kkn


■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

料理は男を豊かにする。
本日もご訪問ありがとうございます。
Instagramアカウント
Instagram
「ID: okazakitchen」 
登録待ってます!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

豚の角煮のレシピを動画に起こしてみました。
でもこれは現状のバージョンです。

僕、豚の角煮は定期的に作るのですが、僕の中で奥の深い料理ランキングの超上位に来ます。程よい肉厚噛み応えと、ぷるんとした柔らかさを両立させ、いつまでも米と酒が進んでしまうような味付けにしたい……。

母親も豚の角煮が得意で、僕自身も母親の角煮は超えられないのですが、母親も同じようなことを言っています。角煮道はまだ道半ばということです。

結局かなりの煮込む時間が必要で、時間が相当かかります、ってなっても別にいいです。角煮は時短に頼る料理じゃないと思うからです。

それから、例えばママレードを使うといいとか、圧力鍋は欠かせないとか、ちょっとトリッキーな作り方をすることはしたくなくて、あくまで王道の材料で、普通の鍋で、王道の作り方で、めちゃくちゃ美味く作るにはどうしたらいいのか、というのを考えたいメニューなんですね。

まだまだ分からんのです。奥が深い。
現状結構いい感じだとは思いますが、全然まだまだで、もっとすごくなると思うんですね。


でもしょっちゅう作るような料理でもないからまた辛い。
ひとりだしな~。



名称未設定-1
kkn
【角煮】 4人分
豚バラ肉ブロック 800g程度
ねぎ 1/2本
しょうが1片
水 適量
*はちみつ 大さじ2
*砂糖 大さじ2
*しょうゆ 80cc程度
*酒 150cc
卵 3~4個

1.豚バラ肉ブロックは大きめに切り、鍋で全面焼き付ける。
2.ねぎの青い部分、スライスしたしょうがを入れ、適宜水を足しつつ1時間~1時間半ほどお湯で茹でこぼす。
3.アクを取り、(*)とかぶるくらいの水を入れて、さらに弱火で60分程度煮る。
4.ふたをして火を止めたらそのまま60分放置して味をしみこませる。白髪ねぎを添えていただく。

本日ここまで。お粗末!

-カテゴリ-



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 

東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 
私生活強め。



ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。 

コチラから! 

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。 


【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■