東京オカザキッチン

大都会東京の片隅でフライパンを振るう40歳独身男子です。

2015年02月

いとみつばのアンチョビ和え/【music】Northern Bright

さて、早速ですが雪山からお送りしております、東京オカザキッチンです。

本日明日と、いやもっというと昨日の晩から会社の雪山合宿なるものに来ています。
うちの会社にはスキースノボ部なるものがありまして、毎年この時期に有志で雪山に行くのです。

僕は3年逃げて1年参加させられるというサイクルを回す不良副部長として皆に呆れられています。そもそも副部長いうのも、僕は何も知らずにいつのまにか決まっていたという悲しい性-サガ-。入社時にスノボをやるということを言ってしまったがために参加予定者としていつも換算されています。


この旅行結構きっついんですよ。
金曜の就業時間後に貸し切りバスで出発して日曜夜に帰宅なんです。
みんなストイックすぎて尊敬します。


敢えて言いますが、三十路を過ぎた僕は、

土曜の午前だけ滑って、カツカレー食べてビール飲んで、もう帰る。
 

これで十分です。

というか、いつもこのブログで滑っているので、もうこれ以上滑らなくてもというか。
やかましいわ。


ですので不良部員の僕は、副部長にして土曜日帰りを毎年提唱するのですが受け入れてもらえず、毎年この時期になると存在感を消し続けるという愚行に走っています。


まぁとはいえせっかくですので雪山と飲み会楽しんできます!
そして金沢出張からのこれですから、来週死んでると思います。

怪我はしないようにしたいDEATHね!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

ではいきましょう!
なつかしい。


Northern Bright - Wildflower

90年代から00年代にかけて活躍していた日本のバンドです。

3ピースの王道ギターロックバンドで、オアシスを代表とする当時のUK、ブリットポップの影響をモロに受けていて、非常に硬派な雰囲気が好きでした。

彼らの代表曲がこの曲で、曲の入り、AメロからBメロへの流れ、サビの歌詞とメロディ、泣きのギターソロにアウトロと、日本人UKロックとしてはかなり完璧な雰囲気をまとった曲だと思います。

しかしいかんせんこの手のバンドは日本だと大成しないんですよね……。
難しい市場です。。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

2015-02-18-21-36-39
【いとみつばのアンチョビ和え】 2人分
いとみつば 1束
オリーブオイル 小さじ2
アンチョビ 1尾
塩 適量

1.いとみつばはざっくり、アンチョビは細かく刻む。
2.フライパンにオイルを熱し、(1)をサッと炒めて塩をふり完成。


みつばの香り、アンチョビの塩気。
たまにはこんなんもありでしょう。

炒めすぎるとしんなりしすぎるので、さっとでいいです。
でも火が入らないと青臭すぎるので、そのギリギリの線を攻めてください。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

今日もご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。

 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ 
↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

この記事を読んだらボタンを押さないと、洗髪の仕上げにいとみつばを少々ね。
どうぞ応援よろしくお願い致します!

これまでのレシピ → コチラから!

★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」
stamina
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!

★2014年8月開催 「夏の納涼祭」
noryo
皆さんの冷製料理アイデア集になっています!

★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」
kinoko
皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!

★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」
winter
皆さんの汁物料理アイデア集になっています!


★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!

オカザキッチンページあります。

★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!

男子料理みたいなとこに掲載いただいています。

パイ包みキノコスープ/【music】Kieth Kenniff

皆さんのランドマーク、東京オカザキッチンです。

さて、昨日は金沢にいたわけですが、是非プライベートで訪れたかった僕は、あえて兼六園も茶屋町もどこにも行かず、黙々と仕事をして帰ってきました。こ、ここ、ここはプライベートで来るところや!!

まぁ実際は観光するような時間もなかったというのが本当のところなんですが、金沢は雰囲気がとても良くて、近いうちにちゃんと来たいなぁなんて思いました。


あ、魚めっちゃ美味しいですね!
金沢。なんかいろいろいいもの食べました。
タラの刺身なんてあるんですね!!


