
街を歩くと段々クリスマスモードになってきています。
クリスマスを彼女と最後に祝ったのなんて…… 7,8年前な気がします。
それでのうのうと生きている自分が怖い。
高級レストランでシャンパン片手に彼女と「メリークリスマス」とか言ってはにかみたいお年頃、東京オカザキッチン(35)です。生きていてすいません。

さて、ひとりに慣れきっているわたくしですが、先日香川県直島を一人で巡業してまいりました。
クロード・モネの睡蓮の絵画、ウォルター・デ・マリアの陽光の差し込み具合で表情が変化する巨大な球体オブジェ、ジェームズ・タレルの光と錯覚に訴えかける空間芸術、どれも迫力があり厳かで素晴らしいものだったのですが、それと並んで僕が感動したのは、美術館自体の世界観でした。
美術館自体が第4のアート作品ともいうべき、安藤忠雄が出がけたこの美術館、建物自体が自然景観を損ねないようにほとんど地中に埋まっており、ゆえに天井からしか採光ができないその性質とアートを組み合わせ、日の光によって展示作品の表情が変化するという効果が各作品において狙われています。
建築のことはよくわかりませんが、三角形や円形に進む動線や、コンクリート打ちっぱなしで照明の暗い冷えた印象の館内に突如切れ込みから光が差し込まれるような設計など、自分自身が特異な世界観に身を投じている印象を常に持たせる不思議な美術館でした。

↑ 公式HPから
と、館内はすべて撮影禁止が徹底されていますので、このように言葉でしか伝えることができないのですが、直島アートプロジェクトの真骨頂がここにはありますね。当初、「時間もそんなにないから古民家改造エリアは行くとして、この美術館エリアは行かなくていいかぁ~」とか思っていたのですが、とんでもないですね。ここに行かずして直島行ったとは言えない場所でした。

道中はかなりアップダウンの激しい道だったので、バスで行って正解でした。若い女の子2人が必死の形相で自転車漕いで坂を上っているのを横目に悠々と走っていってしまってすいません。
のどかで穏やかな日でした。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【本日のレシピ】

【イカ肝とトマトのパスタ】 1人分
パスタ 1人分
イカ 1/2杯
イカ肝 1/2本
トマトペースト 大さじ1
にんにく 1片
鷹の爪 1本
オリーブオイル 大さじ2
白ワイン 50cc
塩 適量
1.イカを輪切りにする。イカ肝は下処理をしておく。にんにくはみじん切り、鷹の爪は輪切りにする。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、鷹の爪を弱火で炒める。
3.香りが立ったら中~強火にし、イカを加え白ワインを回しかけアルコールを飛ばす。
4.(2)~(3)工程と平行して、パスタを茹でて茹で上がったら湯切りする。
5.イカ肝、トマトペーストを(3)に加えてよく混ぜたら、(4)を加えて和え、塩で調える。
渋いんだけどオシャレ!おいしいですよ!
【本日のレシピ】

【イカ肝とトマトのパスタ】 1人分
パスタ 1人分
イカ 1/2杯
イカ肝 1/2本
トマトペースト 大さじ1
にんにく 1片
鷹の爪 1本
オリーブオイル 大さじ2
白ワイン 50cc
塩 適量
1.イカを輪切りにする。イカ肝は下処理をしておく。にんにくはみじん切り、鷹の爪は輪切りにする。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、鷹の爪を弱火で炒める。
3.香りが立ったら中~強火にし、イカを加え白ワインを回しかけアルコールを飛ばす。
4.(2)~(3)工程と平行して、パスタを茹でて茹で上がったら湯切りする。
5.イカ肝、トマトペーストを(3)に加えてよく混ぜたら、(4)を加えて和え、塩で調える。
渋いんだけどオシャレ!おいしいですよ!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
最後にお手数ですが、



↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。
それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。よろしくお願いします!!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!
ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!

twitterアカウントはこちら!

「@okazakitchen」
Instagramアカウントはこちら!

「ID: okazakitchen」
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
そして、これまでのレシピ
あ行~さ行
た行~わ行
からご覧下さい!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。
コチラから!
普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!
「My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」
私の台所が激しくひん剥かれています。是非!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【blog event】
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!
★2014年8月開催 「夏の納涼祭」

皆さんの冷製料理アイデア集になっています!
★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」

皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!
★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」

皆さんの汁物料理アイデア集になっています!
★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」

皆さんの常備菜アイデア集になっています!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!
オカザキッチンページあります。
★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!
男子料理みたいなとこに掲載いただいています。
★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!
キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!