雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ東京オカザキッチンデス。

すみませんでした、本日から通常操業です。週末はすべて予約投稿にて完全放置でしたため、いつもの僕のブログのメインコンテンツである、最新トレンド銘柄予想米中関係から読み解く憲法第9条考察ができませんでした。申し訳ないです。


さて、金、土、日 と新潟県苗場で行われる、FUJI ROCK FESTIVALに行ってきました~!
昨日の仕事行きたくない度は凄まじいものがありました。今なら私、デイトレーダーの勉強を本気で頑張れる気がします。でも一番の憧れの職業は自宅警備員です。


IMG_8901

毎年毎年、それこそもう10年くらい、高校時代の友人たちと行っているのですが、独身組の奮闘もあり(笑)、いまだに続いています。今年は、2歳になる子供を連れてきた友人なんかもいて、すこし毛色の違う雰囲気で新しい楽しみ方もできました。やっぱりあの一体感といいますか全体感といいますかね、山の中で音楽と自然と暴飲暴食に揉まれながら過ごす3日間は格別です。

IMG_8912

IMG_8929

フジロックは正直、過酷なんですけどね。会場はめちゃくちゃ広くて常に山中トレッキング状態ですし、晴れ間は最高ですが日差しは強烈、そしてなんといっても豪雨が容赦なく降る。今年は3日間とも夕方~夜の時間帯にドシャ降りという名の無慈悲なメテオが降りまくっていました。

うーん、でもまだまだ若いな俺。まだいける。
多分今の年で参加者の平均年齢くらいかな。
来年も行っちゃうと思います!

IMG_8896

IMG_8952

IMG_8894

そんな、山中の過酷な環境ではありながら、フジロックはごはんが充実していることで有名です。毎年あれ食べようこれ食べようと楽しみにしている出店先もあります。

明日はレシピをお休みして、そんなフェスごはんを紹介したいと思います。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

向こうで、ふき味噌のおにぎりを食べて超うまかったんですよね。
でもふきって冬から春の野菜じゃないですか。

今の時期においしい夏山菜・・・ あすぱら?

というわけで、

2
【アスパラ味噌】 4~5人分
アスパラ 3本
味噌 60g
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ1

1.アスパラは根本をピーラーでむいて下茹でしたら、5mm角に刻む。味噌とみりんは混ぜておく。
2.フライパンにごま油を熱しアスパラを炒める。油がまわったら味噌とみりんを入れる。
3.砂糖を入れ、水気がほどよく飛ぶまで火を入れたら完成。


うん、かなり美味い! 味噌は、もしあれば、1/3量位は赤味噌でも良いかと思います。
ごはんのおともにどうぞ。日本酒もいいな。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

いつもご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。

 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ 
↑2つの料理ブログランキングに参加しています。
この記事を読んだらボタンを押さないとメテオ襲来で地球滅亡。