20131120113144_181b37a4


うまかったー!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

うん、それではオカザキッチンミュージック。
安定の音楽をどうぞ。


Kieth Kenniff - Home Again

たまらないすね。
アメリカのエレクトロミュージシャンです。

アンビエント色の強い音楽を作る方ですが、この曲は北欧的で光が差すような展開が非常に気持ちよくてかっこよい曲だと思います。

気に入っていただける方、多いと思います。
是非聴いてみてください。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

ごちそうごちそう! のおともに!

2015-02-14-20-53-59
【パイ包みキノコスープ】 2人分
冷凍パイシート 1/2枚
湯 2カップ
コンソメキューブ 1個
しいたけ 2個
マッシュルーム 2個
エリンギ 1本
黒こしょう 適量
卵黄 少々

1.きのこ類は薄切りにする。鍋に少量油で炒めたらお湯を入れにたてる。
2.コンソメを入れ、黒こしょうを強めに挽き、耐熱マグなどに入れる。
3.パイシートをかぶせ、卵黄を塗ったら、オーブンで200度で15分前後。


サクサクと崩したパイを中に入れながら飲むと最高うまいね。

崩した後の写真、ない!

いいか! 
こんなパイ包みのきのこスープなんて作ってる30リーマン独身男子は他に……いな……くっ。。。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

今日もご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。

 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ 
↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

この記事を読んだらボタンを押さないと、パイに包んでオーブンに放り込みます。
どうぞ応援よろしくお願い致します!

これまでのレシピ → コチラから!

★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」
stamina
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!

★2014年8月開催 「夏の納涼祭」
noryo
皆さんの冷製料理アイデア集になっています!

★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」
kinoko
皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!

★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」
winter
皆さんの汁物料理アイデア集になっています!


★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!

オカザキッチンページあります。

★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!

男子料理みたいなとこに掲載いただいています。

豚汁蕎麦/【music】Moby

落ち着いた大人の渋み!本日も東京オカザキッチ…えっ?天海祐希って47歳なの!? うそでしょ? ぜんぜんアリアリ!! ありなんですけどーーーーー!!フオオオオオオオオ!!!!



すみません、取り乱しました。


本日、金沢からお送りしております。

お前最近出張ばっか行ってないかって??
おっしゃる通りです。出張多いです。羨ましくなんかないです疲れます。


ところで僕ね、金沢って加賀百万石の独自の文化で贅を築いた土地ってことでね、ちょっと憧れがあったんです。いつか好きな子と訪れたいな!って。ずっと金沢は行かずに取ってあったんですね。へへ。


ガッデム!
来てしまった!



仕事で第一歩を踏みしめることになるとはまことに遺憾です。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

いきましょう!
安定のミュージック。


Moby - Porcelain

アメリカのミュージシャンです。音楽的にはイギリス的ですね。

スキンヘッドにメガネが特徴的な彼、この手のダンスミュージックアクトとしては世界的な成功を収めているビッグネームになります。

多くの作品を出している彼ですが、ハード目なテクノから、この曲のような歌モノ、最近ですとチルアウト系の穏やかなものまで、横断的に様々な楽曲を制作する人ですね。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

さて、豚汁をようやく使い切りました。

2015-02-12-22-03-28
【豚汁蕎麦】 1人分
蕎麦 1玉
玉子 1個
豚汁 丼一杯
しょうゆ 小さじ1

1.蕎麦を茹でる。別の鍋で豚汁+しょうゆをあたためる。
2.湯切りした蕎麦を豚汁に入れ、玉子を落として召し上がれ。


うまくないわけがないよな!
すんげーうまかったよ!!

でもうどんの方がうまかったんじゃないかな、って思ったよ!(オイ

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

今日もご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。

 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ 
↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

この記事を読んだらボタンを押さないと、豚汁の油でトリートメントします。
どうぞ応援よろしくお願い致します!

