IMG_8408

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

本日もご訪問ありがとうございます。

noteアカウント
54e24dfd1948a9747671f4adc8dafcc3
※岡崎の文章徒然絵巻

Instagramアカウント
Instagram

「ID: okazakitchen」 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

涸沢旅行で若干火が付いたのか、先日ソロ登山してきました。
やはり一泊する登山は充実感ありましたね。まぁ正確にいうと前日入りだから二泊ですか。

いつもは百名山クラスをまっつんとのデュオ登山なのですが、今回は僕の家からアクセスの良い都内の山に行ってきました。東京で登山となると、東京西部奥多摩のエリアになりますね。今回は、高水山、岩茸石山、惣岳山の三つの山を縦走出来て且つ4時間程度という手軽なコースに行ってきました。

IMG_8319

IMG_8414

少し前に涸沢が雪だったので気付かなかったのですが、実は東京奥多摩あたりはちょうど紅葉シーズンだったみたいで、割と人で賑わっている感じでしたね。景色も色付いており、良い誤算でした。

IMG_8412

FullSizeRender




そして私東京オカザキッチン、今回料理ブロガーとして是非やりたかったのが、山頂料理 です。

IMG_8409

IMG_8408

今回、メスティンというアウトドア調理器具を買ったこともあり、親子丼を作ってきました。
紅葉を見下ろしながら食べる親子丼は正直めっちゃ美味かったですわ。

ま~大体の人は、山頂でバーナーで火起こして作ってるものといえばカップラーメンとかコーヒーとかなわけですよ。まぁ山頂で食べるカップラーメン最強だけどね。だけど、明らかにその中で卵溶いて親子丼作って食べてるのは俺だけでした。

料理ブロガーとして、新たな領域をひとつ開いてしまったような気がしますね。
車中泊や登山でちょいちょい作れそうですね。


ちなみにその模様は動画になってます!




名称未設定-1
IMG_8408
【親子丼】 1人分
鶏もも肉 100g
たまねぎ 1/6玉程度
*水 大さじ2
*しょうゆ 大さじ2
*みりん 大さじ2
*酒 大さじ1
*砂糖 大さじ1/2
卵 1個
ごはん お好み

1.鶏もも肉は小さめ一口大、玉ねぎは薄切りにする。
2.小鍋に(*)、(1)を入れ、火にかける。
3.鶏肉に火が通ったら、溶いた卵を回しかけ、半熟状でごはんにのせる。

本日ここまで!
おあがりよ!

-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 




ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。 

コチラから! 

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。 


【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■