image

皆様おはようございます、職業は森の妖精、東京オカザキッチンです。

定期宣伝です。

東京オカザキッチンには、このブログの他にいくつかのSNSが結びついています。

1つはLINE@。
ご存知の通りLINEなので、僕個人に直接チャット形式でメッセージを送ることができます。下ネタが過ぎた回の悦びのメッセージなどお待ちしています。一応botではなく、ちゃんと僕が返しますので。もし僕個人とやりとりしたければこちらもどうぞ。え、ないですか?

Add Friend 



そして、twitterアカウント。
これは僕の生活総合ツイッターといった趣で、音楽や料理、旅行、その他生活上のいろいろです。このブログはあくまで料理ブログなので基本的に僕のパーソナルな部分にはあまり踏み込みませんが、ツイッターは音楽の話なんかも多く展開されますし組んでいるバンドのリンクなんかもありますので、もし僕個人に興味があればこちらもどうぞ。え、ないですか?

twitter-logo 
「@okazakitchen」 


最後に、インスタグラム。
SNSとして元気がいいのはインスタですね。料理と写真はとても相性がいいジャンルですから、僕のやっているSNS関連もインスタアカウントが一番活発化しています。ここでは、過去にブログに上げたレシピを、写真とレシピ付きでアップしています。もし改めて僕の料理に興味があればこちらもどうぞ。え、ないですか?

Instagramアカウントはこちら! 
Instagram     
「ID: okazakitchen」 





あと、いやらしくたまにはボタン押してね!とか置いておきましょうかね。




にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ 


 



はい、ポチポチひとつずつ押してくださいね!
最近まったく見ておりませんでした。




しかし、思います。

SNS」というものは、今のところ20世紀最大の発明なのではないでしょうか。
まぁまだ2017年だから、あくまで「今のところ」ではありますが。

多数と多数をつなぐメディアの出現、という意味で革命的であり、人の生活や活動のあり方を大きくスピーディーに変えていくツールに……既になっていますよね。2010年以降の「アラブの春」は、SNSが世界を変えた象徴的な出来事だったと思います。

今後もあらゆる性格のSNSが登場してくると思いますが、かつて栄華を誇ったFacebookは、日本の若い世代はすでに遠のいています。次の覇権は一体何が取るのでしょうか。

面白い市場だと思います。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■   
【今日の音楽】

Fazerdaze - Lucky Girl 

ニュージーランドのシンガーです。
すべて宅録で作成された楽曲だそうです。

ローファイでドリーミーなもろさ、ポップさがならではですね。
エコーこれでもかってほどバンバンのボーカルもならではですね。

この声と可愛さですべてが許される感じ。
結局はこういう健気なまっすぐさがいいということよ。

■  ■ ■ ★ ■ ■ ■  
 
【今日のレシピ】
image
【白レバーのりんごソース】 2~3人分
白レバー 250g
小麦粉 適量
バター 15g
白ワイン 大さじ1
りんご 1/4個
*しょうゆ 大さじ1
*砂糖 小さじ1
*白ワイン 大さじ1
*バター 5g

1.白レバーは、流水で洗いながら筋、血合いを除き、水気を切ったら小麦粉を薄くまぶす。
2.フライパンにバターを熱し、(1)を両面こんがり焼き目をつけたら、白ワインをまわしかけ蒸し焼きにする。
3.りんごを角切りにし、レンジでしんなりさせる。
4.(2)のレバーを取り出し、(3)と(*)を入れ、煮詰めてソースを作る。


家庭で廉価で高級感。
白レバーというのは、鶏の脂肪肝、つまり、ニワトリのフォアグラのことです。

しかし白レバーってなかなか近所のスーパーで売ってないですよね~。
うちの御用達スーパーは変わった肉がよく出回るスーパーなのですが、さすがに白レバーが出回るのはレアです。

【今日のお買物】


■  ■ ■ ★ ■ ■ ■  
 
本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
最後にお手数ですが、 



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ




↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。よろしくお願いします!!

「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!

ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!
Add Friend

twitterアカウントはこちら!
twitter-logo
「@okazakitchen」

Instagramアカウントはこちら!
Instagram      
「ID: okazakitchen」

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

そして、これまでのレシピ

あ行~さ行

た行~わ行 

からご覧下さい!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

feature_01

ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。

コチラから!

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました! 

My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」 

私の台所が激しくひん剥かれています。是非! 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【blog event】 
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

stamina
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!

★2014年8月開催 「夏の納涼祭」
noryo
皆さんの冷製料理アイデア集になっています!

★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」
kinoko
皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!

★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」
winter
皆さんの汁物料理アイデア集になっています!

★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」
43673a7c
皆さんの常備菜アイデア集になっています!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!

オカザキッチンページあります。

★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!

男子料理みたいなとこに掲載いただいています。

★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!

キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!