これまでのレシピ → コチラから!

★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」
stamina
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!

★2014年8月開催 「夏の納涼祭」
noryo
皆さんの冷製料理アイデア集になっています!

★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」
kinoko
皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!

★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」
winter
皆さんの汁物料理アイデア集になっています!


★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!

オカザキッチンページあります。

★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!

男子料理みたいなとこに掲載いただいています。

鶏レバーの柚子胡椒煮/【music】ゆらゆら帝国

料理ブログ界の一番星、東京オカザキッチンです。
あ~どこかに石原さとみみたいな女の子落ちてないかなー。

今日あったかかったですね~。
このまま春をすっ飛ばして夏になってほしいものです。

あ、いやいや、春も大好きですし、いい季節だと思いますけど、やっぱり夏が一番好きというか、別に春をないがしろにしているわけではないんですけど、いやね、春のまどろみや食材のやわらかさ、植物が冬を越えて芽吹いていく世界観などたまりませんが、湘南出身の僕としては夏のさわやかさには負けるかなというか、いやでも春の希望に満ちた雰囲気もよくよく考えるとかなりいいものがあるな、そうですね、やはり春をないがしろにはできません、夏よりもまず春に早くなってほしいものです、と言いつつもそれだと夏男と呼ばれる僕のアイデンティティが…… え? どうでもいい?

いつも中身のない話を読んでくださってありがとうございます。

そんなあなたを愛しています。
東京オカザキッチンです。(背景にバラの花)

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 


ゆらゆら帝国 - ゆらゆら帝国で考え中

このすさまじくインパクトのある見た目に反さず、歌もプレイもかなり変態的です。
何が変態的かって、これを歌いながらこのギターを弾いているところです。SGのギターにORANGEのアンプの特性を完璧に生かしたセンスのある音作りもやはり変態的です。

変態変態言ってますが、3人とも演奏の実力は申し分なしです。
妙なバンドです。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

酒飲みが唸る!

2015-01-13-22-44-42
【鶏レバーの柚子胡椒煮】 4~5人分
鶏レバー 200g
酒、みりん、しょうゆ 各20cc
柚子胡椒 小さじ1

1.レバーを下処理する。
2.酒、みりん、しょうゆを煮立たせたらレバー、柚子胡椒を入れて弱~中火で煮る。
3.汁気がほどよくなくなったら完成。


レバーの下処理ですが、僕は牛乳に3~40分漬けて、血の塊を手で丁寧に取り除いていきます。その後流水に当てながら残った血合いを可能な限り取る、といった感じですね。下処理は若干だるいですが、これやるかやらないかで仕上がりが全然違いますので、是非やりましょう。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

レシピブログさんの「くらしのアンテナ」というコーナーの、「風邪や胃腸の不調に!やさしいおかゆレシピ」に、しらす味噌粥を掲載いただいたそうです!

皆さんもこのメニューを食べるために、是非身体を壊していただけたらと思います笑!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

今日もご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。

 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ 
↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

この記事を読んだらボタンを押さないと、生レバーの風呂に入れます。
どうぞ応援よろしくお願い致します!

これまでのレシピ → コチラから!

★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」
stamina
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!

★2014年8月開催 「夏の納涼祭」
noryo
皆さんの冷製料理アイデア集になっています!

★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」
kinoko
皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!

★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」
winter
皆さんの汁物料理アイデア集になっています!


★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!

オカザキッチンページあります。

★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!

