
少し前に見た映画。
究極の30代ホイホイとして知られる大根仁監督の最新作。
韓国の映画「SUNNY」のリメイクということで、オリジナル映画の方は有名作品ですよね。しかし日本の90年代、非常に面白い文化にフォーカスしてうまく置き換えて作ることができていると思います。さすがは大根監督といったところでしょうか。
しかし最近の日本メディア界は、漫画や小説、アニメのリメイクが結局勝ってしまう時代で、原作をもはや日本を離れて外国作品に求めているのですかね。いずれバーフバリの日本リメイクとか出てくるのでしょうか。
映画好きとしては、どうしても、映画オリジナル原作を求めてしまいますね~。
さて、

【SUNNY 強い気持ち・強い愛】 2018 日本
女子高生時代に共に笑い共に泣いたかつての仲間達が、四十路に差し掛かり、ひとりのメンバーの病気をきっかけにしてふたたび集まる、という話です。各々の事情を抱えながら決して幸せ一杯ともいえない状態で生きている面々ですが、友人の死を中心とし、またひとり、またひとりと集結を果たしていきます。
時代考証が本当によく出来ていて、コギャルが一大ムーブメントと化していたあの頃の細かいところまで本当によく再現されていて、そういうところは大根映画の本当に面白いところですね。人物の見た目や言葉遣いはもちろん、細かいグッズとか町のポスターや宣伝までしっかり当時のものを再現できているところは本当に面白いし、泣けるくらいに懐かしいですね。
使われている楽曲たちもまさに90年代J-POPのヒットチャートといった感じなんですが、ちょっとあまりにも王道すぎて、モテキの方が痒いところに手が届いた絶妙感は上、ですね。
また、現代と過去の回想を行き来しながら物語は進んでいくのですが、キャスティングがまた素晴らしいですね。実力派の40代女優さんたちと、今をときめく若い世代の女優さんたちの饗宴は豪華ですね~。
僕はかなりこの映画世代の人間、一応僕よりも、そうですね……若干3つ4つ上の世代が中心の話ですが、もう大体おんなじようなもんです。写るんですとかプリクラ撮ってたな~とか。みんな女子はヒステリックグラマーの袋で男子はビームスの袋だったな~とか。あのだらしない感じのルーズソックスが何故いかに男心をくすぐるか、ってのを僕ら世代は酒呑みながら話せます笑。そういう時代のなつかしさ。平成最後の年に見る映画としてはいいじゃないですか。
笑って泣けてスッキリ終わる。
とても気持ちの良い映画です。
……と言いたいのですが、これを見て楽しいのって、もしかして今の30代以上??
今の若い子たちは意味わからん歴史モノ?? マジで?
「あの頃は」と括られてしまうカルチャーなんですかね~~。
まぁそうだよな。
学生時代の女友達が沢山いるグループLINEに、「面白いからSUNNY見なよ」ってメッセしたんですけど、みんな子育て真っ最中で、「映画館なんて行けねーわ!これだから独身は」と言われました。
死のう。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【本日のレシピ】
金目鯛 半身
ごはん 1合
出汁 適量
みょうが 1本
しょうゆ、酒 各大さじ1
ごま 適量
1.金目鯛をオーブンなどでよく焼く。
2.研いだ米を出汁とともに炊飯器にセットし、(1)の身をほぐして入れる。
3.頭と骨をのせ、しょうゆ、酒を入れて炊飯する。
4.炊けたら頭と骨を取り出し、刻んだみょうが、ごまを入れてかきまぜる。
贅沢ですね~。
1.金目鯛をオーブンなどでよく焼く。
2.研いだ米を出汁とともに炊飯器にセットし、(1)の身をほぐして入れる。
3.頭と骨をのせ、しょうゆ、酒を入れて炊飯する。
4.炊けたら頭と骨を取り出し、刻んだみょうが、ごまを入れてかきまぜる。
贅沢ですね~。
本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
最後にお手数ですが、



↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。
それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。よろしくお願いします!!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!
ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!

twitterアカウントはこちら!

「@okazakitchen」
Instagramアカウントはこちら!

「ID: okazakitchen」
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
そして、これまでのレシピ
あ行~さ行
た行~わ行
からご覧下さい!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。
コチラから!
普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!
「My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」
私の台所が激しくひん剥かれています。是非!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【blog event】
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!
★2014年8月開催 「夏の納涼祭」

皆さんの冷製料理アイデア集になっています!
★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」

皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!
★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」

皆さんの汁物料理アイデア集になっています!
★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」

皆さんの常備菜アイデア集になっています!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!
オカザキッチンページあります。
★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!
男子料理みたいなとこに掲載いただいています。
★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!
キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!