
滋養強壮、東京オカザキッチンです。
金曜日も土曜日も東京オカザキッチン開店してました。
ようやるわ、と正直自分でも思います。
金曜日は、
野菜スティックと味噌クリームチーズディップ
ドライトマトポテサラ
マッシュとホタルイカのアヒージョ
ブルーチーズリゾット
鶏肉とナスのトマト煮込み
たらこクリームスパ
土曜日は、
しらすのピザ
ブリと胡瓜の山葵醤油クリームチーズ
ぶり大根
白米
という、我ながらよくやっていると思います。
お嫁に行きたい!!
料理の報酬として、ブーゲンビリアをもらいました。

一輪のブーゲンビリアも似合ってしまう東京オカザキッチン、どうぞよろしくお願いいたします。
しかし、ブーゲンビリアだと言われて渡されたのですが、ブーゲンビリアってこんな花でしたっけ……。

そ、そうだよね。
こういう花だよね。
ま、まぁブーゲンビリアだと言うのだから、これも新種のブーゲンビリアということにしておきましょう。大切なのは、その花が何の花かではなく、美しいかどうかということですから。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【本日の音楽】
Itoko Toma - fantasia
僕の大好きなレーベルFelicityに籍を置くボーカリストです。
高木正勝作品の常連として名前を知っている方もいるかもしれません。
曲に歌声にアレンジ、優しさに満ちた雰囲気が心地よいです。
このブログでも何度か紹介しているAkiraKosemuraさんの協力を受けて制作された楽曲ですね。
このブログを書いている今、昨日ですね、外は雨模様でこんな音楽を流しながら部屋にタイプする音が響く、それもまた悪くないなって思いました。
Itoko Toma - fantasia
僕の大好きなレーベルFelicityに籍を置くボーカリストです。
高木正勝作品の常連として名前を知っている方もいるかもしれません。
曲に歌声にアレンジ、優しさに満ちた雰囲気が心地よいです。
このブログでも何度か紹介しているAkiraKosemuraさんの協力を受けて制作された楽曲ですね。
このブログを書いている今、昨日ですね、外は雨模様でこんな音楽を流しながら部屋にタイプする音が響く、それもまた悪くないなって思いました。
【本日のレシピ】

【栗金団】 2~3人分
さつまいも 1/2本
*水 1/2カップ
*はちみつ 大さじ3
*みりん 大さじ3
*白ワイン 大さじ2
栗甘露煮 10粒
1.さつまいもの皮をむき、自らゆでて箸がすっとささるようになったら湯切りをする。
2.マッシャーやフォークなどで(1)をつぶし、(*)と和えたら濾す。
3.栗と和えて完成。
白ワインで少し洋風の赴きに仕立ててみました。
是非ご賞味ください~!
【本日のお買物】
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。

【栗金団】 2~3人分
さつまいも 1/2本
*水 1/2カップ
*はちみつ 大さじ3
*みりん 大さじ3
*白ワイン 大さじ2
栗甘露煮 10粒
1.さつまいもの皮をむき、自らゆでて箸がすっとささるようになったら湯切りをする。
2.マッシャーやフォークなどで(1)をつぶし、(*)と和えたら濾す。
3.栗と和えて完成。
白ワインで少し洋風の赴きに仕立ててみました。
是非ご賞味ください~!
【本日のお買物】
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
最後にお手数ですが、



↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。
それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。よろしくお願いします!!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!
ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!

twitterアカウントはこちら!

「@okazakitchen」
Instagramアカウントはこちら!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
そして、これまでのレシピ → コチラから!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。
コチラから!
普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!
「My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」
私の台所が激しくひん剥かれています。是非!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
【blog event】
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!
★2014年8月開催 「夏の納涼祭」

皆さんの冷製料理アイデア集になっています!
★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」

皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!
★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」

皆さんの汁物料理アイデア集になっています!
★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」

皆さんの常備菜アイデア集になっています!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!
オカザキッチンページあります。
★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!
男子料理みたいなとこに掲載いただいています。
★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!
キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!