近未来ポリスの東京オカザキッチンです。
どうでもいいくだりは置いておいて、今日は漫画紹介です。
この漫画の中に、多聞というキャラが出てくるのですが、彼が、「愛とは心を受け取ることだべ」という超絶クソベリマッチョ名言を吐くのです。
お、おお……。
まさにその通りだべ、多聞さん……。
ガキにはわかるまい。
30男子には心臓を貫かれるくらいにわかる台詞です。
愛は心を受け取ること―― 座右の銘にして生きていこうと思います。

【BASARA】 田村由美
数百年後の文明が衰退した日本が舞台、村を導く役目を負っていた亡き兄タタラの意志を継ぎ、民衆を率いるのはその双子の妹、更紗。その圧倒的なカリスマで多くの人々を惹きつけ導いていくタタラ……を装った更紗。村を襲った宿敵「赤の王」を追いかけつつ、日本各地で仲間を募り、国家の転覆を図ります。
と、90年代を代表する田村由美の大作漫画ですね。
僕は、いろんな女子からこの漫画を勧められていましたので、いつか読まないとと思っていた漫画なのです。
読み終えて思ったのは、とにかく熱い。
これはどこの名作少年漫画ですかというくらい熱い。
や、もちろん女子が喜びそうなお綺麗な感じの男性キャラたち盛りだくさん、若干BL寄りな表現などもあるにはあるのですが、少年漫画を食って突き放す勢いのこの大冒険譚はいったい。
日本各地に散っている伝説の4本の刀の持ち主を集める過程で次々と起こる事件と、手を貸し増えゆく仲間たち。男子だったら血が踊るような熱い展開がふんだんに盛り込まれています。舞台も下関から始まり、九州、関東、東北や北海道、紀州に京都、はたまた沖縄まで飛んでいく縦横無尽なストーリー。
そして更紗や、宿敵赤の王を始めとした数奇な運命をたどるメインキャラたちの恋愛模様が話の中心に軸を立てているのは、少女漫画としての役目を果たしていますね。
登場人物の数は非常に多く、まるで水滸伝を読んでいるかのような感覚になります。
僕のブログは女性が多いでしょうから、「バサラ!読んでたよ!」って人もいるんじゃないかなぁと思います。そんなあなたはLINEで僕と語らいましょう笑。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
あなた、今日はがっつりお肉よ!

【とろろカツ】 2人分
厚切りロース肉 2枚
どうでもいいくだりは置いておいて、今日は漫画紹介です。
この漫画の中に、多聞というキャラが出てくるのですが、彼が、「愛とは心を受け取ることだべ」という超絶クソベリマッチョ名言を吐くのです。
お、おお……。
まさにその通りだべ、多聞さん……。
ガキにはわかるまい。
30男子には心臓を貫かれるくらいにわかる台詞です。
愛は心を受け取ること―― 座右の銘にして生きていこうと思います。

【BASARA】 田村由美
数百年後の文明が衰退した日本が舞台、村を導く役目を負っていた亡き兄タタラの意志を継ぎ、民衆を率いるのはその双子の妹、更紗。その圧倒的なカリスマで多くの人々を惹きつけ導いていくタタラ……を装った更紗。村を襲った宿敵「赤の王」を追いかけつつ、日本各地で仲間を募り、国家の転覆を図ります。
と、90年代を代表する田村由美の大作漫画ですね。
僕は、いろんな女子からこの漫画を勧められていましたので、いつか読まないとと思っていた漫画なのです。
読み終えて思ったのは、とにかく熱い。
これはどこの名作少年漫画ですかというくらい熱い。
や、もちろん女子が喜びそうなお綺麗な感じの男性キャラたち盛りだくさん、若干BL寄りな表現などもあるにはあるのですが、少年漫画を食って突き放す勢いのこの大冒険譚はいったい。
日本各地に散っている伝説の4本の刀の持ち主を集める過程で次々と起こる事件と、手を貸し増えゆく仲間たち。男子だったら血が踊るような熱い展開がふんだんに盛り込まれています。舞台も下関から始まり、九州、関東、東北や北海道、紀州に京都、はたまた沖縄まで飛んでいく縦横無尽なストーリー。
そして更紗や、宿敵赤の王を始めとした数奇な運命をたどるメインキャラたちの恋愛模様が話の中心に軸を立てているのは、少女漫画としての役目を果たしていますね。
登場人物の数は非常に多く、まるで水滸伝を読んでいるかのような感覚になります。
僕のブログは女性が多いでしょうから、「バサラ!読んでたよ!」って人もいるんじゃないかなぁと思います。そんなあなたはLINEで僕と語らいましょう笑。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
あなた、今日はがっつりお肉よ!

【とろろカツ】 2人分
厚切りロース肉 2枚
小麦粉 適量
卵 1個
パン粉 適量
長芋 250g
ウスターソース 適量
しょうゆ 適量
1.ロース肉は筋切りし、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につける。
2.油で両面こんがり揚げる。僕は多めに引いた油で揚げ焼きにします。
3.すりおろした長芋をかけ、ウスターソース+しょうゆをかけて完成。
ウスターソース:しょうゆ=3:1 くらいな感じでどうぞ。
和風カツ。とろろとトンカツ合いますよ!
本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
最後にお手数ですが、
卵 1個
パン粉 適量
長芋 250g
ウスターソース 適量
しょうゆ 適量
1.ロース肉は筋切りし、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につける。
2.油で両面こんがり揚げる。僕は多めに引いた油で揚げ焼きにします。
3.すりおろした長芋をかけ、ウスターソース+しょうゆをかけて完成。
ウスターソース:しょうゆ=3:1 くらいな感じでどうぞ。
和風カツ。とろろとトンカツ合いますよ!
本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
最後にお手数ですが、



↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。
それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。
逆にボタンを押さないと、トンカツ永久に食べるの禁止します。俺は死んじゃう。
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!
ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!

twitterアカウントはこちら!

「@okazakitchen」
Instagramアカウントはこちら!
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!
★2014年8月開催 「夏の納涼祭」

皆さんの冷製料理アイデア集になっています!
★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」

皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!
★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」

皆さんの汁物料理アイデア集になっています!
★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」

皆さんの常備菜アイデア集になっています!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
そして、これまでのレシピ → コチラから!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!
「My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」
私の台所が激しくひん剥かれています。是非!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!
オカザキッチンページあります。
★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!
男子料理みたいなとこに掲載いただいています。
★レシピブログmagazine vol.8★
予約開始です!
キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!
うひょー!
大根おろしじゃなくて、とろろをトンカツに
乗っけちゃったのですね!
むはー!!
まんぷくまんぷく、ですね!