)をさっと炒めたら水、チーズを入れじっくり溶けるまで煮る。
3.塩で調えて完成。

「エマ」は唐辛子、「ダツィ」はブータンのチーズのような乳製品を指します。
代々木のブータン料理屋で食べてから作ったので大きく違ってはないと思いましたが、どうでしょうかね。まぁこういう料理ってこってす。

【今日のお買物】




■  ■ ■ ★ ■ ■ ■  
 
本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
最後にお手数ですが、 



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ




↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。よろしくお願いします!!

「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!

ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!
Add Friend

twitterアカウントはこちら!
twitter-logo
「@okazakitchen」

Instagramアカウントはこちら!
Instagram      
「ID: okazakitchen」

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

そして、これまでのレシピ → コチラ から! 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

feature_01

ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。

コチラから!

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました! 

My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」 

私の台所が激しくひん剥かれています。是非! 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【blog event】 
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

stamina
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!

★2014年8月開催 「夏の納涼祭」
noryo
皆さんの冷製料理アイデア集になっています!

★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」
kinoko
皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!

★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」
winter
皆さんの汁物料理アイデア集になっています!

★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」
43673a7c
皆さんの常備菜アイデア集になっています!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!

オカザキッチンページあります。

★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!

男子料理みたいなとこに掲載いただいています。

★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!

キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!

スンドゥブ(豆腐チゲ)/【travel】Beijing in X'mas

HP1、東京オカザキッチンです。
昨日はひとりで豚の角煮を作ってました。よーそろー。

でもね、皆さん勘違いしているのですが、このクリスマスに僕は敢えてひとりでいるわけですよ。だって僕がひとりと過ごしてしまうと、他の彼女達がかわいそうじゃないですか。だから敢えて誰ともいないわけです。むしろ高尚なわけですよ。


あ、どうでもいい。
はやく行け。



わかりました、すみません。





クリスマスで思い出すのは、北京で過ごした極寒のクリスマスです。


そう……あれは大学3年生の冬、僕はある重い病気にかかっていました。

病名は「ピーターパンシンドローム」

大人になりたくない病です。



え?
今もじゃないかって??




永遠の病だったようです。

それはさておき、極寒の北京の話ですね。

当時大学三年生、僕はまわりが就職活動をし出している中、なんとなく就職する意義のようなものを感じられず、冬休みを使って単身、北京にいました。気温はマイナス10℃にもなり、東京とは違う骨身に沁みる寒さを体感し続けていました。

今となっては、当ブログでの皆さんの冷たい視線で鍛えられていますから、マイナス10℃くらいはどうってことないのですが、当時学生だった僕にとっては相当な厳しさでした。


さらにその日はクリスマス
世間はクリスマスに沸いている中、僕はひとりで北京の旧城路地地区でくすぶっていました。

beijing1 (10)

僕はその時、胡同というエリアの安宿でドミトリーに泊まっていました。
そのクリスマスの夜に、部屋で一緒になったのが、とある韓国人のお兄ちゃんでした。


彼は、当時28歳で、彼女が北京に住んでいるので冬休みに遊びに来たと言っていました。ソウルでプログラマーをやっているという彼は、ずっと年下の僕に対し、みかんをくれたり変な豆腐料理をくれたりと、とても優しくしてくれました。

beijing1 (5)


僕はつたない英語で、「就職する理由がよくわからない」「まわりは就活しだしてるけど僕は迷っている」「バンドもやっているし」といったようなことを話しました。


すると彼は、こう言いました。


「就職をする気が全く無いんだったらしなくていいと思う。でも就職活動をしようか迷っているんだったらした方がいいと思う。しなかったことで後悔する可能性はあるけど、したことで後悔することはないんじゃないか」、と。

そうニカッと笑って、よくわかんない豆腐料理を追加でくれました。笑


その豆腐は何だったのかよくわからないのですが、僕はその時ハッとしたのです。
なんとなく就活はやっておくか、という気になりました。



僕は当時まだ学生で、しかもロックバンドなんかやって粋がっていたので、社会のシステムに組み込まれることが本当にイヤだったんだと思います。まわりと同じように就職活動をして、誰かの機嫌を取って、ああ日本の社会システムに入っていくのってイヤだなぁ、って多分思っていました。


でも、日本ではないこの土地で、日本人ではない彼にそんな風に諭される
その状況に僕の中で何かが落ちたのを覚えています。


帰国後は、なんとなく嫌々就職のことを考えるのではなく、僕が進む道のひとつとして正面から働くということを考えるようになった気がします。

それは、ドミトリーで2日間程度一緒になっただけの、もう名前もわからないあの韓国人の兄ちゃんの一言があったからだなんて、これだから旅ってのは面白いものです。


beijing3 (6)




