■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
僕が住む阿佐ヶ谷には、SATOブリアンという全国的にも有名な焼肉屋さんがあって、僕も店には一度行ったことがありそれはそれは美味かったのですが、今こんな時期ということもあり、テイクアウト弁当をやっているのですね。
店に食べに行くと1.5~2万円くらいするちょっと敷居の高い焼肉屋さんではあるのですが、さすがにお弁当はそこまでしません。とはいっても5千円とかします。
弁当に数千円…… と思いつつも、興味もあって買ってみました。


肉!
圧倒的に肉!

間違いなく美味い。
が、僕は思ってしまいました。
この手の高級肉は、店で目の前で焼いてエンターテイメントしているからこそ美味いのだと。
家で弁当で食べても、もちろん美味いのですが、弁当の良さというのかな、それはつまり箱の中にいろいろな世界観を演出するというその特性を活かしきれないわけですよ。弁当箱という装置を焼肉一択では活かしきれないということですね。
美味いよ!お肉自体はめっちゃ美味い。
でも弁当としてはどうなの?
数千円払ってそんなこと思ってる時点でどうなん?と思わない??
俺だけ??
恐れ多いかもしれませんが。
東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ!
twitterアカウントはこちら!
「@okazakitchen」
私生活強め。
私生活強め。
ニッスイでおなじみ、日本水産さんの公式コミュニティサイト「みんなのしあわせごはん」の中で、「しあわせ料理人」と称してレシピ提供をしております。
コチラから!
普段とは違う僕が見れるかもしれません笑。
【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!
私の台所が激しくひん剥かれています。是非!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■