image

さて、皆様が勤労中のところ大変恐縮ですが、本日から3日間金土日と東京オカザキッチンは、新潟県苗場で開かれる「Fuji Rock Festival」に来ています。お休みスミマセンれす(^q^)/

気がつけば私、12回目のフジロックということで、いや13回目?どうだったかな、行った回数を忘れてしまうほどの回数行っているわけで、いつまでこんな調子でいるのかも不安になります。いつの年からかキャンプを脱却して苗場町の民宿泊に移行し、いまやお世話になっている宿と年賀状のやり取りをするレベルに到達しているほどに。

しかも10年以上もともに行ってきた地元の高校仲間チームも、諸々の事情から今年はいったんお休みモードということで、私のみがまた別の音楽関連の友人たちと行くという執着っぷり。今年は演者として出るつもりだったのですが、残念ながら適いませんでしたので仕方なくお客さんとして参加です。

毎年この7末に必ずお休みいただくので、この時期に有給取ります言うと、「今年もフジロックの季節か」と同僚に言われる始末。何も言わなくても行先が知れているプライベートのなさよ。



さて、そんな新潟県苗場で開かれますフジロックフェスティバル、もう今年で第21回目ということで老舗のフェスになってしまいました。いまや日本中いたるところで音楽フェスが開かれているフェスバブルのような状況ですが、世界基準で日本最高峰なのはこのフジロックで間違いないと思います。

個人的には、2日間開催位のもう少しこじんまりとしたフェスの方が気持ち良かったりするのですが、どうもフジロックは特別感ありますね。その辺の海外旅行にいけてしまう位金銭的にも時間的にも大イベントになってしまう気軽さとは無縁のものではありますが、毎年なんだかんだガッツリ行ってしまいます。

今日の記事がアップされる頃は車運転していると思いますが、もうカーナビなしで新潟の民宿まで到達できます。僕はこのままひとり年を取っていくのが怖い。

■  ■ ■ ★ ■ ■ ■   
【今日の音楽】

Gorillaz - Feel Good Inc.

世界で一番人気のある二次元、カートゥーンコンセプトバンドだと思いますが、その内実はかのBlurのフロントマン、デーモンアルバーンが率いるバンドです。毒のあるポップセンスとキャラクターが人気で、メンバーのギタリストが、チボマットというバンドの女性日本人というのも僕ら的には親近感が沸くところですね。

フジロックフェスティバル本日1日目のヘッドライナーを務めています。
フジロックへの参加は初ということで強く注目されていますね。

■  ■ ■ ★ ■ ■ ■   
【今日のレシピ】
image
【きのこバター】 2人分

まいたけ 1房
えのき 1房
バター 15g
しょうゆ 大さじ1
黒こしょう 適量

1.きのこはほぐし、お好み大きさに切る。
2.フライパンにバターを熱し、(1)を炒め、しょうゆを鍋肌から回しいれてあおる。
3.黒こしょうを挽いて完成。

かんたん、そしてヘルシー。
きのこは何でも良いと思います。2~3種類くらいで!

【今日のお買物】
Demon Days
Gorillaz
Parlophone
2017-04-28




■  ■ ■ ★ ■ ■ ■  
 
本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
最後にお手数ですが、 



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ




↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。よろしくお願いします!!

「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!

ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!
Add Friend

twitterアカウントはこちら!
twitter-logo
「@okazakitchen」

Instagramアカウントはこちら!
Instagram      
「ID: okazakitchen」

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

そして、これまでのレシピ

あ行~さ行

た行~わ行 

からご覧下さい!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

feature_01

ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。

コチラから!

普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました! 

My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」 

私の台所が激しくひん剥かれています。是非! 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【blog event】 
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

stamina
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!

★2014年8月開催 「夏の納涼祭」
noryo
皆さんの冷製料理アイデア集になっています!

★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」
kinoko
皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!

★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」
winter
皆さんの汁物料理アイデア集になっています!

★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」
43673a7c
皆さんの常備菜アイデア集になっています!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!

オカザキッチンページあります。

★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!

男子料理みたいなとこに掲載いただいています。

★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!

キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!