東京オカザキッチン

大都会東京の片隅でフライパンを振るう40歳独身男子です。

【recipe】ロースト肉のおろし和え/北アルプスに行ってきました。

FullSizeRender

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

本日もご訪問ありがとうございます。
Instagramアカウント
ダウンロード
「ID: okazakitchen」 

YouTubeアカウント
yt_logo_rgb_light

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

先日、北アルプスに行ってまいりまして!!
北アルプスには表銀座という道がありまして、まるで銀座を歩いているかのように気持ち良く軽やかに歩ける縦走路なんです。

燕岳という北アルプスでも屈指の人気の山から、表銀座を歩いて大天井岳まで山歩き、そのまま常念岳の方まで抜けるという、全国の登山家が憧れる表銀座王道のコースを歩いてまいりました。

IMG_6999

IMG_7018

今までいろんな山をこの2年歩いてきましたが、やはり北アルプスの稜線は圧巻で、日本の屋根とも言われるその存在感を実感しましたね~。

東京からですと北アルプスはやはり遠くて、時間や仕事の調整、天気とのタイミングなどあってなかなか実現しにくいのですが、満を持して行った今回、天気的にも恵まれて良い山歩きとなりました。

DSC07355

DSC07382

IMG_7124

夕焼けにも朝焼けにも星空にも恵まれ、さらに山は紅葉の時期、でも山頂付近は降雪も見れると、盛りだくさんお腹いっぱいの山行となりました。

こうして写真を見返していてもすさまじいですね。
真冬の時期に北アルプスはちょっと余る感じですが、また来春になったら行きたいですね~。

日本人で良かったと思える理由はいくつもありますが、そこに山のバリエーションが豊富、というのも加えられた感じがしますね。

今回は大天井岳山頂の山小屋に1泊する形で行きましたが、来期は2泊3泊するような山行もしてみたいですね!

名称未設定-1
FullSizeRender
【ローストおろし和え】
鹿or牛ロース肉 200g
塩、こしょう 各小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
*大根 5cm程度 おろす
*しょうゆ 大さじ1
*みりん 大さじ1 煮切り
*卵黄 1個
1.お肉は常温に戻し、塩、こしょうをすりこみ、オリーブオイルを熱したフライパンで全面焼き目を付ける。
2.肉をアルミホイルで包み、150度に予熱したオーブンで15分熱したら、20分ほど余熱で火を入れる。
3.角切りに切ったら(*)と和える。

本日ここまで。
おあがりよ!

-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 

【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【recipe】餃子柳川風/インドから帰国

FullSizeRender

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

本日もご訪問ありがとうございます。
Instagramアカウント
ダウンロード
「ID: okazakitchen」 

YouTubeアカウント
yt_logo_rgb_light

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

もう秋ですが、夏季休暇を利用しまして、インドに行ってきましたよ。
前回行ったのがコロナ前だったので、4年ぶり?とかですかね??

5回目のインドだったのですが、5回目多いだろというのはさておき笑、まぁコロナ長かったなぁというのはありますね。

さて今回は南インドのハンピ。
5回行っておきながら南のエリアに行くのは初めてで、そのうち行きたいと思っていました。

ハンピ自体も学生時代から行きたいと思っていましたがずっと後回しになっていて今回行けたのは良かったですね。

岩の惑星と呼ばれるハンピ、素晴らしかったですね。予想以上のスケールでたまりませんでした。

DSC07002

DSC07006

DSC07295

今回もトラブルありの結構体力勝負な過酷な感じな行程だったのですが40歳を過ぎた今、いつまでこんな旅してんねんという気持ちがないわけでもないですが、こういう場所は必然的にそういうスタイルにならざるを得ないしなぁとも。

そろそろハワイとかで優雅にいきたいもんです。

やっぱ嘘。


DSC06994


名称未設定-1
FullSizeRender
【餃子柳川風】 1人分
餃子 5-6個
ごぼう 10cm程度
卵 2個
*しょうゆ 大さじ1と1/2
*酒 大さじ1
*みりん 大さじ3
*水 大さじ2
水 適量
青ねぎ お好み
1.ごぼうはささがきにし、卵は溶きほぐしておく。
2.フライパンに油を熱し、ぎょうざの底面を焼いたら水を注ぎ蒸し焼きにする。
3.水分があらかた飛んだら蓋を取り、ごぼう、(*)を入れ煮立てる。
4.卵を回し入れて、お好みの状態で青ネギを盛り付ける。

本日ここまで。
おあがりよ!