そしてその10年後、「今日も飲み会ちょりっす!」「女子をお持ち帰り!」「アフター5に合コン!」とか書きまくりながら何故か毎日レシピをあげる変態ブロガーになろうとは当時の僕は全く思っていませんでした。


■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

そんな彼に敬意を表し、韓国の豆腐料理です。
写真はひとり分です。

image
【スンドゥブ】 2人分
絹豆腐 400g
たまねぎ 1/4個 あらみじん切り
あさり(殻付) 100g
キムチ 60g
*水 200cc
*ダシダ 大さじ1
*豆板醤 小さじ2
塩 適量
卵 2個
ねぎ 適量
ごま油 適量

1.鍋にごま油を引き、あさり、粗みじん切りにしたたまねぎ、キムチを炒める。
2.(*)を入れて煮立たせたら、絹豆腐を入れる。
3.数分中火で煮込み、塩で調えたら、卵を割り入れ、白身が固まり出したら火を止める。
4.ねぎをのせて完成。


この、「ダシダ」という韓国調味料がポイントです。
最近はスーパーでも比較的見かけますし、ネットなんかでも簡単に手に入ります。

しかし自宅でスンドゥブが美味しく作れることがわかってしまいました。
自分の才能に嫉妬します。

本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
最後にお手数ですが、 



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ




↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。
逆にボタンを押さないと、煮ます。クリスマスに。

「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!

ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!
Add Friend

twitterアカウントはこちら!
twitter-logo
「@okazakitchen」

Instagramアカウントはこちら!
Instagram
【event on blog】
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」
stamina
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!

★2014年8月開催 「夏の納涼祭」
noryo
皆さんの冷製料理アイデア集になっています!

★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」
kinoko
皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!

★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」
winter
皆さんの汁物料理アイデア集になっています!

★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」
43673a7c
皆さんの常備菜アイデア集になっています!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

そして、これまでのレシピ → コチラから!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!

My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~

私の台所が激しくひん剥かれています。是非!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!

オカザキッチンページあります。

★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!

男子料理みたいなとこに掲載いただいています。

★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!

キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!

しらすなめろう/【travel】カマンベール地方 vol.2

(前回のあらすじ)
モンサンミッシェルに向かうべくレンタカーで山道を走るオカザキッチン一行。雪道という環境や、燃料を入れ間違えるという愚行によりポンコツと化した車は、高速道路でついにスリップしてエンストを起こす……!?




「オワタ」

僕らは急いで車から降りて車を4人で押して路肩に寄せました。あたりが暗くなる中、吹雪の中に茫然と立ちすくむアジア人4人、「こいつら何やってんだ」というフランス人の視線が非常に冷たかったのは全部雪のせいだ。

スリップしたのだって、全部雪のせいだ。
ガソリン入れ間違えたのだって、全部雪のせいだ。
今車がついに動かなくなったのだって、全部雪のせいだ。

10 フランス・ベルギー1 (70)


……(サーザエーさんサザエさん、サザエさーんはゆかいだなー)。










ハッ!



いや、全部自分たちのせいだ。 

現実逃避してる場合じゃない。




遠い異国で携帯電話も持たない僕ら、当時はグローバル携帯やスマートフォンなんて万国共通の便利なものなんてありませんでした。助けを呼ぼうにもここは高速道路、誰もいませんし誰も止まってくれません。しかしここが不幸中の幸いだったのですが、遠く向こうで事故車らしきものとそれをレスキューしている大型車のテールランプが見えたのです。

とにかくすがる思いで走りました。
恥をかなぐり捨て、フランスの雪道を、「ヘルプミー!」と叫びながら走りました。



そして僕らは英語の通じないフランス人レスキュー隊になんとかゼスチャー、筆談諸々で真意を伝え、無事レッカーされました。いや、無事じゃないんだけど。自分たちが一体フランスのどこらへんにいるかもわからなかったのでもうなすがままです。茄子の浅漬けくらい茄子がままです。


とりあえず一番近場の工場に連れていかれました。
吊るされて斜めになっている車に乗ったのは後にも先にも僕の人生でこの時だけです。


10 フランス・ベルギー1 (72)

「まず燃料を抜かなきゃならないが、今日はもう遅いので明日やる。だから今日はこの村にひとつだけあるゲストハウスに泊まれ」


そう言われ僕らは村唯一のゲストハウスに行きました。こんな辺鄙な村に旅行者なんて来るはずもなく、その日の宿泊客は僕らだけでした。むしろ最新の宿泊客が1ヶ月前で、日本人が来たのは初めてとのことでした。

