
冬の花道、東京オカザキッチンです。
なんか知らんけど気づけば1月ももう終わりとのことで、あっというまです。こうして気づけば60歳で定年を迎えて悠々自適なハーレムライフを送っているのでしょうか。今から楽しみで仕方がありません。
昨日の僕は、昼飯を食べることを忘れたまま夜になってしまい、その時になって初めて朝から一口も口にしていないことに気付いたという、どこかネジの一本でも外れてしまったんでしょうか、と思ったのですが、こんなブログを3年以上も毎日続けている時点でネジが50本くらい外れているんじゃないかと思い直しました。
朝から何も食べてなかったんで、暗くなった頃に外出ついでにラーメン食べ行ったんですけど、その店、カウンターだけの店で、混んでる時はそのカウンターの後ろの壁沿いに並んで待つんですけど、昨日店に入ったらそこになぜか迷彩服のいかつい兄ちゃんたちが列をなしていて、自衛隊の休憩時間かと思いました。そしたらただの中野のチーマーでした。
で、凄いのがその中に女子がいたんですけど、ごはん大盛りのおかわりとかしてるんですよ。
今日び僕も胃がだいぶ小さくなりまして、ラーメン中盛りとかにしたらライスなんか無理ですし、ラーメン並にライスをつけて満腹てな感じです。ラーメンにライスつけて、さらに大盛りのおかわりをお願いするなんて、そんなことしたら食べてるカウンターでそのままお漏らしする自信があります。
最後の方表現悪くてすいません。
私のお尻の時の扉が叩かれてしまいます。
え?死んだ方がいい??
いやだなぁ。
そしてなんでか若いヤンキーの女の子ってかわいい子が多いんですよね。その大盛り女子も例にもれずクソかわいかったんですが、いやまーよくもそんな食えるなと。お肌に悪いよ!とかどうでもいいこと考えてました。10代の女の子にお肌の心配なんて野暮だよね!
さらにいうと常連らしく、店員に「今日もありがとうございます!」とか言われていました。
ライスのおかわりはもちろん、ラーメンの汁まで飲み干して颯爽と帰っていくチーマー女子、最高にかわいかったです。やっぱラーメン屋でうまそうにラーメン食べる女子はポイント高いね。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
Bruno Major - Wouldn't Mean A Thing
この季節はこういう曲が沁みますねー。
ボーカル一発勝負の極上曲です。
アカペラを織り交ぜた曲構成、時たまマイナー調に展開するコード進行、表現力あるボーカル、センスいいですねえ。ロンドンのミュージシャンですね。
冬の帰り道に聞きたい一曲ですね。
切ない気分に浸りたい貴方に是非。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

【焼き海老の柚子胡椒和え】 2人分
海老 2尾
塩、黒こしょう
柚子胡椒 小さじ1/2
1.海老を殻のまま塩をふり、180度に余熱したオーブンで20分ほど焼く。
2.粗熱を取り、殻をむいたら、黒こしょう、柚子胡椒と和える。
本日も駄文お付き合いくださりありがとうございました。
最後にお手数ですが、



↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。
それぞれポチポチと押すだけで投票完了です!ランキングが上がるとやる気もあわせて上がります。よろしくお願いします!!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
どうぞ応援よろしくお願い致します!
ところで、「東京オカザキッチン 公式LINE@」作ってみました。
1:1メッセもお気軽にどうぞ!

twitterアカウントはこちら!

「@okazakitchen」
Instagramアカウントはこちら!

★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」

皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!
★2014年8月開催 「夏の納涼祭」

皆さんの冷製料理アイデア集になっています!
★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」

皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!
★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」

皆さんの汁物料理アイデア集になっています!
★2015年8月開催 「我が家の常備菜祭」

皆さんの常備菜アイデア集になっています!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
そして、これまでのレシピ → コチラから!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!
「My Precious Kitchen ~世界一楽しいわたしの台所~」
私の台所が激しくひん剥かれています。是非!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!
オカザキッチンページあります。
★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!
男子料理みたいなとこに掲載いただいています。
★レシピブログmagazine vol.8★
扶桑社さんから発売中です!
キッチン紹介の特集ページの取材をお受けしました!