■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
こんにちは東京オカザキッチンでニンニン!
僕としては文を作る楽しさだったり発信することに意義を感じているので良いのですが、本当にアクセス傾向なんかを見ていても分かるのですが、もうブログの需要というのは一部の限られた高いニーズに向けたものなんだろうな~と思います。
ユーザーが発信する「コンテンツ」の主戦場は、5年前くらい前まではブログのようなテキストコンテンツ、その後に来たのはインスタに代表される写真コンテンツ、そして今はインスタのストーリーズやTikTokなどに代表される動画コンテンツでしょう。
そんな僕もブログへの流入は正直あんまり感じていないのですが、インスタのフォロワーは日々コツコツ上がっているんですよ。写真も見られていますが、最近感じるのはストーリーズ(10秒動画)がえらい見られてますね~。
先日、記念すべき「7777」フォロワー数というおめでたいのをスクリーンショットしようと、わくわくしながら「7776」人の時点で待機していたんですが、気づいたら、
過ぎとる!!!
東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ!
twitterアカウントはこちら!
「@okazakitchen」
私生活強め。
私生活強め。
ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。
コチラから!
普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。
【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!
私の台所が激しくひん剥かれています。是非!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■