男子料理みたいなとこに掲載いただいています。

アボカドのペペロンチーノ/【music】Chromeo

祭りのあとには東京オカザキッチンです。

改めまして週末は、企画に乗っていただいたブロガーの皆さん、お付き合い下さった読者の皆さん、そして世界に存在する全ての美女の皆さん、ありがとうございました。


(鳴り止まない声援 15分間中断)


東京オカザキッチン季節4部作といわれて語り継がれていくことと思います。

今後、四季にまつわる名作というと、

音楽界の四季といいますと、ヴィヴァルディによるクラシック音楽の名宝「四季」。
映像界の四季といいますと、「冬のソナタ」を代表とする韓国ドラマ四季四部作。
演劇界の四季といいますと、年間300万人の観客数を誇るご存知劇団四季。
料理界の四季といいますと、東京オカザキッチンの料理ブログ企画季節四部作。


こうなっていくと思います。


(鳴り止まない声援 15分間中断)


そんな私ですが、この度、


(鳴り止まない声援 15分間中断)


この度、


(鳴り止まない声援 15分間中断)


ははっ 人気者はいけねえや。




……いけねえや。。むにゃむにゃ。

いい夢見てるのね。
もう少し寝かせておいてあげましょう。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 


Chromeo - Bonafied Lovin'

この軽快でチープな感じと、イントロのリフがかっこいいですね。
80年代のディスコサウンドを意識した音楽デュオ、カナダはモントリオール出身の2人組になりますね。
クローメオいいます。

自身の楽曲をフロアヒットさせるのに加え、バンドのリミックス業でも当てていますね。
昨年が活動10周年、今年も活躍が期待される方々です。

踊っていこう! まだ火曜日だけど!

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

では今日から平常運転ですね。

2015-01-31-20-25-41
【アボカドのペペロンチーノ】 2人分
アボカド 1個
にんにく 2片
鷹の爪 1本
塩 適量
オリーブオイル 大さじ1

1.アボカドは角切り、にんにくはみじん切り、鷹の爪は種を抜き輪切りにする。
2.オリーブオイルににんにく、鷹の爪を入れ、弱火で炒める。
3.アボカドを加えて塩をふり、軽くあおって完成。

アボカドは火を入れて炒めると崩れていくので、さっとあおる程度で大丈夫と思います。

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

今日もご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。

 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ 
↑ 3つの料理ブログランキングに参加しています。

この記事を読んだらボタンを押さないと、肌がアボカドの色になります。
どうぞ応援よろしくお願い致します!

これまでのレシピ → コチラから!

★2014年4月開催 「春のスタミナ祭」
stamina
皆さんのスタミナ料理アイデア集になっています!

★2014年8月開催 「夏の納涼祭」
noryo
皆さんの冷製料理アイデア集になっています!

★2014年11月開催 「秋のきのこ祭」
kinoko
皆さんのキノコ料理アイデア集になっています!

★2015年2月開催 「冬の漢汁祭」
winter
皆さんの汁物料理アイデア集になっています!


★男子が本当に喜ぶガッツリおかず★
学研パブリッシングさんから発売中です!

オカザキッチンページあります。

★レシピブログmagazine vol.3★
扶桑社さんから発売中です!

男子料理みたいなとこに掲載いただいています。
アーカイブ
料理企画
★2014年4月開催
「春のスタミナ祭」

stamina

★2014年8月開催
「夏の納涼祭」

noryo

★2014年11月開催
「秋のきのこ祭」

kinoko

★2015年2月開催
「冬の漢汁祭」
winter

★2015年8月開催
「我が家の常備菜祭」
43673a7c
プライバシーポリシー
Profile

『東京オカザキッチン』

大都会東京の片隅でフライパンを振るう40代サラリーマン。

料理は男を豊かにする。
仕事終わりの時間を良いものにしよう!

レシピ【あ~さ行】
レシピ【た~わ行】


mail:
okazakitchen@hotmail.co.jp
okazakitchen@gmail.com

お仕事でも感想でもファンレターでも常時受け付けています。

過去の雑誌掲載
note
noteにて料理にまつわるコトや日々の徒然文章を書いています。

こちらから。
Instagram
Instagram
↑ オカザキッチンのインスタ専用アカウントです。
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
お問合せ

名前
メール
本文