
ほんの気の迷いってあると思いますよ。
最近僕の家に愛らしいチャリがやってきまして、主に休日になると重宝してよく乗り回しています。

が、この度、撤去された模様です。
……くっそー! 行政め!!
今に見てろ……。
お前らに納めていた住民税は、来年はふるさと納税として控除だ!
は、大人気なかったです。
すみません。
いやホント気の迷いのひと言に尽きるといいますか。
普段は僕、駅前の1日100円の駐輪場になるべく停めるようにしているんですね。でも夜中に駅前で飲む時とか、スーパーとか本屋で買物とかちょっとした用事の時は駅前に鍵かけて置いといて……ってのもまぁよくあります。
昨日は、まだ昼過ぎの時間帯で2,3時間電車乗って離れる状況、そして土日は撤去作業のおじさんたち割合高い確率でやって来るのわかってたのに、「まぁ大丈夫だろ」と勝手に判断して、駅前にチャリ放置していきまして、夕方に戻ってきたら、ものの見事に姿形が消えていました。ガッデム。
鍵かけていましたが、恐らく容赦なくブチ切られて持っていかれたのでしょう……。
うちの区域の自転車集積所遠いんだよな……。
しかも罰金5,000円。
なぜいつもどおり100円の駐輪場に停めなかったのか。
5000円あれば安い風俗一回行けるじゃな……い、いや、5000円あればエノテカで良いワイン買えるじゃないですか、ねえ奥さん。
毎週末の土日に自転車停めたとしても半年間使うことが出来ます。
鍵も新たに買わないと。。。
100円が5000円に……。
ぐうぅぅおおう。
やっぱり人間ケチケチしていてはいけませんね。
いや、別にケチりたかったわけではないのですが、まっとうに順当に行動を決めていくべきです。
気の迷いって怖いよね。
でも人間って弱い生き物だからさ。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【今日の音楽】
The Little Flames - Isobella
なんか一筋縄ではいかない、そんな言葉が似合うバンドです。
王道のガレージサウンドにストレートな女子ボーカル、だけど何かコード進行や構成がちょっと変わってる、そんなサウンドを得意とするバンドです。
彼らが所属するデルタソニックというUKレーベルはコーラルやバンディッツといった、ひねくれたポップセンスを持つバンドを多数擁するセンスあふれるレーベルでした。00年代を代表するロックレーベルだと思います。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【今日のレシピ】

【ズッキーニと茄子と豚挽き肉の中華炒め】 2人分
ズッキーニ 1/2本
茄子 1本
豚挽き肉 150g
にんにく、しょうが 1片ずつ
*中華だし 小さじ1
*酒 大さじ1
*しょうゆ 大さじ1
*水 大さじ1
卵 1個
塩、黒こしょう 適量
1.ズッキーニと茄子は1cm弱で角切りにする。にんにく、しょうがはみじん切りにする。
2.フライパンを熱し、溶いた卵をさっと炒めて取り出す。
3.にんにく、しょうがを弱火で炒め、香りが立ったら豚挽き肉、ズッキーニ、茄子と中火で炒める。
4.(*)を回しかけて煽ったら、卵を戻しいれて、塩、黒こしょうで調えて完成。
ごはんにのせてかきこむが良し!
【今日のお買物】
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
最後にお手数ですが、



↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。
それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。よろしくお願いします!!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!
ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!

twitterアカウントはこちら!

「@okazakitchen」
Instagramアカウントはこちら!

「ID: okazakitchen」
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
そして、これまでのレシピ
あ行~さ行
た行~わ行
からご覧下さい!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。
コチラから!
普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!
「My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」
私の台所が激しくひん剥かれています。是非!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【blog event】
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!
★2014年8月開催 「夏の納涼祭」

皆さんの冷製料理アイデア集になっています!
★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」

皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!
★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」

皆さんの汁物料理アイデア集になっています!
★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」

皆さんの常備菜アイデア集になっています!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!
オカザキッチンページあります。
★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!
男子料理みたいなとこに掲載いただいています。
★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!
キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!
放置ブログの方にコメありがとうございました♫
去年から生活が一新しまして、blogの方に
あまり手が回らなくなってしまって...(:_;)
おかさんは相変わらずマメに更新されてて尊敬です!
たまに読み逃げに来ていたのですが(すみません...)
デザイン変わってる〜〜っ!ヾ(≧▽≦)ノ
旅人のオカさんらしいというか〜
ヘッダー(?)がオサレカワイイ⭐︎
あ、自転車ご愁傷様でした。。。5000円は高いっ!
やっぱり東京の物価って。。。(=_=;)
あ、自転車タイガースカラーですね(笑)
私はせっかく買った新車バイクが
たまにしか乗らないせいで、この間1ヶ月ぶりに
乗ろうとしたら全然エンジンかからず泣きそうでした...