横断歩道の白いところを歩いてしまう 東京オカザキッチン です。
や、なんかそっちの方が、得点高い気がするんすよ。(得点て)
わかっていただけますか。ありがとうございます。
何かそういうどうでもいいジンクス的なものってないですか??
僕、階段があって登りきるときに、左足が最上段じゃないと何か気持ち悪いんですよ。無駄に調整して絶対左足が最後になるようにします。 何なんでしょうね。
でも皆さんもそういう、「本当にどうでもいいけど、そうしないと気がすまないこと」 ってあると思うんです。どうですか???
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
今日はこんな音楽を紹介します。
Tommy Guerrero - Archaic Days
トミーゲレロという、ミュージシャンでもあり、スケートボーダーでもあるオッサンを紹介します。スケートボーダーとしての成功のあとに、音楽に入っていったという面白い経歴の人ですね。
オールジャンルをオーガニックに咀嚼したインストミュージックは、とても気持ち良いものがありますね~。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
漬ける系のゆで卵は無敵でありんす。

【ゆで卵の塩麹漬け】 3人分
卵 3個
塩麹 大さじ2
1.冷蔵庫から出して汗かきだした卵を、ボゴボゴの熱湯状態の鍋に入浴させる。
2.6分立ったら熱湯をジャーと捨て、水道水で〆て殻をむく。
3.ジップロックに、卵、塩麹を入れまんべんなく浸け置いたら、冷蔵庫で一晩以上寝かせる。
よくキオスクとかで売ってる、味付きたまごみたいのが出来上がります。
しかーーし、これに関しては半熟具合を自分で決められるため、断然お得です!(お得?)
僕は上記熱湯6分で作ります。6分のゆで卵は、気を抜くと割れてしまう熟々状態なんですが、漬け置くとほどよく塩味が入って軽く固まってちょうどいい感じになるんすよ!
でもって、これ、味噌とかでも最高においしくなりますよ。
味噌と少量みりん混ぜて、同じように漬け置く感じです!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
いつもご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。
↑2つの料理ブログランキングに参加しています。
この記事を読んだらボタンを押さないと、卵のごとく頭を叩き割ります。ウホホ
これまでの御品書 → コチラから!
や、なんかそっちの方が、得点高い気がするんすよ。(得点て)
わかっていただけますか。ありがとうございます。
何かそういうどうでもいいジンクス的なものってないですか??
僕、階段があって登りきるときに、左足が最上段じゃないと何か気持ち悪いんですよ。無駄に調整して絶対左足が最後になるようにします。 何なんでしょうね。
でも皆さんもそういう、「本当にどうでもいいけど、そうしないと気がすまないこと」 ってあると思うんです。どうですか???
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
今日はこんな音楽を紹介します。
Tommy Guerrero - Archaic Days
トミーゲレロという、ミュージシャンでもあり、スケートボーダーでもあるオッサンを紹介します。スケートボーダーとしての成功のあとに、音楽に入っていったという面白い経歴の人ですね。
オールジャンルをオーガニックに咀嚼したインストミュージックは、とても気持ち良いものがありますね~。
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
漬ける系のゆで卵は無敵でありんす。

【ゆで卵の塩麹漬け】 3人分
卵 3個
塩麹 大さじ2
1.冷蔵庫から出して汗かきだした卵を、ボゴボゴの熱湯状態の鍋に入浴させる。
2.6分立ったら熱湯をジャーと捨て、水道水で〆て殻をむく。
3.ジップロックに、卵、塩麹を入れまんべんなく浸け置いたら、冷蔵庫で一晩以上寝かせる。
よくキオスクとかで売ってる、味付きたまごみたいのが出来上がります。
しかーーし、これに関しては半熟具合を自分で決められるため、断然お得です!(お得?)
僕は上記熱湯6分で作ります。6分のゆで卵は、気を抜くと割れてしまう熟々状態なんですが、漬け置くとほどよく塩味が入って軽く固まってちょうどいい感じになるんすよ!
でもって、これ、味噌とかでも最高においしくなりますよ。
味噌と少量みりん混ぜて、同じように漬け置く感じです!
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■
いつもご覧いただきありがとうございます。励みになります!
「東京オカザキッチン」というWebカフェ空間を皆さんで共有できると嬉しいです。


↑2つの料理ブログランキングに参加しています。
この記事を読んだらボタンを押さないと、卵のごとく頭を叩き割ります。ウホホ
これまでの御品書 → コチラから!