特に関連はありません。
【本日のファスティング】
計4日間
1日目夜 → 2日目ALL → 3日目ALL → 4日目ALL → 5日目昼
-------------------------
あいあい!
昨日の記事で書きましたとおり、しばらくこのブログは「ファスティング日記」になります。
料理の楽しみや美味しい幸せを皆様に知ってほしくてこのブログを書いているわたくしですが、まさか絶食の苦しみをつづるブログになるとは思ってもいませんでした。
一応僕は約4日間行おうかなと思っています。
つまり、昨日月曜のお昼にかけそば食べたのを最後に、
月曜日夕飯 → 火 → 水 → 木 → 金曜日昼飯
までがファスティング期間です……。
この間で摂取できるのは基本的に酵素ドリンクだけ。

炭酸水で割ると腹が膨れてごまかせるとの助言をいただいたので実践し……ようと思ったのですが、炭酸水は食欲増進の効果があるとのことでやめるよう上司に言われました。上司はすでにファスティング3日目に突入。お湯に旨味を感じる域に達しているらしいです。境地がやばい。
途中で更新が止まったら餓死したものだと思って頂きたいのですが、今のうちに戒名だけ決めておきます。岡崎知院駄文菜旨居士。アーメン。
さてそんな感じで始まったわけですが、この記事を書いている今は月曜夜。
最初の月曜夕飯を抜かしたばかりなので正直まだ余裕です。そもそも隠れMで通っている私ですので、やり切れるような気はしていますよ。
昨日昼飯に最後の食事「かけそば」を食してきたのですが、もうしばらくメシが食えないことに対する、なんといいますか、食に対する感謝。たった一杯260円のそばに対する感謝の正拳突きを一万回繰り出したい気分です。

いつもはかけそばではなくて、たぬきそばにしたり、かき揚げそばにしたり、大盛りにしたり、色々足したくなるわけですが、もう「かけそば」ひとつだけでも構わないありがたみというかね。そば1本1本に感謝をしながら食しました。小諸そばおいちい。
ちょっとスピリチュアルめいているところは否定しませんが、マインドセットはもう出来ています。あとはファスティングするだけです。
いくぜ!
ゼッショク!ゼッショク!
※ここは料理レシピブログです。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【本日のレシピ】
-------------------------
あいあい!
昨日の記事で書きましたとおり、しばらくこのブログは「ファスティング日記」になります。
料理の楽しみや美味しい幸せを皆様に知ってほしくてこのブログを書いているわたくしですが、まさか絶食の苦しみをつづるブログになるとは思ってもいませんでした。
一応僕は約4日間行おうかなと思っています。
つまり、昨日月曜のお昼にかけそば食べたのを最後に、
月曜日夕飯 → 火 → 水 → 木 → 金曜日昼飯
までがファスティング期間です……。
この間で摂取できるのは基本的に酵素ドリンクだけ。

炭酸水で割ると腹が膨れてごまかせるとの助言をいただいたので実践し……ようと思ったのですが、炭酸水は食欲増進の効果があるとのことでやめるよう上司に言われました。上司はすでにファスティング3日目に突入。お湯に旨味を感じる域に達しているらしいです。境地がやばい。
途中で更新が止まったら餓死したものだと思って頂きたいのですが、今のうちに戒名だけ決めておきます。岡崎知院駄文菜旨居士。アーメン。
さてそんな感じで始まったわけですが、この記事を書いている今は月曜夜。
最初の月曜夕飯を抜かしたばかりなので正直まだ余裕です。そもそも隠れMで通っている私ですので、やり切れるような気はしていますよ。
昨日昼飯に最後の食事「かけそば」を食してきたのですが、もうしばらくメシが食えないことに対する、なんといいますか、食に対する感謝。たった一杯260円のそばに対する感謝の正拳突きを一万回繰り出したい気分です。

いつもはかけそばではなくて、たぬきそばにしたり、かき揚げそばにしたり、大盛りにしたり、色々足したくなるわけですが、もう「かけそば」ひとつだけでも構わないありがたみというかね。そば1本1本に感謝をしながら食しました。小諸そばおいちい。
ちょっとスピリチュアルめいているところは否定しませんが、マインドセットはもう出来ています。あとはファスティングするだけです。
いくぜ!
ゼッショク!ゼッショク!
※ここは料理レシピブログです。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【本日のレシピ】
今日はおやすみ。
本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
最後にお手数ですが、



↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。
それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。よろしくお願いします!!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!
ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!

twitterアカウントはこちら!

「@okazakitchen」
Instagramアカウントはこちら!

「ID: okazakitchen」
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
そして、これまでのレシピ
あ行~さ行
た行~わ行
からご覧下さい!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。
コチラから!
普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!
「My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」
私の台所が激しくひん剥かれています。是非!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【blog event】
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!
★2014年8月開催 「夏の納涼祭」

皆さんの冷製料理アイデア集になっています!
★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」

皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!
★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」

皆さんの汁物料理アイデア集になっています!
★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」

皆さんの常備菜アイデア集になっています!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!
オカザキッチンページあります。
★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!
男子料理みたいなとこに掲載いただいています。
★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!
キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!
わたしも見習ってダイエット期間にします!