IMG_8677

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

本日もご訪問ありがとうございます。
Instagramアカウント
ダウンロード
「ID: okazakitchen」 

noteアカウント
54e24dfd1948a9747671f4adc8dafcc3
※岡崎の文章徒然絵巻

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

タイトルにもあるのですが、なんとこの度オカザキッチンがサブチャンネルとして運用していた「オカザキッチン【旅と山ごはん】」というチャンネルが収益化達成してしまいました笑。

わからないもんですね~。
まさかの料理チャンネルに先駆けて、登山チャンネルが収益化するとは……。

夢の不労所得です。

いや、動画作ってるって意味では不労ではないか。
まぁそんなことはどうでもいいか。


YouTube収益化は「登録者1000人+直近1年の視聴時間4000時間」を達成する必要があります。料理チャンネルの方は、人数こそ2500人近くいるのですが、視聴時間が全然稼げないんですね。これは、広く浅くという料理ジャンルの特有の状況なんだと思います。オカザキッチンというチャンネル自体よりもどこのでもいいから料理動画がサッと見れればいいという感じです。

一方で旅登山チャンネルの方は、登録者が500人位の段階で、視聴時間4000時間を軽々突破していました。これは、興味を持ってくれたユーザーたちがしっかり岡崎のチャンネルに根付いて見てくれているわけですね。動画時間自体も長いですしね。形としてはこの方が望ましく、登録者さえじわじわと伸びれば収益化も必然でした。ただ、「登山」というジャンルは、料理なんかと比べれば母数が決して多くなく、対象年齢層も高いため、爆発的な人数の伸びは期待できないニッチジャンルです。いや~奥が深い。


基本的に僕は料理アカウントをメインに運用している人間の自負があるのですが、この東京オカザキッチンに長らくお付き合い頂いている方はご存知の通り、他にも色んな趣味に手を出しています。

思えば、20代の頃は、バックパッカーと音楽ばかりの人間でした。それは、このブログを始めたて前半の方にもかなり色濃く出ていると思います。バックパッカーでは今や40近い国々を回り、音楽も当時のバンド経験が結果マルメンチグループというCD発売を行うバンド経験にまで繋がっています。

30代は完全料理押しの人間でした。東京オカザキッチンというブログを書き始めたのも、インスタで万単位の方にフォローいただいたのも、最初にYouTubeを始めたのも、企業案件なる経験ができたり雑誌や新聞に掲載されたのも全て30代です。

そして40才になるタイミングで、全く新しい「登山」というジャンルでYouTubeが当たりだすという……

凄くない??
結構な変人じゃない??私!!




まぁ何が言いたいかというと、今後も東京オカザキッチンをどうぞよろしくお願いしますね、ということですよ。



名称未設定-1
IMG_8677
【菜の花の柳川風】 1人分
菜の花 5-6束
*水 大さじ4
*酒 大さじ1
*粉末出汁 小さじ1/4
*みりん 大さじ2
*しょうゆ 大さじ2
卵 1or2個
1.菜の花はサッと茹でて一口大に切る。
2.小鍋に(*)を煮立て(1)を加えたら、溶いた卵を流し入れて、半熟状で器に盛り付ける。

本日ここまで。
おあがりよ!

-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 

【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■