IMG_2808

★ ★ ★ ★ ★
本日も奇跡の経典にお付き合いくださり
誠にありがとうございます。
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。

 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 
★ ★ ★ ★ ★

日本国民の皆さん!
新元号が「令和」に決定しました。

いや、いいんじゃないですかね!
「和」の字をかぶせてきたのは意外でしたが、僕は結構字面も響きも好きですね。


しかし個人的には新元号は「岡崎」だと確信していましたので、正直夜くらいまではエイプリルフールによる官邸の壮大な嘘だと思っていて感心していたのですが、一夜明けても変更ありませんでしたので、どうやら本当だったようです。次に元号変更のチャンスはまた3~40年後くらいと考えると絶望的です。

僕はジミヘンドリックスやジムモリスン、カートコバーンと同じように27歳で死んで伝説になる予定ですので、もう次が30年後とかになるとそもそも難しいですし、書いている途中で10年近く前に27歳になっていたということに気付きました。大幅に過ぎてますやん。

しかし慣れ親しんでいるこの「元号」という制度も変わったものですよね。
君主の交代により時代が変わるという、別に独裁国家でもない民主制の国家なのにこんな制度が一方で主流というのも面白いカルチャーだと思います。

西暦の方が圧倒的に便利ですし、世界共通語なので、いろんなものは西暦に統一した方がいいのはわかっちゃいるんですが、この日本特有の文化、僕は好きですね。1300年以上も続く生きた文化として、とても価値のあることなんじゃないかと思います。

他に良いことといったら、なんですかね。
「令和元年生まれがついに会社に入ってくるんだよ!」とかで盛り上がるくらいですかね。

……あまりたいしたことないな。


■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【本日のレシピ】
IMG_2808
【ラムミートボールのトマト煮込み】 2~3人分
*ラム肉 200g
*玉ねぎ 2個
パン粉 大さじ2
牛乳 大さじ2
塩 小さじ1/4
クミン 小さじ1
コリアンダー 小さじ1
たまねぎ 1個
パプリカ 2~3個
トマト缶 1缶
水 1カップ
コンソメ 小さじ2
塩、こしょう 適量

1.(*)のラム肉、たまねぎをフードプロセッサーなどでミンチ状にする。
2.(1)をビニル袋に入れ、パン粉、牛乳、塩、クミン、コリアンダーを入れ、よくもみこむ。ひと口大のボール状にする。
3.鍋に少量油を熱し、(2)のミートボールを転がしながら焼いて焼き目をつける。くし切りにしたたまねぎ、トマト缶、水、コンソメを入れ煮こむ。
4.各具材がクタクタになるまで煮込んだら、適当な大きさに切ったパプリカを入れる。
5.2~3分火を通し、塩、こしょうで調えて完成。


ビールもってこい!

本日ここまで!

-カテゴリ-



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 

東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 
私生活強め。



ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。 

コチラから! 

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました! 

My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」 

私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!

オカザキッチンページあります。

★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!

男子料理みたいなとこに掲載いただいています。

★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!

キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!