三連休も貴方のそばに、東京オカザキッチンです。
この前飲んで飲んで夜中の1時くらいに家に帰る時のことなのですが、僕んちですね、最寄駅から自宅に向かう道で、駅前いきなり吉野家の裏を通るんですよ。
で、夜中だろうが何だろうがいい香りがしてくるのですよ。
それでついつい、ついつい小腹が空いたなぁと入ってしまうわけです。夜中の1時ですよ??身体に良いことなんてひとつもありません多分。出てくる牛丼は、背徳感ということもあり、妙に美味い。
僕思うんですが、メニューの中に晩酌セットとか入れたらどうですかね。牛丼。
牛皿と小鉢2~3皿とビールだけとか。
あとは深夜限定のミニ丼とか。ひょっとしてもうあるのかな??
そんなことを考えながら書いている朝の4時です。
「あ・・・ ブログ書いてない 書かなきゃ」
と、ゾンビのように書いている今です。
この執念はなんだろう。
そんな僕をこれからも愛してくださいね。
やっつけ、って言うなし!!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
ではいきましょう!
昨日、朝霧Jamという音楽イベント行ってたのですが、初日メインがこのバンドでした。
ChkChkChk - Must Be The Moon
表記としては「!!!」と書いたりしますが、チックチックチックと呼ばれています。
本人たち的には何と呼んでもらっても構わないらしいのですが、便宜的にはチックチックチックです。
アメリカのロックバンドです。イギリスの奇人変人の才能を集めたエレクトロレーベル「Warp」の中で、唯一ロックバンドとして所属しているという異色の方々です。黒めなダンスロックということで見出されているのですね。
このバンドは音源よりもライブで圧倒的なカッコよさを見せるバンドで、ディープでストイックな演奏に対して、フロントマンであるニック・オファーの奇抜でキレの良いダンスやボーカルとのギャップで魅せるバンドなのだと思います。
ヘンテコなバンドの割には安定のライブパフォーマンスで息の長いバンドですね。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
ねぎとろでなめろう作ったらめっちゃ美味かった。

【ねぎとろのなめろう】 2人分
ねぎとろ 100g
味噌 大さじ1
ねぎ 適量
しょうが 1片
大葉 5枚程度
1.しょうがはすりおろし、大葉を細切りにする。
2.すべて材料を包丁でたたきながらよく和えて完成。
ねぎとろ最初っからたたいてあるのでさらに簡単!
この前飲んで飲んで夜中の1時くらいに家に帰る時のことなのですが、僕んちですね、最寄駅から自宅に向かう道で、駅前いきなり吉野家の裏を通るんですよ。
で、夜中だろうが何だろうがいい香りがしてくるのですよ。
それでついつい、ついつい小腹が空いたなぁと入ってしまうわけです。夜中の1時ですよ??身体に良いことなんてひとつもありません多分。出てくる牛丼は、背徳感ということもあり、妙に美味い。
僕思うんですが、メニューの中に晩酌セットとか入れたらどうですかね。牛丼。
牛皿と小鉢2~3皿とビールだけとか。
あとは深夜限定のミニ丼とか。ひょっとしてもうあるのかな??
そんなことを考えながら書いている朝の4時です。
「あ・・・ ブログ書いてない 書かなきゃ」
と、ゾンビのように書いている今です。
この執念はなんだろう。
そんな僕をこれからも愛してくださいね。
やっつけ、って言うなし!!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
ではいきましょう!
昨日、朝霧Jamという音楽イベント行ってたのですが、初日メインがこのバンドでした。
ChkChkChk - Must Be The Moon
表記としては「!!!」と書いたりしますが、チックチックチックと呼ばれています。
本人たち的には何と呼んでもらっても構わないらしいのですが、便宜的にはチックチックチックです。
アメリカのロックバンドです。イギリスの奇人変人の才能を集めたエレクトロレーベル「Warp」の中で、唯一ロックバンドとして所属しているという異色の方々です。黒めなダンスロックということで見出されているのですね。
このバンドは音源よりもライブで圧倒的なカッコよさを見せるバンドで、ディープでストイックな演奏に対して、フロントマンであるニック・オファーの奇抜でキレの良いダンスやボーカルとのギャップで魅せるバンドなのだと思います。
ヘンテコなバンドの割には安定のライブパフォーマンスで息の長いバンドですね。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
ねぎとろでなめろう作ったらめっちゃ美味かった。

【ねぎとろのなめろう】 2人分
ねぎとろ 100g
味噌 大さじ1
ねぎ 適量
しょうが 1片
大葉 5枚程度
1.しょうがはすりおろし、大葉を細切りにする。
2.すべて材料を包丁でたたきながらよく和えて完成。
ねぎとろ最初っからたたいてあるのでさらに簡単!
最後にお手数ですが、



↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。
それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気が若干上がります。
逆にボタンを押さないと、一緒に叩かれます。
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!
ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!

Instagramアカウントはこちら!
★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!
★2014年8月開催 「夏の納涼祭」

皆さんの冷製料理アイデア集になっています!
★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」

皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!
★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」

皆さんの汁物料理アイデア集になっています!
★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」

皆さんの常備菜アイデア集になっています!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
そして、これまでのレシピ → コチラから!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!
「My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」
私の台所が激しくひん剥かれています。是非!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!
オカザキッチンページあります。
★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!
男子料理みたいなとこに掲載いただいています。
ねぎとろでなめろうですか!おいしそうですね!
ちょっと質問なのですが、横浜のスマートイルミネーションってご覧になったことありますか?
行ったことがないので、どんな感じか教えて頂けたら、と思いまして。