星になれたら、東京オカザキッチンです。

先週わたくし、おでんを作ってですね。
なんか急におでんが食いたくなったわけですよ。
まだ冬でもないのに。

てのも、ちょっと京都で買ってきた日本酒を女子と飲もうと思ってたんですけど、そんな相手いないんで結局ひとりで吞んでたやーつがあってですね、開封したままずっと置いとくのも何なので、それを一気に空けてしまおうと思い、日本酒に合うメニューをどうしようか考え、よし、でんおーだ、と。でんおーにポン酒だ、と。

2016-09-18-19-30-49

ひとりでダシを取り、


2016-09-18-19-30-59

ひとりで大根や卵を下茹でし、


2016-09-18-19-30-41

ひとりで牛スジや豚タンの処理をし、
(この2品うますぎて病みつきでした)


2016-09-18-19-47-53


作りすぎましたww



いや、しょうがない。
おでんは沢山作らないとあんまり意味ないから。

しかしひとり分の量では到底ありません。


でも頑張って食べたよ。
1週間ずっとおでんだったよ。
むしろ減っていくのが寂しくて途中でさつま揚げちょっと足した。


めっちゃ美味かったよ。


2016-09-18-22-20-52

でーーーん! おでんなだけに。


■ ■ ■ ★ ■ ■ ■


宮内優里 - neuh

孤高のミュージシャン宮内優里です。
最初に言っておきますが、男性です。それも結構こういう繊細でロマネスクな音楽をやりそうにない感じの雰囲気の熊さんみたいな男性です。

彼のライブは独特で、様々な楽器をその場でループさせサンプリングで一音一音重ねていくという手法を取ります。最初はひとつだった楽器がどんどん重ねられて楽曲がリアルに組み立ててられていく様は、さながら音の化学実験とでもいいましょうか。

非常に素敵な音楽だと思います。
気になった方は是非聴いてみてください。


上で何書いてんのかよくわかんなかった人のためのライブ映像です笑。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

image
【アボカドと桃のクリームチーズ和え】 2人分
アボカド 1/2個
桃 1/2個
クリームチーズ 50g
オリーブオイル 小さじ2

1.桃、アボカドを同程度の大きさに切る。
2.常温で柔らかく戻しておいたクリームチーズ、(1)、を和え、オリーブオイルを回しかけて完成。


これはデザートなのか、サラダなのか。
それは貴方のみぞ知る。

本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
最後にお手数ですが、 



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ




↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。よろしくお願いします!!

「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!

ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!
Add Friend

twitterアカウントはこちら!
twitter-logo
「@okazakitchen」

Instagramアカウントはこちら!
Instagram   【blog event】

★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

stamina
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!

★2014年8月開催 「夏の納涼祭」
noryo
皆さんの冷製料理アイデア集になっています!

★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」
kinoko
皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!

★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」
winter
皆さんの汁物料理アイデア集になっています!

★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」
43673a7c
皆さんの常備菜アイデア集になっています!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

そして、これまでのレシピ → コチラから!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!

My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~

私の台所が激しくひん剥かれています。是非!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!

オカザキッチンページあります。

★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!

男子料理みたいなとこに掲載いただいています。

★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!

キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!