FullSizeRender

★ ★ ★ ★ ★
本日も文化の発祥にお付き合いくださり
誠にありがとうございます。
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。

 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 
★ ★ ★ ★ ★

ご当地お菓子って星の数ほどあると思いますし、今本当に美味しいですよね。

お菓子業界も、廉価で手軽なお菓子というカテゴリであれだけのクオリティを追求するというのは本当に大変だと思いますが、消費者としてはとても楽しいものがあると思います。

そして、銘柄と土地が頭の中で直結するレベルに有名なお菓子、キングオブご当地お菓子があると思います。

例えば、
とおりもん⇒博多 とかね。
信玄餅⇒山梨 とかね。
萩の月⇒仙台 とかね。 どれも美味しいですよね!
僕の地元湘南の鎌倉なんかですと、鳩サブレーとか有名です。


そんな中、スイーツ大国北海道で堂々たる存在感を示しているのが、そう!


六花亭の「マルセイバターサンド」。

IMG_5148


美味しいですよね!

なぜか近所のスーパーでマルセイフェアなるものをやっていて、売っていたので久しぶりに買ってみました。昔はレーズンが嫌いだったので、いまいち魅力を感じていなかったのですが、大人になって食べるとこの風味と食感のセンスの良さ!!

娘が生まれたら名前を「六花」にしたいと思います。
その場合読みは「りっか」になりますね。
あらやだオシャレ!

りっかちゃ~ん、りっかちゃ~ん、りっかちゃ~ん……(妄想)




ハッ!
何の話でしたっけ。
時速80kmの車に乗りながら風に手をかざすとCカップのおっぱいと同じ感触って話でしたっけ。


じゃなくて、マルセイバターサンドでした。
あとこれ、デザインがめっちゃオシャレじゃないですか?

レトロな花柄と古めかしい文字が、大正浪漫を感じさせ逆に新しくオシャレ。マルセイなので、「成」の字に丸がついているのですね。中華系デザイン要素がめっちゃあるのに中華感をあんまり感じさせないのも絶妙。


5個入りで650円てことは、1個130円。
コスパ凄くないすか、これ?


僕は六花亭の回し者ではありません。ニギニギ。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【本日のレシピ】
FullSizeRender
【ビーフペッパーレモンライス】 1人分
ごはん 1膳分
牛肉 120g
青ねぎ 適量
バター 20g
*しょうゆ 大さじ1
*白ワイン 大さじ1
*レモン汁 小さじ1
*砂糖 小さじ1
黒こしょう 敵路用
にんにく 1片

1.青ねぎは小口切りに、にんにくはみじん切りにする。
2.フライパンにバター10gを熱し、にんにくを軽く炒める。
3.フライパン中央にライス、まわりにぎゅうにくを敷き詰め、青ねぎ、バターをのせる。
4.黒こしょうをふんだんに挽き、(*)を回しかけ、全体をよく炒めていただく。

FullSizeRender

あーうまい。
ホントうまい。

本日ここまで!

-カテゴリ-



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 

東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 
私生活強め。



ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。 

コチラから! 

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました! 

My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」 

私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!

オカザキッチンページあります。

★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!

男子料理みたいなとこに掲載いただいています。

★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!

キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!