意外と予約の入る東京オカザキッチンです。

先週も、昨日も、来週も実はうちごはんの予約が入っています。本当はひとり1億円くらい取りたいところなのですが、お酒+4,5品作ってひとりあたりちょっとで勘弁してあげています。酋長嘘つかない。

しかしうち飲みすると、普段いかにお店に金払ってるのかを実感しますよね。美味しい店だったり雰囲気良かったり合コンうまくいってたら全然いいですけど、お店によってはおいおいってところ確かにありますもんね~。

しかもうち飲みすると、食事系も惣菜やらピザやら買ってくるのではなく、オカザキッチン発動 になるので本当に安上がりなんです。


てなわけで、昨日の御品書ですが、

アボカドの味噌漬け
豚肉のエスカベッシュ
明太子とクリームチーズのペンネ ←そのうちあげます
米なすの和風グラタン
タコとトマトの炊き込みご飯

あと、豆から挽いて淹れた珈琲と、近所で買ってきたケーキ笑。




・・・。



どうですか!奥さん!娘さん!
一度としてこういうのを彼女という存在にふるまったことのない31歳、どうですかコレ!切ない!

珈琲挽く前に、自分に引いてしまいます。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

今日はちっと珍しくメジャーな人たちです。


ウルフルズ - たしかなこと

ガッツだぜやバンザイで売れてしまい(いや、良いことなのですが……)、日本音楽界でそれなりの有名な地位を築いている彼らですが、その音楽性は結構硬派で突き詰めたロックンロールです。日本語ひいては大阪弁を前に出しつつも、音楽性は一貫していて良い年の重ね方をしていますね。

6年ぶりのアルバム、ライブ活動も今年はかなり精力的に行っていますね。
そして今年、音楽フェス、フジロックフェスティバルの出演決定は結構話題になりました。

ベテランの域に入りましたが、変に媚びずに、業界的にも今とても良い立ち位置にいると思います。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

ガツガッツだぜ!!
写真でよだれが…。

IMG_0782
【明太納豆TKG】 1人分
ごはん 1膳分
明太子 1本
納豆 1パック
青ねぎ 適量
卵 1個
しょうゆ 小さじ1
ごま油 少量

1.卵を溶き混ぜて、しょうゆをたらす。
2.明太子と納豆とねぎを混ぜてごはんにのせる。
3.(2)に(1)をかけて、ごま油を風味づけ程度にたらす。


鉄板!! 止まらない!! 

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

今日もご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。

 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ 
↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

この記事を読んだらボタンを押さないと、頭から卵かけてカピカピです。
応援よろしくお願い致します!!

これまでのレシピ → コチラから!

★2014年4月開催
stamina
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!


★レシピブログmagazine vol.3★
6月28日 本日発売です!!

実は僕も出てますヨ。