ゲストハウスのオーナー夫妻は僕たちを歓迎してくれ、たくさんの夕飯を一緒に食べました。

ここはチーズで有名なカマンベール地方近くの山奥だということ。
人口は250人足らずの小さな小さな村だということ。
養鶏場や農業をしつつゲストハウス経営をしていること。
僕らは日本の大学生で卒業旅行中だということ。
事故にあってレッカーされてきたということ笑。

僕たちはフランス語は「乾杯」「お姉さん綺麗ですね」しかわからないので、仏英辞典で会話をしました。おじちゃんが、「スペシャリテな酒だ」と満を持して出してくれたお手製のシードルをボトル2本丸々飲み干してしまいちょっと悲しい顔をされました笑。

10 フランス・ベルギー1 (74)

彼らはとても親切でした。
誰だよ、フランス人冷たいとか言ってるのは。いい人ばかりやないか。





翌日起きてみると、あたりはノーマルタイヤで果敢に攻めていた自分たちが恥ずかしいくらいの雪景色。

10 フランス・ベルギー1 (96)

10 フランス・ベルギー1 (141)


そこは僕たちが憧れる、レンガ造りのゲストハウスにアンティーク家具に囲まれた暖炉のある部屋。

10 フランス・ベルギー1 (133)

10 フランス・ベルギー1 (100)

そして日常的に食卓に並ぶワインとチーズ。

10 フランス・ベルギー1 (142)

ゲストハウスの横には養鶏場。

10 フランス・ベルギー1 (109)


レッカーされたからこそ触れることのできたこの風景に僕たちは満足しました。たとえ修理代が数百ユーロかかった現実が待ち受けていようとも満足しました。

雪道をこれ以上進むのは無理と判断して僕たちはパリに引き返しました。さすがにそこまで馬鹿ではありません。気づくのが遅すぎた。



New Orderの「60 miles per hour」を爆音で流しながら、西日を背に雪景色のフランスのハイウェイをブッ飛ばす僕らはきっとかっこよかったはずです。




10 フランス・ベルギー1 (148)

モン・サン・ミッシェルはおとなしく電車で行こう……。
そう思った大学4年生の冬。


■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

なぜこの話の流れで生しらすなのか。

image
【しらすなめろう】 2人分
生しらす 100g
味噌 大さじ1/2
しょうが 1片
大葉 5枚
みょうが 1/2本
ねぎ 適量

1.味噌は常温に戻し柔らかくしておく。しょうがはすりおろし、大葉、みょうが、ねぎは細かく刻む。
2.(1)をあらかた和えたら生しらすと混ぜる。


かまあげしらすでも美味しいかもね☆
ごはんとセットのやつ。

本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
最後にお手数ですが、 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
 



↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。
逆にボタンを押さないと、続かない。

「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!

ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!
Add Friend


twitterアカウントはこちら!
twitter-logo
「@okazakitchen」

Instagramアカウントはこちら!
Instagram


【event on blog】
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」
stamina
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!

★2014年8月開催 「夏の納涼祭」
noryo
皆さんの冷製料理アイデア集になっています!

★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」
kinoko
皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!

★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」
winter
皆さんの汁物料理アイデア集になっています!

★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」
43673a7c
皆さんの常備菜アイデア集になっています!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

そして、これまでのレシピ → コチラから!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!

My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~

私の台所が激しくひん剥かれています。是非!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!

オカザキッチンページあります。

★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!

男子料理みたいなとこに掲載いただいています。

★レシピブログmagazine vol.8★
予約開始です!

キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!
アーカイブ
料理企画
★2014年4月開催
「春のスタミナ祭」

stamina

★2014年8月開催
「夏の納涼祭」

noryo

★2014年11月開催
「秋のきのこ祭」

kinoko

★2015年2月開催
「冬の漢汁祭」
winter

★2015年8月開催
「我が家の常備菜祭」
43673a7c
プライバシーポリシー
Profile

『東京オカザキッチン』

大都会東京の片隅でフライパンを振るう40代サラリーマン。

料理は男を豊かにする。
仕事終わりの時間を良いものにしよう!

レシピ【あ~さ行】
レシピ【た~わ行】


mail:
okazakitchen@hotmail.co.jp
okazakitchen@gmail.com

お仕事でも感想でもファンレターでも常時受け付けています。

過去の雑誌掲載
note
noteにて料理にまつわるコトや日々の徒然文章を書いています。

こちらから。
Instagram
Instagram
↑ オカザキッチンのインスタ専用アカウントです。
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
お問合せ

名前
メール
本文