
そんな僕ですから、旅に音楽に料理に日本酒に、と趣味と呼ばれるものは本当に突き詰めていきたくなるタイプなんですが、実はあまり語られないけども意外としっかり続いている趣味…といえるのかわかりませんが、ひとつあります。
それは、ランニングです。
基本的に陸上競技はあんまり好きでないので、いまだに別に好きではないんですけど、でも好きではないと言いながらも実はもう、週末の朝に走る、という習慣が、多分8~9年くらいずっと続いています。
きっかけはデブになったことでした。もともと僕は太る体質なのでですが、やはり20代サラリーマンの不摂生が祟ったのか、20代後半でちょっと僕の中の限界点を突破したのがきっかけです。それまでランニングなんてほとんどしたことなかったのに、その時から今に至るまでずっと走ってます。
でも走るのいまだに好きになれませんし、走るの面倒くさい。
でも習慣づいているので、走らないと気持ち悪い。
在住の高円寺まわりを大体走りますし、地元に帰れば海沿いを走ります。
特に朝からの用事がなければまず大体走ります。まぁ5~10km位ではありますが。
今のモチベーションは何でしょうか。
走っていたら、食パンを咥えた部活に行く女子高生とぶつかってそこから恋が始まる。
走っていたら、犬の散歩をしていた女子大生に「毎週会いますね」と言われてそこから恋が始まる。
走っていたら、土曜出勤のOLさんの折れたヒールを直してあげてそこから恋が始まる。
走っていたら、人妻の重い荷物を持ってあげてそこから恋が始まる。
そんな出会いがあるんじゃないかと思って9年間走り続けていますが、正直言いまして、一度もありません。
でも走るのですわ。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【本日のレシピ】


【つるむらさきの黒胡麻浸し】 2人分
つるむらさき 1/2袋
*水 50cc
*めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
*黒胡麻ペースト 小さじ1
*黒すりごま 小さじ1
1.つるむらさきを茹で、粗熱を取ったらひと口大サイズに切る。
2.(*)をよく混ぜ、(1)を浸してひと晩置く。
おひたしと胡麻の相性は異常。
1.つるむらさきを茹で、粗熱を取ったらひと口大サイズに切る。
2.(*)をよく混ぜ、(1)を浸してひと晩置く。
おひたしと胡麻の相性は異常。
本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
最後にお手数ですが、



↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。
それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。よろしくお願いします!!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!
ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!

twitterアカウントはこちら!

「@okazakitchen」
Instagramアカウントはこちら!

「ID: okazakitchen」
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
そして、これまでのレシピ
あ行~さ行
た行~わ行
からご覧下さい!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。
コチラから!
普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!
「My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」
私の台所が激しくひん剥かれています。是非!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【blog event】
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!
★2014年8月開催 「夏の納涼祭」

皆さんの冷製料理アイデア集になっています!
★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」

皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!
★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」

皆さんの汁物料理アイデア集になっています!
★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」

皆さんの常備菜アイデア集になっています!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!
オカザキッチンページあります。
★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!
男子料理みたいなとこに掲載いただいています。
★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!
キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!