連休明けはヘロヘロリーナ、東京オカザキッチンです。
皆さんはどこか旅行に行ったりされたのでしょうか?
今年最後の連休ということで、紅葉シーズンですし、ここで遊ばずいつ遊ぶ?といった感じだったと思います。
僕はどうだったかといいますと、旅行のようなものはしませんでしたが、まぁ遊んで飲んでの繰り返しでむしろ疲れました。おかげさまで本日も昨日20時前には家に帰ってきていたのですが、その後の記憶が曖昧で、今朝の4時です。夕飯の食材がキッチンの上に置きっぱなしです。生き急いでいます、どうもありがとうございます。
もちろん朝の4時から夕飯を食べる気にはなりません。
溜息をつきながら、それでもブログを書く手はやめない、これが東京オカザキッチンクオリティというやつです。
そんなこんなで今週も乗り切っていきましょう!!
真面目! 今日の記事真面目!
だってもう寝たい!
皆さんはどこか旅行に行ったりされたのでしょうか?
今年最後の連休ということで、紅葉シーズンですし、ここで遊ばずいつ遊ぶ?といった感じだったと思います。
僕はどうだったかといいますと、旅行のようなものはしませんでしたが、まぁ遊んで飲んでの繰り返しでむしろ疲れました。おかげさまで本日も昨日20時前には家に帰ってきていたのですが、その後の記憶が曖昧で、今朝の4時です。夕飯の食材がキッチンの上に置きっぱなしです。生き急いでいます、どうもありがとうございます。
もちろん朝の4時から夕飯を食べる気にはなりません。
溜息をつきながら、それでもブログを書く手はやめない、これが東京オカザキッチンクオリティというやつです。
そんなこんなで今週も乗り切っていきましょう!!
真面目! 今日の記事真面目!
だってもう寝たい!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
Llorca - The End
非常にアダルトな世界観ですね。
淡々と、しかしそれでいて裏がありそうな女のような音楽です。
ボサノヴァ、R&B、ジャズなんかを含みながらのこの雰囲気は気持ち良いですね。
この方はフランスのミュージシャンですが、フランスはこういう音楽強いですね~。
連休明け、こんな音楽からどうでしょうか。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

【せりと油揚げのおひたし】 2人分
せり 1/2束
油揚げ 1枚
出汁 1カップ
しょうゆ 小さじ1
1.せりは5~6cm幅に切る。おあげは細切りにする。
2.鍋に出汁を沸かし、しょうゆを加えたら油揚げ、せりの順に加え、すぐ火を止める。
3.粗熱を取り冷蔵庫へ。1時間ほど置いていただく。
火はすぐ入るので、入りきらないくらいでちょうど良いと思います。
本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
最後にお手数ですが、
Llorca - The End
非常にアダルトな世界観ですね。
淡々と、しかしそれでいて裏がありそうな女のような音楽です。
ボサノヴァ、R&B、ジャズなんかを含みながらのこの雰囲気は気持ち良いですね。
この方はフランスのミュージシャンですが、フランスはこういう音楽強いですね~。
連休明け、こんな音楽からどうでしょうか。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

【せりと油揚げのおひたし】 2人分
せり 1/2束
油揚げ 1枚
出汁 1カップ
しょうゆ 小さじ1
1.せりは5~6cm幅に切る。おあげは細切りにする。
2.鍋に出汁を沸かし、しょうゆを加えたら油揚げ、せりの順に加え、すぐ火を止める。
3.粗熱を取り冷蔵庫へ。1時間ほど置いていただく。
火はすぐ入るので、入りきらないくらいでちょうど良いと思います。
本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
最後にお手数ですが、



↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。
それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。
逆にボタンを押さないと、競りにかけられます。
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!
ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!

twitterアカウントはこちら!

「@okazakitchen」
Instagramアカウントはこちら!
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!
★2014年8月開催 「夏の納涼祭」

皆さんの冷製料理アイデア集になっています!
★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」

皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!
★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」

皆さんの汁物料理アイデア集になっています!
★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」

皆さんの常備菜アイデア集になっています!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
そして、これまでのレシピ → コチラから!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!
「My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」
私の台所が激しくひん剥かれています。是非!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!
オカザキッチンページあります。
★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!
男子料理みたいなとこに掲載いただいています。
★レシピブログmagazine vol.8★
予約開始です!
キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!