……。
返事がない、ただの屍のようだ。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
出落ち記事ですみません。
音楽は真面目に書きたいと思います。
て、手抜きぢゃないよ!
片想い - Daily Disco
日本のバンド、片想いです。片想いがバンド名です。
現在は管楽器も入れた総勢8名のメンバー、非常にゆるいスタンスで音楽を楽しんでいる方々で、時には楽器を持ち替え、担当が変わり、それでいて笑顔になれる雰囲気は大切にしているそんなバンドです。
演奏がうまいわけでも曲のセンスが高いわけでも見た目がカッコいいわけでもなく、等身大の僕らの日常に寄り添うだけと言ってしまってもいい音楽なのですが、だからこそその音楽性はとても高い。とても好きなバンドです。
寒い日にはこういう温もりのある音楽が良いのです。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
東京オカザキッチンでは、クリスマスといえば和食です。
現実から目を背けさせて頂きます。

【せり納豆汁】 4人分
出汁 3カップ
味噌 大さじ2
豆腐 100g
油揚げ 2枚
納豆 1パック
せり 1/2束
1.油揚げはさっと湯通ししておく。せりは粗って5cm幅程度に切る。
2.出汁を取り温めたら、さいの目に切った豆腐、油揚げを入れて味噌を溶く。
3.納豆を入れ火を止めたら、最後にせりを入れて完成。
クリスマスメニューで納豆汁をあげている料理ブログはここだけ!
ちなみに、味噌汁は煮立ててしまったら風味が飛んでしまうので、気をつけてくださいね。
出落ち記事ですみません。
音楽は真面目に書きたいと思います。
て、手抜きぢゃないよ!
片想い - Daily Disco
日本のバンド、片想いです。片想いがバンド名です。
現在は管楽器も入れた総勢8名のメンバー、非常にゆるいスタンスで音楽を楽しんでいる方々で、時には楽器を持ち替え、担当が変わり、それでいて笑顔になれる雰囲気は大切にしているそんなバンドです。
演奏がうまいわけでも曲のセンスが高いわけでも見た目がカッコいいわけでもなく、等身大の僕らの日常に寄り添うだけと言ってしまってもいい音楽なのですが、だからこそその音楽性はとても高い。とても好きなバンドです。
寒い日にはこういう温もりのある音楽が良いのです。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
東京オカザキッチンでは、クリスマスといえば和食です。
現実から目を背けさせて頂きます。

【せり納豆汁】 4人分
出汁 3カップ
味噌 大さじ2
豆腐 100g
油揚げ 2枚
納豆 1パック
せり 1/2束
1.油揚げはさっと湯通ししておく。せりは粗って5cm幅程度に切る。
2.出汁を取り温めたら、さいの目に切った豆腐、油揚げを入れて味噌を溶く。
3.納豆を入れ火を止めたら、最後にせりを入れて完成。
クリスマスメニューで納豆汁をあげている料理ブログはここだけ!
ちなみに、味噌汁は煮立ててしまったら風味が飛んでしまうので、気をつけてくださいね。
本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
最後にお手数ですが、
最後にお手数ですが、



↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。
それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。
逆にボタンを押さないと、納豆床にこぼれます。
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!
ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!

twitterアカウントはこちら!

「@okazakitchen」
Instagramアカウントはこちら!
【event on blog】
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!
★2014年8月開催 「夏の納涼祭」

皆さんの冷製料理アイデア集になっています!
★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」

皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!
★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」

皆さんの汁物料理アイデア集になっています!
★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」

皆さんの常備菜アイデア集になっています!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
そして、これまでのレシピ → コチラから!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!
「My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」
私の台所が激しくひん剥かれています。是非!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!
オカザキッチンページあります。
★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!
男子料理みたいなとこに掲載いただいています。
★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!
キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!
納豆汁で心も身体も温まってください( ´ ▽ ` )