こんにちは、一生に一回しか来ない夏をいかがお過ごしでしょうか。
本日も僕は苗場でフジロックですが、これを書いている木曜日夜の天気予報を見ていると、東京は今週末も暑くなりそうですので楽しんでいるんじゃないかと思います。
と、いいつつ僕思うんですけど、日曜日って割合雨でも良いんじゃないかと思ったりもするのです。何かというと、もともと予定が入っていて大々的に遊ぶならば別にいいんですけど、特に予定がない日曜日も、そこで天気がいいと遊びに行っちゃうじゃないですか。
でも予定のない日に雨が降っていると、休養日として映画見たり本読んで過ごそうこんな一日も悪くない的な?なると思うのです。でもここんとこ雨ってなかなか降らないじゃないですか。梅雨もいつ梅雨だったのかいつ明けたのかよくわからない感じですし。
僕はやれ海だやれ飲み会だやれお姉ちゃんだと言ってますので夏男野郎みたいに思われがちですが、本来的には本や映画を愛する文化系少年ですので、すいません、文化系中年ですので、そういう休みも悪くないと思ってはいるのです。
でも多分今日メッチャ晴れるけどね。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【今日の音楽】
本日も僕は苗場でフジロックですが、これを書いている木曜日夜の天気予報を見ていると、東京は今週末も暑くなりそうですので楽しんでいるんじゃないかと思います。
と、いいつつ僕思うんですけど、日曜日って割合雨でも良いんじゃないかと思ったりもするのです。何かというと、もともと予定が入っていて大々的に遊ぶならば別にいいんですけど、特に予定がない日曜日も、そこで天気がいいと遊びに行っちゃうじゃないですか。
でも予定のない日に雨が降っていると、休養日として映画見たり本読んで過ごそうこんな一日も悪くない的な?なると思うのです。でもここんとこ雨ってなかなか降らないじゃないですか。梅雨もいつ梅雨だったのかいつ明けたのかよくわからない感じですし。
僕はやれ海だやれ飲み会だやれお姉ちゃんだと言ってますので夏男野郎みたいに思われがちですが、本来的には本や映画を愛する文化系少年ですので、すいません、文化系中年ですので、そういう休みも悪くないと思ってはいるのです。
でも多分今日メッチャ晴れるけどね。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【今日の音楽】
Bjork - Joga
さて、苗場におりますフジロックフェスティバル今年の3日目のトリはアイスランドの宝、Bjorkです。
圧倒的な歌唱力とステージング、楽曲の荘厳さに普遍さ、多くのものを併せ持つヘッドライナーにふさわしいアーティストですね。Bjorkの音楽はジャンル分けするのが非常に難しく、それでいて広く大衆にアプローチするポップセンスと、玄人を唸らせる芸術音楽性を併せ持つ、世界的にも類を見ないタイプのアーティストだと思います。
3日目の一番大きいステージでは、YUKIちゃん⇒Lorde⇒Bjorokと3歌姫が並ぶ布陣となっており、流れという意味では今回のイベント一番の流れを作り出すんじゃないかと思っています。
【今日のお買物】
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
さて、苗場におりますフジロックフェスティバル今年の3日目のトリはアイスランドの宝、Bjorkです。
圧倒的な歌唱力とステージング、楽曲の荘厳さに普遍さ、多くのものを併せ持つヘッドライナーにふさわしいアーティストですね。Bjorkの音楽はジャンル分けするのが非常に難しく、それでいて広く大衆にアプローチするポップセンスと、玄人を唸らせる芸術音楽性を併せ持つ、世界的にも類を見ないタイプのアーティストだと思います。
3日目の一番大きいステージでは、YUKIちゃん⇒Lorde⇒Bjorokと3歌姫が並ぶ布陣となっており、流れという意味では今回のイベント一番の流れを作り出すんじゃないかと思っています。
【今日のお買物】
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
最後にお手数ですが、
↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。
それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。よろしくお願いします!!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!
ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!
twitterアカウントはこちら!
「@okazakitchen」
Instagramアカウントはこちら!
「ID: okazakitchen」
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
そして、これまでのレシピ
あ行~さ行
た行~わ行
からご覧下さい!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。
コチラから!
普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!
「My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」
私の台所が激しくひん剥かれています。是非!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【blog event】
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!
★2014年8月開催 「夏の納涼祭」
皆さんの冷製料理アイデア集になっています!
★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」
皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!
★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」
皆さんの汁物料理アイデア集になっています!
★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」
皆さんの常備菜アイデア集になっています!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!
オカザキッチンページあります。
★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!
男子料理みたいなとこに掲載いただいています。
★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!
キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!