-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 

【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

【recipe】町中華チャーハン/この夏の終わりは

IMG_4163

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

本日もご訪問ありがとうございます。
Instagramアカウント
ダウンロード
「ID: okazakitchen」 

YouTubeアカウント
yt_logo_rgb_light

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■

こんにちは、寝ても覚めても東京オカザキッチンです。

最近は朝晩が涼しくなってきてだいぶ山登りのしやすい季節になってきました。
料理ブロガー・インスタグラマーとして名を馳せた30代を経て、次の10年は登山&山ごはんの男になってしまうのかもしれません。東京オカザキッチンです(キリ

オカザキッチンの登山YouTubeも謎に2,500人近くになってきてなかなかいい感じです。登山系チャンネルは結構ニッチなジャンルなので、2,500人でも割と人がいる方だと思います。しかし料理系は大半が3-40代女性でブイブイ言わせていますが、対して登山系は5-60代男性がメインユーザーという、あまりにもギャップのある状態ですね笑。


というわけで、もうすっかり秋ですけどオカザキ本日から夏期休暇でして、ちょっくらインドに行ってきます。

5回目www



なんか、何度行っても行った気がしないんだよなぁ~~ 別にインドに魅せられてしまったみたいな感覚はまったくないんですが。。 まぁ結構な数の国に行ったので、ここに行きたい!みたいなところが無くなってきているのも確かで、その中で近場とまでは言わないけど欧州や南米ほど遠いわけでもない
、でも国土と世界観が広くエキサイティングな国、となるとインド一択なんですよね。

では行ってまいります。

名称未設定-1
IMG_4163
【町中華チャーハン】
ごはん 1膳強
チャーシュー 5-60g
なると 4枚
にんにく 1片
ねぎ 1/4本
卵 1個
*鶏がらスープのもと 小さじ1
*しょうゆ 小さじ1

1.チャーシューはゴロッと一口大、なるとは細切り、にんにく、ねぎはみじん切りにする。
2.フライパンに油を多めに熱し、溶いた卵を入れ、ごはんを炒め合わせる。
3.(1)を加え炒め、(*)を合わせる。


本日ここまで。
おあがりよ!

-カテゴリ-
旅にまつわる話



本や漫画にまつわる話

お酒にまつわる話

レシピ総覧は、
TOPページのタイトル下(スマホ)
もしくはカテゴリ検索(PC,スマホ)から!

Instagramアカウント
Instagram 
「ID: okazakitchen」 


東京オカザキッチン 公式LINE@
1:1メッセもお気軽にどうぞ! 

twitterアカウントはこちら! 
「@okazakitchen」 

【ブログランキング系】
長い人生のうちの僅か3クリックのお時間を
いただけますと幸いです。



 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ   
■ ■ ■ ★ ■ ■ ■  

レシピブログさんの特集ページで取材を受けました!  


私の台所が激しくひん剥かれています。是非!  

■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ 

アーカイブ
料理企画
★2014年4月開催
「春のスタミナ祭」

stamina

★2014年8月開催
「夏の納涼祭」

noryo

★2014年11月開催
「秋のきのこ祭」

kinoko

★2015年2月開催
「冬の漢汁祭」
winter

★2015年8月開催
「我が家の常備菜祭」
43673a7c
プライバシーポリシー
Profile

『東京オカザキッチン』

大都会東京の片隅でフライパンを振るう40代サラリーマン。

料理は男を豊かにする。
仕事終わりの時間を良いものにしよう!

レシピ【あ~さ行】
レシピ【た~わ行】


mail:
okazakitchen@hotmail.co.jp
okazakitchen@gmail.com

お仕事でも感想でもファンレターでも常時受け付けています。

過去の雑誌掲載
note
noteにて料理にまつわるコトや日々の徒然文章を書いています。

こちらから。
Instagram
Instagram
↑ オカザキッチンのインスタ専用アカウントです。
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
お問合せ

名前
メール
本文