■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
今ね、NETFLIX限定で、攻殻機動隊の新シリーズ「攻殻機動隊_SAC2045」が配信されているわけです。

いや今回CG作品になったのは意外でしたけどね。
原作は漫画、名を挙げたのは押井守の映画、人気を決定づけたのはアニメシリーズある、いわゆる近未来の電脳犯罪を描いたサイバーパンクの金字塔として、25年以上前から不動の大人気を誇るシリーズで、攻殻機動隊以降、様々なこの手の作品が世に出され、数多くのクリエイターを魅了したシリーズです。
かくいう僕も凄く好きな一連のシリーズなわけですが、この度NETFLIXに入信したこともあり、早速にでも見ようと思いつつちょっと待てよ、と。初期の頃の攻殻機動隊シリーズを見ていたのって、僕がまだ学生の頃だったですよ。
正直内容も若干うろ覚えなところもありますし、この自粛期間の中、いっちょ攻殻機動隊を見返すのもありだなと思って、今見ているわけです。

すると、なんというか、凄いですね。
改めて凄い、このシリーズは。
当時、無知の学生ゆえになんとなく聞き流してわかった気になっていた、主人公たちが属する組織である公安9課と政府中枢との絶妙な内政パワーバランスとか、カイシャ的な人間関係性とか、移民や領土といった現代にも通じる社会問題など、大人になった今だからこそ分かる設定の妙。こんなに大人っぽい作品だったんだな。
そして今見ても何ら色褪せていない、いや、AI時代に突入した今だからこそむしろ面白い、アンドロイドと人間の境目はどこにあるのか、といった問題提起。
当時学生だった世代の僕らが、今、攻殻機動隊を見返すのはマジでおすすめです。
僕はNETFLIXの回し者ではありませんが、名作は色褪せないな~~~。
東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ!
twitterアカウントはこちら!
「@okazakitchen」
私生活強め。
私生活強め。
ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。
コチラから!
普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。
【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!
私の台所が激しくひん剥かれています。是非!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■