IMG_7988

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

本日もご訪問ありがとうございます。

noteアカウント
54e24dfd1948a9747671f4adc8dafcc3
※岡崎の文章徒然絵巻

Instagramアカウント
Instagram

「ID: okazakitchen」 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

いや良かった。とっても良かった。
こういうのに出会えるからミニシアター探索はやめられません。

187392_01
【光を追いかけて】 2021 日本

秋田の過疎集落における、廃校間近の停滞感のさなかに放り込まれている中学生たちや、その土地で暮らす立ち行かない大人たちの心の葛藤と成長を描くヒューマンドラマです。

と、いわゆる地方を題材にした邦画としては特に目新しいストーリーやテーマだったりするわけでは全然ないんですが、何がいいって、とにかく主人公たち中学生役の子たちの演技がすばらしくいいんですよ。

親の離婚で東京からの転校を余儀なくされた主人公に、その彼と友達になるいじめられっ子の生徒、ミステリーサークルに現実逃避をする謎めいた不登校少女、そして廃校の事実を受け入れたくない優等生。それぞれ中学生なりの等身大の、それでいてキャパシティ一杯の悩みを抱えていて、その表現力が各々素晴らしい。瑞々しさもありますし、巧みさもあり、正直ギバちゃんや駿河太郎といった演技派たち以上に存在感を残しているんじゃないかと思う程です。

ちなみに映像が非常に全体的に綺麗なので予告編、そして主題歌もめちゃくちゃいいです。ただ、ミステリーサークルはあくまで話を回すきっかけ程度の舞台装置で、そこを起点にSF展開があるとかそういうものではないです笑。あくまで人の心を描くヒューマン系映画ですね。

あと余談ですが、酒を飲むシーンで使われていたのが秋田の銘酒「一白水成」だったのがセンスあるなと思いました笑。




名称未設定-1
IMG_7988
【麻婆茄子】 2人分
茄子 3本
豚挽き肉 200g
にんんく、しょうが 1片ずつ
長ネギ 7-8cm程度
*中華だし 小さじ1
*テンメンジャン 大さじ1
*豆板醤 小さじ2
紹興酒(料理酒でも) 小さじ2
お湯 100cc
水溶き片栗粉 適量
花椒 小さじ2程度
ラー油 お好み
1.茄子は8等分に、にんにく、しょうが、ねぎはみじん切りにする。
2.フライパンに油を熱し、にんにく、しょうが、ねぎを弱火で香りが立つまで炒める。
3.中~強火にし、挽き肉を炒める。油が透き通ってきたら茄子を加えてさらに炒め合わせる。
4.(*)を加えて全体なじませたら、お湯、酒、花椒を加えて10分程度煮込む。
5.辛くしたければラー油をお好みで加え、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。

本日ここまで!
おあがりよ!

-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 




ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。 

コチラから! 

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。 


【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■