IMG_1081

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

本日もご訪問ありがとうございます。
Instagramアカウント
ダウンロード
「ID: okazakitchen」 

YouTubeアカウント
yt_logo_rgb_light

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

皆さん、ビーフストロガノフとハッシュドビーフとハヤシライスの区別ってつきます??


僕はあんまついてません。




デミグラ系がハッシュドビーフ、トマトソースがハヤシライス、サワークリームを最後に混ぜるのがビーフストロガノフ…… と一応の説明はあるみたいなんですが、明確な区別はないみたい。

ひとついえるのは、ハヤシライスは、林さんが考案したものではないという、最も正解に近そうなものが違っていたという事実。ハッシュドが訛ったものらしいです。なんかそういう聞き間違いがそのまま名称になってるものって結構あって面白いですよね。有名なのはワイシャツとかね。メリケン粉とか。

なんとなく名前の字面的にはビーフストロガノフが一番美味しそうな雰囲気を醸し出している気がするのですが、それも僕個人の感想ですよね。

まぁ、どれも美味しいからいいか。
という結論で締めたいと思います。

名称未設定-1
IMG_1081
【ビーフストロガノフ】 1-2人分
牛肉 100g
たまねぎ 1/4個
にんにく 1片
マッシュルーム 3-4本
バター 10g
小麦粉 大さじ1
*お湯1カップ
*赤ワイン 30cc
*コンソメ 小さじ1
*ケチャップ 大さじ2
*ウスターソース 大さじ1
*トマトピューレ 大さじ1
生クリーム 30cc
ごはん お好み
1.にんにく、たまねぎ、マッシュルームは薄切りにする。
2.フライパンにバターを熱し、(1)、牛肉を炒め合わせ、小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで弱火で炒める。
3.(*)を加え、2~3分煮詰めたら火を止めて生クリームを加える。

本当は生クリームの代わりに、サワークリームを使うと本格派です。

本日ここまで。
おあがりよ!

-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 

【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■