IMG_3052

高円寺に「野方屋」という焼きとんの店があるんですけどね。

おいおい!
高円寺なのに野方屋かよ!


という話は、東京に住んでいないと普通はわからないと思います。

まぁこれは、渋谷にあるのに「パブ新宿」と名乗っているようなものだと思っていただければと思います。天王寺にあるのに喫茶梅田みたいな。

ダウンロード


このお店、秋元屋というこちらは逆に野方駅にある焼きとん屋の系列です(紛らわしい)。

もし、「男が唸るのれんわけ」というテーマを与えられたら、僕だったら、

秋元屋の焼きとん
吉村家の
家系ラーメン

を挙げたいですね。


秋元屋は、新宿以西のエリアに20店舗近い相当数ののれんわけを展開しており、野方屋もそのひとつです。いくつかしか行ったことありませんが、どこもとても美味しいし、酒飲みにはたまらないラインナップ。是非行ってみてください。


そして、焼きとんはもちろん最高なのですが、個人的に大好きなデブメニューが、「煮込み丼」です。


IMG_3063


ごはんにモツ煮ドバー

まちがいなく虜なやつです。



■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【本日のレシピ】 
IMG_3052
【白ゴーヤとコーンのクリームチーズ】 2人分
白ゴーヤ 1/4本程度 塩もみ
とうもろこし 1/4本
クリームチーズ 40g
オリーブオイル 大さじ1/2
黒こしょう 適量

1.白ゴーヤの綿を取り、薄切りにして塩もみをしておく。10分程したら水にさらしておく。
2.とうもろこしを茹で、粗熱を取ったら身を包丁で削ぎ落とす。
3.(1)、(2)、クリームチーズ、オリーブオイルを混ぜる。黒こしょうを挽いて完成。


白ゴーヤは苦味抑えめなんで食べやすいですね。塩もみしたゴーヤの塩気とコーンの甘みだけで大丈夫です。もちろん、普通のゴーヤでも良いですぜ。

本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
最後にお手数ですが、 



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ




↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。よろしくお願いします!!


「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!

ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!
Add Friend

twitterアカウントはこちら!
twitter-logo
「@okazakitchen」

Instagramアカウントはこちら!
Instagram      
「ID: okazakitchen」

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

そして、これまでのレシピ
あ行~さ行

た行~わ行 

からご覧下さい!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

feature_01

ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。

コチラから!

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました! 

My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」 

私の台所が激しくひん剥かれています。是非! 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【blog event】 
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

stamina
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!

★2014年8月開催 「夏の納涼祭」
noryo
皆さんの冷製料理アイデア集になっています!

★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」
kinoko
皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!

★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」
winter
皆さんの汁物料理アイデア集になっています!

★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」
43673a7c
皆さんの常備菜アイデア集になっています!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!

オカザキッチンページあります。

★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!

男子料理みたいなとこに掲載いただいています。

★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!

キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!