FullSizeRender

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

本日もご訪問ありがとうございます。

noteアカウント
54e24dfd1948a9747671f4adc8dafcc3
※岡崎の文章徒然絵巻

Instagramアカウント
Instagram

「ID: okazakitchen」 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

気づけば2021年も12月半ばですが、今年も映画を沢山みてますねー。
ここでのレビューもまだ数本溜まっていますが、毎年恒例のランキングもなんとなく見えてきていますよ。

185663_03
【アイの歌声を聴かせて】 2021 日本

少し先の近未来の日本、AIロボット研究産業で栄える町の高校にひとりの女子高生シオンが転校してくる。クラスで孤立気味のサトミに対して「あなたを幸せにしてあげる」と話しかけ唄い出すシオン。そんな空気を読まずも爛漫な彼女に引きずられるように、サトミや周囲のクラスメイトたちも徐々に自分の問題を解決していく、とそんな導入です。

前半は各キャラたちが、シオンをフックに色々な問題を解決して団結していく様が、後半はシオンにまつわる伏線が次々と回収されていく、という前半青春/後半SFという好きな人にはたまらない設定になっていますね。

アニメ好きでないとなかなか分からない話題なのですが、この吉浦康裕監督の過去作「イヴの時間」「サカサマのパテマ」は、ともにアニメ界に残る名作でして、今作も密かに結構楽しみにしていました。ゆえに、変な女子高生がクラスに転校してきて巻き起こすドタバタコメディと感動ストーリーといわれると、「なんという使い古された設定」と思わざるを得ないですが、そんなレベルの低い物語で終わるはずもないだろうと思っていました。

SFベースを得意とする監督ですから、本作もAI、アンドロイドという設定をベースに話が進んでいくのですが、後半一番の山場である、シオンが何故サトミをここまで気にかけて行動するのかという伏線が明かされるシーンは、非常に感動的な演出と出来で、見終わった後に大変気持ち良い状態でツヤツヤして映画館を出れると思います笑。

今年は、映画大好きポンポさん、アイの歌声を聴かせて、がアニメ2大ですね。
老若男女とてもおすすめしたい映画です。

名称未設定-1
FullSizeRender
【スタミナラーメン】 1人分
中華麺 1玉
豚ひき肉 100g
ニラ 4-5本
もやし ひとつかみ
にんにく 1片
豆板醤 小さじ1
卵 1個
ごま油 少々
水溶き片栗粉 適量
*水 2.5カップ
*中華だし 小さじ1/2
*オイスターソース 大さじ1
*しょうゆ 小さじ1

1.ニラは4-5cm幅、にんにくはみじん切りにする。
2.鍋にごま油少々を熱し、弱火で豚ひき肉、豆板醤、にんにくを炒める。
3.火が入ったら(*)、ニラ、もやしを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
4.溶いた卵を流し入れる。
5.中華麺を湯がき、湯切りをしたら、どんぶりで(4)を加える。

本日ここまで!
おあがりよ!

-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 




ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。 

コチラから! 

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。 


【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■