日曜日よりの使者、東京オカザキッチンです。

昨日もたくさんワインを飲んでしまいました。そして、現在朝の5時なのですが、ブログを書き忘れていることに気づいて書いています。あーいじらしい。俺いじらしい。

いじらしすぎる東京オカザキッチンを宜しくお願いします。
ワインは一定量を超えるとガクッと沈むから怖いぜ!

昨日、友人遊びに来ていまして、御品書です。

アボカドの味噌漬け
えんがわの梅和え
アボカドとたらこの黄身和え
キムチマッシュポテト
生ハムとアボカド
キーマカレー

てな感じです。
アボカド多っ!

まぁ、でもレパートリーがたくさんあると楽でええすわ。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

んではいきましょう。


The Shining - Quickshilver

イギリスのバンドです。The Stone Rosesのギタリストを中心に、彼が惚れこみ発掘してきた若きボーカリストや、The Verveのメンバーなどでメンバーを固めたスターバンドで、当時非常に注目されました。

一撃必殺に圧倒的なかっこよさを持つ曲ですが、えてしてそういうバンドにありがちなことに、メンバー各々の活動の調整がきかせられず、現在はまったく活動をしていません。非常にもったいないですね。

かっこいいリフとボーカルの存在感が凄いこの曲、是非聴いてみて~。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

主菜でも副菜でも。
ワインでもビールでも。

IMG_0251
【じゃがいものデミきのこがけ】 2人分
じゃがいも 2個
しめじ 1/2房
エリンギ 1本
バター10g
赤ワイン 大さじ1
*デミグラソース 80g
*しょうゆ 小さじ1
*ケチャップ 小さじ1
*鶏がらスープのもと 小さじ1/2
塩 適宜
黒こしょう 適量

1.じゃがいもをレンチンして火を通す。皮をむいて厚めに切る。
2.フライパンにバターを熱し、中火できのこ類を炒める。赤ワインでまわしかけアルコールを飛ばして和える。
3.(*)を入れ、塩で味を決めたら完成。黒こしょうを挽いてどうぞ。


じゃがいもレンチンは、さっと洗って皮ごとラップして5分くらいやってみましょう。箸なんかがスッと入ればOK。入らなければもうちょい加熱です。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

すずしずさんの「スマイル☆キッチン」で、納豆チゲからさらに進化させた腹いっぱいレシピが絶賛公開中!

こちらですー。
ごはん、豆腐を投入しておくという男子も満足なメニューになっています!

うまそー!写真もすごく綺麗です!! 食欲そそります。寒い日にはふはふ食べたいですねー。
eichanさんのほうれん草ニョッキつくれぽとあわせてご覧ください!



そして!
Aya♪さんの「smile and be happy」で、ヨーグルトココットホエーミルク、いただきました~。
ヨーグルトの有効活用ですね! 2つも作っていただいて嬉しいです!

記事はコチラー。いやあ、嬉しい。
写真も焼き加減も本家を軽く超えていて、穴があったら隠れたいですね!

Ayaさんのブログは、なんといってもお菓子のクオリティと、ヨーロピアンテイストなかっこいい写真ですね~。こちらも是非遊びに行ってみてくだせい!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

いつもご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。

 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ 
↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

この記事を読んだらボタンを押さないと、ラップに包んでレンチンします。
応援よろしくお願い致します!!

これまでの御品書 → コチラから!